June 29, 2006 車選びって・・・ 今日、本屋で立ち読みをしている時に目に留まった本。買ってしまった。 徳大寺といえば「間違いだらけの車選び」で大成功した評論家だ。別に大ファンというわけでもないし、次の車はもう決まっているのだから、買わなくても良かったのかもしれない。 が、カミさんが車に興味を持つ本としては最適だと思って買うことにした。続きを読む
June 29, 2006 今日の昼飯(味噌屋蔵造) 蔵造味噌ラーメン+もやし 「味噌屋蔵造」 広島市安佐南区八木 カレーと迷ったが、昨日もカレーだったんで・・・。唐子味噌を大量に投入した。ライスは我慢! もやしが少し古くて不味かったのは残念だ〜。 タグ :ラーメン味噌屋蔵造
June 29, 2006 プント最後の雄姿 あと数時間で引き取られるところだ。♪ドナドナド〜ナ♪(なんてね) 昨朝、車内から必要なものを引き上げて、洗車とまで行かなかったけど、外をキレイに拭いてあげた。 で、ETCを外してセットアップしてもらいます。 随分とステッカーも貼り付けたものだ。最初は車関係のステッカー、後にキャンプ関係のステッカーと貼り付けたので、こうなってしまった。結果ゴテゴテして見苦しくなってしまった。 今度は気をつけないと・・・・・・・。 続きを読む
June 28, 2006 今日の昼飯(ちゃんぽん亭)(BlogPet) いつも、kumaは その後も点が取れず「こりゃ朝かな…」と思ったけど、6回の裏、打線が繋がり3点get!! って言ってたよ。*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ミニkuma」が書きました。
June 27, 2006 さよならプント君 今日は、午後の予定がすっとんでしまった。天候は晴れ。そういえば最近レストランなんて場所に行っていない。 …で思いついたのが、午後半休を取得して、プント君をオープンカーにしてイタリア料理を食べに行くこと。 思い立ったが吉日。ネットで探すと、以前行きたいなあと思っていたイタリア料理店が見つかった。距離も手頃だ。早速上司に午後半休の申し入れに行った。 続きを読む
June 27, 2006 今日の昼飯(安芸風陣) かけそば大盛 「安芸風陣」 広島県呉市小田町、国道31号沿い 以前からずっと気になっていた。 朝、黒瀬の本店で打ったうどんを柔らかめに茹でて提供しているとのこと。 確かに柔らかい(笑) かけうどんなのに、2点トッピング付きだったので、ゴーヤ(掛けずに食べた)とわかめ(掛けた)をチョイスした。 タグ :うどん安芸風陣
June 26, 2006 今日の昼飯(幻のラーメン亭) ワンタンメンあっさり 「幻のラーメン亭」 広島市西区南観音3 初めて来た。こういう名前のお店は、ハナから期待しないのだけど、食べてみたらマトモだった。 こってり味もあるが、あっさり味でも充分濃厚だ。 タグ :ラーメン幻のラーメン亭
June 26, 2006 最近の愛読書 ここ最近、見入っているものがある。 愛車フィアット・プント・カブリオはソフトトップのオープンカーだったので、ルーフキャリアなどは全く無縁の世界だったのだけれど、次はオープンカーには乗らない予定だ。そうしたら急にこの世界が目の前に広がってきたのだ(大げさか)。 カタログを見ていると色々なアタッチメントがある。ルーフボックスひとつでも長さ・大きさで色々なタイプがあるし、スキーキャリアもサイクルキャリアなども豊富だ。眺めていると夢が膨らむのだけれど、そんなに安いものでも無いのだなと思ったり…。 そして、それでも、やっぱりもう一度適応表を眺めてみると、輸入車→フィアット→プント。あった! しかしそこには冷酷なひとこと。 「カブリオレは適合なし」 当たり前か。(笑)
