December 30, 2005 着きました すごい人だ。やはり。 下り列車の切符を求める長蛇の列。そこに何本も到着する列車から吐き出されるひとが渦巻く。 その中を掻き分けて在来線へ。電車に乗ったら落ち着いた。 ふ〜。
December 30, 2005 2005年 もう少しで2005年も終わり。 自分はというと、これから実家のある東京に向かうところ。 大体準備が出来た。今日は高校の時の同級生というか、大学の同級生というか、知り合ったのが自動車教習所という不思議な仲間と飲みに行く。楽しみだ。 続きを読む
December 28, 2005 帰りのタクシー 今日は忘年会。今は同僚と帰りのタクシー。 客が乗ってるのに、運転手は携帯電話で話しをしていた。 おいおい、プロだろ? 狭い車の個人タクシーさんよ。 広島市中区白島
December 27, 2005 今日の昼飯(ふじ☆もと) なんとか車を駐車できた。ふぅ〜。 久しぶりに「さんましょうゆ」。限定は終わっていた。残念。来年からレギュラー新メニューだそうだ。 「ふじ☆もと」 広島市西区新庄町 タグ :ラーメンふじ☆もと
December 23, 2005 オートキャンプ断念 すごい積雪。雪がすごすぎてサイト除雪もままならないらしい。管理人さんも大変そうだ。 ということで、今夜は建物へ。もちろん建物泊で正解! ここまで辿り着いた喜びをかみしめて! ちなみに今日は二組です。
December 22, 2005 今日の昼飯(ひろしま翁) 今日は「ひろしま翁」でそば。 事情により写真は無し。 うまい。それは間違いない。 だけど、ここまでうまくなくてもいいから、「安くてうまい」そば屋もあってほしい! 絶対に流行ると思うけどな。なぜなら、近くにあるさしておいしくないうどん屋でも、半数近くの人がそばをたのんでいる。もちろん決しておいしくは無いのにだ。 そこそこの立ち食いそば屋が出店することを熱望する! タグ :蕎麦ひろしま翁
December 21, 2005 今日の昼飯(乃きや) わかめうどん大盛。 ラーメンが二日続いたので、今日はうどん ふぅ〜。疲れた。 わかめがすごい! 「乃きや」 広島市南区的場 タグ :うどん乃きや
December 20, 2005 今日の昼飯(一白) ラーメンもやしトッピング すごくあっさりすっきりした醤油ラーメンだ。こってり全盛の中、この味が嬉しかったりする。あえていえば、もう少し麺に力があればなあ。 「一白」 広島市西区横川駅近く(星のみち) タグ :ラーメン一白
December 19, 2005 今日の昼飯(海と大地。) 「桜えび90カレーラーメン」 12月31日までの限定ラーメン。 半分食べてから机上の火龍粉と、シャキシャキたまねぎ、おろしたてにんにくを順次入れた。どれもカレーに良く合う。 「海と大地。」 広島市西区大芝 タグ :ラーメン海と大地。
December 18, 2005 今日の晩飯 と、いうことで、今晩は鴨鍋。 本当は大鬼谷で食べようと思ったメニューだ。 シメは、計画通り蕎麦。これは「ひろしま翁」で買ってきた乾麺だ。ちょっと高い(500円)がこれなら間違いあるまい。大量のお湯で茹でて、しっかりと冷水でしめてあるので、そのまま食べるもよし。鍋の後の鴨汁にくぐらせて食べてもよし。少し煮込んで食べてもよし。これがいかなる食べ方でも鴨汁に良く合うのだ。 もちろん美味い生蕎麦が手に入れば言うことなし。…そば打ちにもチャレンジしてみようかなあ。
December 18, 2005 今日の昼飯 usaがフォカッチャを焼いてくれました。粉と水とオリーブオイルを混ぜて生地を伸ばして焼くだけ。なのに、凄くおいしい。 今日も雪が降ったり晴れたり。家でのんびりしていた方がよさそうだなあ。 ↓ ↓ ↓
December 17, 2005 今晩の友 デパ地下に行くと目の毒だ。うまそうな酒と肴がいっぱい。 今晩、キャンプ用に用意していた鴨鍋は明日に延期。寒いし、ちょっと早くから飲むことにした。 しかも、しょっぱなから菊姫特選純米とは…。 でも、やはり濃厚で旨い!
