嬉しいことに、プロ野球のオープン戦が始まっている。
ちょっと広島から気軽に観にいける阪神戦のカードがないのだけれど、ケーブルテレビで放映してくれるのがとてもありがたい。しかもご丁寧に、夜遅くなるとその日の昼間のゲームの再放送までやってくれる。
赤星−藤本の1・2番が元気なのがとても嬉しい。今年は開幕セカンドを守る藤本選手。今年は頑張って欲しいなあ。広島から来たシーツ。本当はショートの守備が見たいなあ。いずれにせよガンバレ!
そんな中、背番号「3」の右バッターが出てくるとハッとする。去年まで八木選手が付けていた番号なのだけれど、今年からは関本選手が付いている。関本選手も去年がんばったしオープン戦も調子が良いのだけれど、どうやら開幕スタメンが危ないようだ。
で、背番号「3」といえば世間ではミスターということになる。広島では鉄人ということになるのかな。でも、kumaの中では圧倒的に八木選手だ。もちろん西武球場で満塁ホームランをぶち込んだ長崎選手の印象もあるけど。
ちなみに背番号「14」と言っても八木選手だ。中村勝弘選手という説もあるが。
関本選手は去年まで「44」を付けていた。これも何といってもバースの印象が強くて消えなかった。でも、「7」はどうか。「6」はどうか。「7」は今岡選手だし「6」は金本選手だ。今、真弓選手だ、藤田平だ、和田選手だという人は少ないのでは。
kuma(kuma-usa-camp)のプロフィールの「好きな野球選手」は八木選手のままだ。もう引退してしまった選手をそのまま書いておくのはどうかとも思うのだけれど、どうも未だ改定する気分ではないのだ。
八木選手の背番号を受け継いだ関本選手、そして「ポスト八木」の期待が高い町田選手。がんばって欲しい。
ちょっと広島から気軽に観にいける阪神戦のカードがないのだけれど、ケーブルテレビで放映してくれるのがとてもありがたい。しかもご丁寧に、夜遅くなるとその日の昼間のゲームの再放送までやってくれる。
赤星−藤本の1・2番が元気なのがとても嬉しい。今年は開幕セカンドを守る藤本選手。今年は頑張って欲しいなあ。広島から来たシーツ。本当はショートの守備が見たいなあ。いずれにせよガンバレ!
そんな中、背番号「3」の右バッターが出てくるとハッとする。去年まで八木選手が付けていた番号なのだけれど、今年からは関本選手が付いている。関本選手も去年がんばったしオープン戦も調子が良いのだけれど、どうやら開幕スタメンが危ないようだ。
で、背番号「3」といえば世間ではミスターということになる。広島では鉄人ということになるのかな。でも、kumaの中では圧倒的に八木選手だ。もちろん西武球場で満塁ホームランをぶち込んだ長崎選手の印象もあるけど。
ちなみに背番号「14」と言っても八木選手だ。中村勝弘選手という説もあるが。
関本選手は去年まで「44」を付けていた。これも何といってもバースの印象が強くて消えなかった。でも、「7」はどうか。「6」はどうか。「7」は今岡選手だし「6」は金本選手だ。今、真弓選手だ、藤田平だ、和田選手だという人は少ないのでは。
kuma(kuma-usa-camp)のプロフィールの「好きな野球選手」は八木選手のままだ。もう引退してしまった選手をそのまま書いておくのはどうかとも思うのだけれど、どうも未だ改定する気分ではないのだ。
八木選手の背番号を受け継いだ関本選手、そして「ポスト八木」の期待が高い町田選手。がんばって欲しい。
コメント
コメント一覧 (3)
でも、開幕が待ち遠しい。野球シーズン始まるとワクワクしますよね♪
確かにカープからいい選手が阪神に続々と来ています。ありがたい限りです。
しかし、思い返せば…。日ハムの新庄&坪井、近鉄の優勝を決める逆転サヨナラ満塁ホームランを放った北川、中日の優勝に貢献した関川&久慈、オリックスで奪三振の日本記録を作った野田、ダイエーで盗塁王を取った大野、近鉄でセットアッパーとして活躍した佐藤秀明、西武に移ってオールスターに出た吉竹、ロッテでエース級に化けた深沢…。複雑です。
コメントする