昨晩の最終の「のぞみ」で一足先に広島に帰ってきた。
仕事は明日からだ。なので今日は一日フリーということで、帰りの新幹線の中では一人でスキーに行こうと張り切っていたのだが…。
帰ってみると思いの他疲れていて、更に左の腰に少し痛みがあるので、無理せず一日のんびりすることにした。
あー、今シーズン未だ見ぬゲレンデ。白銀が呼んでいる〜。
仕事は明日からだ。なので今日は一日フリーということで、帰りの新幹線の中では一人でスキーに行こうと張り切っていたのだが…。
帰ってみると思いの他疲れていて、更に左の腰に少し痛みがあるので、無理せず一日のんびりすることにした。
あー、今シーズン未だ見ぬゲレンデ。白銀が呼んでいる〜。
学生の頃も好きでスキーに行っていたが、のめり込んだのは会社に入ってからかもしれない。大学に入ってからスキーを初め、スキーブームに乗って負けず嫌いで自己流で練習をした。でも、学生の頃は何人かで行っても「自分が一番上手い」状況で行くことが多く、所謂「井の中の蛙」だった。
これが会社に入ってからスキーに行ってビックリ。2級はあたりまえ、1級持ち、準指、指導員…。そんな中では「井の中の蛙」の自分の滑りがバカバカしく感じられた。そして、そんな人達の中で揉まれていく中で、超1流(某協会デモンストレイター)の先生から習う機会を得た。この講習は凄かった。「目から鱗」とはこのことで、だいぶん自分の技術も上達したと思う。
そして技術を磨くと共に会社の人と草レースにも出場した。GSなんかは、殆どの人がピチっとしたレース用のワンピースを着ての出場だけれど、そんなものを持っていない自分は、モコモコの普通のウエアにゼッケンを付けて出場した。しかしウエアがボロくても多少技術が拙くても、コケずに降りれば何とかなるものだ。約200人のエントリーで100位〜130位くらいだったかな。何人か自分より気合の入った装備の人よりも早いとなれば、多少悦に浸ることが出来たものだ。
…ここまでは東京に居たときの話。広島転勤を聞かされて一番心配だったのがスキー。しかし、広島は意外や意外、スキーをする環境は物凄く恵まれている。なのに会社でスキーする人が少なく、独身時代はpuntoを走らせてよく一人でスキーに行ったなあ。
まだまだスキーに対する情熱は失せてないのだけれど、今はキャンプに対しての情熱が勝っているような気がする。更に今シーズンは暖冬ということもあり、12月は全くそんな気分にならなかった。
ただ、ここのところの寒さ&雪で、気分だけは盛り上がってきたなあ。
これが会社に入ってからスキーに行ってビックリ。2級はあたりまえ、1級持ち、準指、指導員…。そんな中では「井の中の蛙」の自分の滑りがバカバカしく感じられた。そして、そんな人達の中で揉まれていく中で、超1流(某協会デモンストレイター)の先生から習う機会を得た。この講習は凄かった。「目から鱗」とはこのことで、だいぶん自分の技術も上達したと思う。
そして技術を磨くと共に会社の人と草レースにも出場した。GSなんかは、殆どの人がピチっとしたレース用のワンピースを着ての出場だけれど、そんなものを持っていない自分は、モコモコの普通のウエアにゼッケンを付けて出場した。しかしウエアがボロくても多少技術が拙くても、コケずに降りれば何とかなるものだ。約200人のエントリーで100位〜130位くらいだったかな。何人か自分より気合の入った装備の人よりも早いとなれば、多少悦に浸ることが出来たものだ。
…ここまでは東京に居たときの話。広島転勤を聞かされて一番心配だったのがスキー。しかし、広島は意外や意外、スキーをする環境は物凄く恵まれている。なのに会社でスキーする人が少なく、独身時代はpuntoを走らせてよく一人でスキーに行ったなあ。
まだまだスキーに対する情熱は失せてないのだけれど、今はキャンプに対しての情熱が勝っているような気がする。更に今シーズンは暖冬ということもあり、12月は全くそんな気分にならなかった。
ただ、ここのところの寒さ&雪で、気分だけは盛り上がってきたなあ。
コメント
コメント一覧 (2)
kumaさんもスキー好きなんですね。
しろしまにも沢山スキー大好きの方々が、私が知っているだけでも3家族はいますよ。(身近な方々ですよ。)
後は、山陰方面にkumaさんと同じ誕生日の方が…かなり滑れるはずです。
そして岡山にも、老体にむちウチながら(年寄りの冷や水とも言う)頑張っているおじさんが、居たりします。(爆)
しかし、暖冬と言いつつ…かなり冷えている今日この頃
このblogは書き込みしてから反映されるまでに少し時間が掛かるようでご迷惑をお掛けしています。
スキー好きの方々について、分かりやすいヒントを頂きありがとうございます。本当スキー行きたいですね。もう今や暖冬とは言えません。いきなり寒くなってます。
読んで頂いていることを前提に…。実は腰痛ではなくて、どうやら左の股関節から痛みが来ていることがわかりました。股関節はスキーをやる上で重要ですからねえ。本調子になってからスキーに行こうと思います。
…といいながら週末は雪の中に行く予定ですが。
今年もよろしくお願いしますね。
コメントする