June 25, 2006 阪神−ヤクルト 9回戦 夕方テレビをつけたら、イキナリ先発のイガーこと井川が1点を失う。この3連戦、常にヤクルトが先制点だ。その後も点が取れず「こりゃダメかな…」と思ったけど、6回の裏、打線が繋がり3点get!! 井川も1点取られた後は立ち直り、その後はJFとつないで逃げ切った。久保田がケガで出れないので、締めくくりはやはり藤川球児だ。鳥谷のエラーでランナーは出したけど、唸るストレートでピシャリ!! カッコいいぞ!! 今日負けたら首位中日と3ゲーム差、3位ヤクルトと2ゲーム差となっただけに、今日の勝利は大きいぞ!! 頑張れ!阪神タイガース!! 6/25のスコア 阪神3−1ヤクルト シーズン通算成績 39勝29敗1分(2位 首位中日と2.0差) テレビ観戦時成績 21勝15敗1分 球場観戦時成績 1勝 0敗 トラックバック先 http://silvertree9201.cocolog-nifty.com/blog/ http://blog.goo.ne.jp/sonetets
June 25, 2006 阪神−ヤクルト 8回戦 (6/24) 先発はチキンハート杉山。アッサリ先行され、追いついたと思ったら引き離される最悪の展開。それで意気消沈したのか、5回以降はヒットなし。これでは勝てない。首位中日と2ゲーム差に離されるばかりか、3位ヤクルトと3ゲーム差となってしまった。今日は勝たないとマズイでしょ。(予報は雨っぽいけど) 頑張れ!阪神タイガース!! 6/24のスコア 阪神3−6ヤクルト シーズン通算成績 38勝29敗1分(2位 首位中日と2.0差) テレビ観戦時成績 20勝15敗1分 球場観戦時成績 1勝 0敗 トラックバック先 http://blog.goo.ne.jp/sonetets http://silvertree9201.cocolog-nifty.com/blog/
June 24, 2006 広島市安佐動物公園 今日は午後から天気も良くなったので、ブラッとお出掛けすることにした。木小屋でコーヒーでも飲もうか、それとも都市部へ買い物でも行こうか、とにかく車を走らせた。 続きを読む
June 24, 2006 今日の昼飯(ぺヤング) 「ぺヤング ソース焼そば」 群馬県伊勢崎市の「まるか食品」のインスタント焼そばで広島では売っていない。 東京に住んでいた時は、ぺヤングは普通にどこにでも売っているもんだと思っていた。 タグ :インスタントラーメン焼きそば
June 24, 2006 阪神−ヤクルト 7回戦 (6/23) 家に帰ってきたら0−4で負けている。ピッチャーは能見。1点を失って0−5。こりゃダメだと思ったら、なんと意外や意外、8回の裏に片岡の3ランで4−5! 勢いはタイガースだった。 しかし9回表、ここで登板したのは、これも意外や意外の安藤。イキナリ一発を打たれ、合計2点を失ってしまう。これでは野球の神様は微笑んでくれない。 9回裏もチャンスは作るものの点が取れずに万事休す。 気がついたらヤクルトが3位。ひたひたと迫ってきている。 ヤクルトを乗せてはいけない。 頑張れ!阪神タイガース!! 6/23のスコア 阪神4−7ヤクルト シーズン通算成績 38勝28敗1分(2位 首位中日と1.0差) テレビ観戦時成績 20勝14敗1分 球場観戦時成績 1勝 0敗 トラックバック先 http://blog.goo.ne.jp/sonetets http://silvertree9201.cocolog-nifty.com/blog/