December 17, 2005 今日の昼飯(KIHACHI CAFE) 季節のパスタ「ナポリタン モッツァレラフライのせ」と「海老とアボガドのサンドイッチ」 デパートといえばやっぱりナポリタンか(笑)。パスタは生麺。少し高いけど最高にうまい。 「KIHACHI CAFE」 広島市中区福屋八丁堀店 タグ :パスタKIHACHI
December 16, 2005 ブラックポットジャーナル 本日、JDOSの会報誌が届いた。 前回に届いたのは4月のことだった。紙面の変わりかたにビックリしたのを良く覚えている。今回も前回の形態を踏襲しているが、エッセイやレシピ、クックオフの様子など、内容も構成もスッキリしていて好感が持てる。 さらに、冊子には素敵なクリスマスカードがついていた。これが実現するといいな。(オイオイこれ以上DOを増やすのか?) あ、会費払わなくては…。スミマセン。(謝)
December 16, 2005 暴風雪 週末は「この冬一番の」寒波が来るらしい。この言葉はもう聞き飽きた。 大鬼谷オートキャンプ場がある高野町のアメダスの積雪深も「×」印になってしまった。計測不能か? 計測器が壊れたか? と、思ったら、大朝も八幡も×がついている。広島県内全ての積雪深が「×」になっているということは、システム側の不具合かな? などと色々と考えをめぐらす。 あ〜、キャンプ行きてぇ〜。
December 15, 2005 休山トンネル通行止め トンネル内で事故のようだ。警官が忙しそう。 広から呉に行くのに、今日はたまたま呉越峠を通った。そしたらこの騒ぎ。下手したら巻き込まれていたところだった。 年末の忙しい時だからこそ、安全運転でいきたい。
December 14, 2005 最近の愛聴盤 シングルス何を今更ではあるかもしれないが、以前に小田和正の自己ベストを聞いたときから、オリジナルのオフコースを久しぶりに聞きたいと思っていた。ふらっと入ったCDショップに、おあつらえ向きのベスト版があったので購入。とにかく「ロンド」が入っているCDを選んだ。 オフコースといえば小田和正で、シングルヒット曲はほとんどが小田和正が作って歌っていたのだけれど、もう一人鈴木康博というパートナーが居て、曲の半数近くは鈴木康博が書いて歌っていた。「ロンド」は鈴木康博の作品だ。 続きを読む タグ :CDレビューオフコース
December 13, 2005 今日の昼飯(ながいきラーメン食堂) 道の駅「北の関宿 安芸高田」の「ながいきラーメン食堂」で「ながいきラーメン(醤油)」+もやし。 なんで「ながいき」なのかと言うと、麺にウコンが練りこんであるから。 でも麺は悪くない。なのでラーメン自体も悪くない。スープはあっさり薄味。トッピングのもやしが大量に載っているのが嬉しい。他にもカフェテリア方式でおかずやご飯や味噌汁もあり、定食っぽいものを食べることもできる。 …といいながら、携帯電話を家に忘れてきたので、写真を撮れずじまい。県北はキレイな雪景色であった。残念!! お土産に、隣接する干物屋で、能登小木産のイカの一夜干しを購入したのでありました。 タグ :ラーメンながいきラーメン
December 12, 2005 ようやく社用車もスタッドレスへ換装完了 自家用車に遅れること約二週間。今、雪がガンガン降っている。明日は県北へ。 こんなんなら先月の点検の時にかえておけば良かったのに。結局、余分な費用が掛かることになった。 とは言っても、今年のこの状況は、会社の車関係の担当者も読めなかっただろう。何でも前年同期比で動くのが常套だしね。 無理を言ってタイヤを換えて頂いた西原のエネオスの皆さん、ありがとうございました。
December 12, 2005 今日の昼飯(海と大地。) 海の大盛、たまご 久しぶりだけど、やはりうまい。 頼んでから気が付いたけど「桜えび90カレーラーメン」は、今年いっぱいで終了だそうだ。こっちにしても良かったな。 「海と大地。」 広島市西区大芝 タグ :ラーメン海と大地。
December 10, 2005 今日の鍋 と、いうことで家で鍋。 雑誌によると、カキ&トロのうま味たっぷり究極鍋。トロみ(まぐろではない)がうまい。この後、もやしとにらを入れたら、中華あんかけみたいでうまかった。寒い時のキャンプにもいいかも。
December 10, 2005 今日の昼飯 久々に家でパスタ。 キャベツとトマト、にんにくとアンチョビ(チューブ)にレモン汁にタイム(ドライ)とすりたての黒コショー。 冷蔵庫の中にあった材料でお気軽にイタリアン。 タグ :パスタスキレット
December 10, 2005 4週連続ならず。 今年は年末年始の休みが少ない。 なので、この先考えてみたら…、このまま毎週キャンプに行き続けると、家の大掃除をする暇が無いのだ。 確かに体に疲れもあるし、昨日までの県北部の天気予報も微妙だったし、今週末は思い切って大掃除をすることにした。しかし、今朝見ると、天気予報は大丈夫そうだなあ…。なんてね。来週以降、好天に恵まれることを期待したい。 夜はキャンプ場でやろうと思った鍋を、家でやれば良し。
December 09, 2005 今日の昼飯(宮島SA) 高速のSAでカレーそば。 広島でカレーそばをやってくれるところは珍しいので迷わずオーダーしたけど・・・。 もうすこしダシ汁を入れておくれ〜。これではそばが固まってしまうぞ。 「も味路グリル」 宮島SA上り タグ :蕎麦
December 08, 2005 今日の昼飯(ふじ☆もと) 久々に訪問! えび塩 「ふじ☆もと」 広島市西区新庄町 本日は「海と大地。」が定休日なので、ちょっと足をのばしてこちらへ来た。 タグ :ラーメンふじ☆もと
December 07, 2005 今日の昼飯(呉龍) 冷麺ワンタン入り 「呉龍」 広島県呉市西中央五丁目 今日も麺類。(笑) 平べったい独特の麺。スープの量が多く、冷やしラーメンっぽい感じでうまい。辛さが後から舌に残る感じ。今度は中華そばも食べてみよう。 タグ :冷麺呉龍
December 05, 2005 アストラムライン満員 ただ今通勤中。アストラムラインの中だ。 昨晩からの大雪で、アストラムラインが混雑している。途中駅には、乗車できない人がホームに残されている。 しかし、車内はそんなに混んでない。現に携帯メールが打てる。写真は怪しまれるので撮れないが。 東京なら押し込んでまだまだ乗れる状態だ。このあたり「訓練が足らない」のは致し方ないが。 そこの方、「息ができない〜!」って言いながらずっと話ししてるじゃん。 …なんて心の中でツッコミを入れてみたりもする。 いずれにせよ、遅れずに会社に着きそうだ。