June 24, 2006 韓国も敗退 朝の散歩に出る前に、少し韓国−スイスの試合を見ていた。せめて韓国には決勝トーナメントに行って欲しかったけど、後半2点目を取られて万事休す。もちろんあのプレーはオフサイドでは無い。 前回の地元開催のワールドカップで、イタリアなどの列強を破った韓国だが、やはり欧州勢もそれは知ってのことだろう。「調子に乗るなよ」という気分か。 これでアジア勢は全てグループリーグ敗退が決定。前回の韓国の躍進で勝ち取ったアジアからの出場枠も、次回のワールドカップでは減らされるだろう。いや戻されるといったほうが正しいかもしれない。 ということは、日本も相当頑張らなくては、次回のワールドカップ出場も危ういということだ。このままでは日本サッカー暗黒時代が来ないとも限らない。 さて気持ちを切り替えて…。 これから決勝トーナメントだ。深夜の試合ばかりだから見れないことも多いけれど、とにかく楽しみだ。
June 23, 2006 今日の昼飯(ふじ☆もと) まぐろしょうゆ 「ふじ☆もと」 広島市西区新庄町 久しぶりに来た。言わずと知れた有名店で「海と大地。(先月閉店)」の店主のお兄さんの店。 色々とだしの味が選べるが、やはりシンプルな味の方が好みだなあ。 タグ :ラーメンふじ☆もと
June 23, 2006 FIFAワールドカップ 対ブラジル戦 周知の通り、1−4で敗退した。 日本の「奇跡」を期待する声が多かったが、先制点を挙げたことが、その「奇跡」だったのだろう。その後「奇跡」は起きなかった。しかしキッチリと先制点を挙げたこと。それによって少しだけでも夢を見させてくれたこと。そのことに感謝したいと思う。 そして、ここ数年包み隠されていた「世界との差」が再び浮き彫りになった大会だったと思う。日本サッカー界が今後どうあるべきか、国民も良く考える機会かもしれない。それは、以前も書いたけど、やはり国内リーグの盛り上がりが必要なのだろう。WBCの奇跡を再び…という声もあったけれど、日本のプロ野球は色々問題があるにせよ盛り上がっている。だからこそ奇跡も起きたのだろうし。 せっかく広島に住んでいるのだし、Jリーグ見に行こうかな。 トラックバック先 http://blog.goo.ne.jp/sonetets http://silvertree9201.cocolog-nifty.com/blog/
June 22, 2006 今日の昼飯(ココイチ) きのこカレー400g5辛 +らっきょう 「CoCo壱番屋」 別に二日酔いではないけど、ラーメン博多屋と迷ってこちらにした。 汗が吹き出てきたぞ。 タグ :カレーココイチ
June 21, 2006 今日の昼飯(たつ吉) ごまざる大 「たつ吉」 広島市中区猫屋町 東京の名店「かんだまつや」のごまそばに似たツユに付けて頂く。蕎麦は違うし、青葱が付くのも違うけど、青葱が良く合う。 今の季節はこういった変化球系の蕎麦も良し。 タグ :蕎麦たつ吉
June 21, 2006 阪神−ロッテ 6回戦(6月20日) 会社で公式サイトを見たら0−0の同点。先発は福原だし点取れないし仕方ないなと思って家に帰ったら、8回表2−0で勝っている!!ピッチャーはジェフ。 その後JKがピシャリと抑えて完封リレーだ。交流戦の最後を飾ることが出来た。 ヒーローインタビユーはJFKの3人。セ・リーグ相手にも頼むぞ! 頑張れ!阪神タイガース!! 6/20のスコア 阪神2−0ロッテ シーズン通算成績 38勝27敗1分(2位 首位中日と0差) テレビ観戦時成績 20勝13敗1分 球場観戦時成績 1勝 0敗 トラックバック先 http://blog.goo.ne.jp/sonetets http://silvertree9201.cocolog-nifty.com/blog/
June 19, 2006 今日の昼飯(ちゃんぽん亭) 和風ちゃんぽん大 「和風らーめんちゃんぽん亭総本家」 広島県安芸郡坂町麺相撲物語 久しぶりに坂に来たら、だいぶ店も入替して様子が変わってた。番付の表示は廃止されたようだし。 野菜が多いのは嬉しいぞ。 タグ :ラーメンちゃんぽん亭
June 19, 2006 FIFAワールドカップ 対クロアチア戦(6月18日) 周知の通り、0−0の引き分けだった。 試合終了後の選手インタビューに象徴されるように「勝てた試合」で勝つことが出来なかった。逆に言うと、クロアチアも調子が悪かったにも関わらず「負けなかった」とも言える。 これでクロアチアも窮地に立たされたのだけれど、日本も更に厳しくなった。 続きを読む
June 18, 2006 オリックス−阪神 6回戦 帰ってきたら試合は終盤の様子。 金沢が投げてるし、負けてるのかなと思いきや、 予想通り負けていた。 しかもその後もダメダメの試合。 まあ、今日はいいだろう。 明日は頑張れ!阪神タイガース!! 6/17のスコア 阪神1−5オリックス シーズン通算成績 36勝27敗1分 テレビ観戦時成績 19勝13敗1分 球場観戦時成績 1勝 0敗
June 18, 2006 今日の昼飯(キミッツ) 辛口うどん肉玉 野菜ダブル 「キミッツ」 広島市安佐南区八木一 初めて食べたが、これもうまい。うどんも自家製麺でしっかりしているし。 カミさんが頼んだカレーうどんにもビックリ! とにかくウマい!! タグ :お好み焼キミッツ
June 18, 2006 オープンカーのススメ フィアット・プント・カブリオというオープンカーに、7年以上乗っている。以前はこれのホームページも作っていたけれど、今年の2月に閉鎖した。 もう少しでこの車ともお別れになってしまうので、以前作ったホームページのコンテンツの一部を再掲することにした。オープンカーを検討している方に少しでも役に立てれば幸いだ。 続きを読む
June 17, 2006 オリックス−阪神 5回戦 今日、広島地区ではケーブルテレビも放送なし。 林の2連発、見たかったなあ…。 明日も頑張れ! 阪神タイガース!! 6/17のスコア 阪神5−1オリックス シーズン通算成績 36勝26敗1分(2位) テレビ観戦時成績 19勝12敗1分 球場観戦時成績 1勝 0敗
June 17, 2006 パンダ試乗 先週、車のディーラーを回って、ある程度フィアット・プント・カブリオの後釜選びに対して結論を出した。出した結論は、やっぱりパンダだ。しかし、パンダは以前4×4を試乗した時、室内の狭さから諦めていた。でも、もう一度、それをチェックしようということになったのだ。 以前乗ったのは、フィアット・NEWパンダ4×4。左ハンドル5MTだ。これはAT限定免許のカミさんはアウト。なので、今度はFFのパンダ(5セミAT)を試乗してみようという話。先日ディーラー(アレーゼ広島)に電話して、試乗車を用意してもらった。 朝からアレーゼ広島に向かう。 「○○さ〜ん、1時間でも2時間でも乗っちゃってください(広島弁)」 ということで、赤パンダと共に、小雨の中、プチドライブに出かけたのであった。 続きを読む
June 16, 2006 釜山キムチ 広島そごう地下の売場。 以前の改装工事で小さくなってしまったが、いまだ健在。 ココのキムチはうちのお気に入り。うまい。 今日は、白菜キムチとアミの塩辛を買った。 トラックバック先 http://sanbaka.blog.shinobi.jp/Entry/175/
June 15, 2006 列車内のゴミ 広島から上り新幹線に乗車。 自分の座席の前には、きちんと一つの網にまとめられたゴミ。前の乗客が残したモノだ。ついてない。しかしきちんとまとめてホッタラカシとは…。 まとめるくらいならゴミ箱に捨ててくれ!プンプン!
June 15, 2006 楽天−阪神 5回戦(6/14) 昨晩家に帰ってきたら8回表阪神の攻撃。浜中のタイムリーで同点に追いついたところだった。いや〜、良かった。 しかし9回表、無死1・2塁→2死満塁のチャンスでも点が入らない。う〜ん。福原先発の試合は本当に点が入らない。何でだろ。 試合は延長戦へ。イヤな予感がしたけれど、10回表、相手のワイルドピッチとラッキーなゲッツー崩れと超ラッキーな内野安打で2点get!!! 10回裏は久保田劇場開幕かと思いきや、藤川球児が締めて逃げ切った。 続きを読む