September 2007
今日の晩飯
今日の昼飯(ココイチ)
阪神−広島24回戦(9/29) やっぱり・・・。
中日に快勝して連敗を止めた日の試合は、飲み会で見れず・・・。
昨日は「苦手」カープにアッサリ敗戦。最後の甲子園でのゲームだったのに。う〜ん。すっかりダメ虎状態になってしまった。
あとは横浜と2試合、ヤクルトと1試合。
横浜は残り試合が多く、ガンガン勝てば阪神を抜いて3位になる可能性がある。なので血眼になって襲い掛かってくるだろう。
ヤクルトも古田捕手兼監督の有終の美ということもあるし、これも手強い相手だ。
弱りきった手負いの虎にとっては厳しいなあ。両方とも相手のホームだし。
でも、ここを踏ん張れば、野球の神様が残してくれた可能性、そうクライマックスシリーズがある。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月29日の結果 阪神3−5広島
シーズン通算成績 72勝65敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝35敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
昨日は「苦手」カープにアッサリ敗戦。最後の甲子園でのゲームだったのに。う〜ん。すっかりダメ虎状態になってしまった。
あとは横浜と2試合、ヤクルトと1試合。
横浜は残り試合が多く、ガンガン勝てば阪神を抜いて3位になる可能性がある。なので血眼になって襲い掛かってくるだろう。
ヤクルトも古田捕手兼監督の有終の美ということもあるし、これも手強い相手だ。
弱りきった手負いの虎にとっては厳しいなあ。両方とも相手のホームだし。
でも、ここを踏ん張れば、野球の神様が残してくれた可能性、そうクライマックスシリーズがある。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月29日の結果 阪神3−5広島
シーズン通算成績 72勝65敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝35敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
今日の晩飯(電光石火)



↑メニューの名前
「電光石火」
↑店の名前
ひろしまお好み物語
駅前ひろば
来てみた。
卵がダブルで乗っていてふんわり柔らかく、味付けもあっさりしていてうまい!
ビールもうまい!
最初に出てきたエリンギの味が濃かったので、ここは若者向けの濃い味なんだろうと思っていたけど、お好み焼きは薄味で美味しかった。店員は皆若かったけど、接客も良かったし。
キャベツが嬬恋産(群馬県)というのが少し笑ったけど。
続きを読む
新型デミオ
クールビズ終了
今年の夏はクールビズが有難かった。
特に9月の猛暑・・・。長袖しか着れない職場の方には大変申し訳ないけれど、悪いけど長袖+ネクタイではいられね〜・・・という暑さでございました。
で、来週からは10月。
ということは、一般的には衣替えだし、しかも「クールビズ終了」というメールが総務から回ってきた。来週からは通常通りネクタイを着用して出勤のことだって。
今日明日は涼しいみたいだけど、来週からまた30度近くまで上がるらしい。
・・・・・・・。
今年限定でクールビズ延長してもらえんだろうか。世間も許すと思うんだけどなあ・・・。
特に9月の猛暑・・・。長袖しか着れない職場の方には大変申し訳ないけれど、悪いけど長袖+ネクタイではいられね〜・・・という暑さでございました。
で、来週からは10月。
ということは、一般的には衣替えだし、しかも「クールビズ終了」というメールが総務から回ってきた。来週からは通常通りネクタイを着用して出勤のことだって。
今日明日は涼しいみたいだけど、来週からまた30度近くまで上がるらしい。
・・・・・・・。
今年限定でクールビズ延長してもらえんだろうか。世間も許すと思うんだけどなあ・・・。
ビールは生もの
期末ともなると、会議室で缶ビールの打ち上げが多くなる。以前から何度も書いている通り、あまり好きではないのだけれど、経費節減の折ある程度仕方ない。
先日は取引先で打ち上げだった。そんな時になると、皆、私めがビールが好きなことを知っているものだから、私めが座ろうという席にいっぱいビールを持ってきてくれる。
こちらも遠慮なしに頂くのだけれど、遠慮なく選別させてもらう。
続きを読む
先日は取引先で打ち上げだった。そんな時になると、皆、私めがビールが好きなことを知っているものだから、私めが座ろうという席にいっぱいビールを持ってきてくれる。
こちらも遠慮なしに頂くのだけれど、遠慮なく選別させてもらう。
続きを読む
今日の昼飯(いちのや)
阪神−中日23回戦(9/27)これで8連敗か
試合結果は4−1。が、内容の開きは点差以上にあったと思う。
オーダーを見てビックリ。5番今岡、6番林。故障上がりの二人を早速先発起用。何か期するものを期待した(?)のだろうけど、そんなに野球は甘くないということだろう。
今岡は守備で膝のじん帯を痛めてしまうし、林は打ってはブレーキ、守備も危なっかしい。今岡のじん帯、痛いだろうなあ。私めも膝をやったことがあるから良く分かる。表情が「その痛み」の表情だった。まあプロ野球選手だから私めとは違うだろうけど。
とにかく、我々ファンは、残り試合、一生懸命応援するだけだ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月27日の結果 阪神1−4中日
シーズン通算成績 71勝64敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝34敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
オーダーを見てビックリ。5番今岡、6番林。故障上がりの二人を早速先発起用。何か期するものを期待した(?)のだろうけど、そんなに野球は甘くないということだろう。
今岡は守備で膝のじん帯を痛めてしまうし、林は打ってはブレーキ、守備も危なっかしい。今岡のじん帯、痛いだろうなあ。私めも膝をやったことがあるから良く分かる。表情が「その痛み」の表情だった。まあプロ野球選手だから私めとは違うだろうけど。
とにかく、我々ファンは、残り試合、一生懸命応援するだけだ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月27日の結果 阪神1−4中日
シーズン通算成績 71勝64敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝34敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
朝の散歩 二百十八日目
現実逃避&乾燥デイキャンプ
なのでか、今まであまりやったことが無かった。
続きを読む
今日のお茶
横浜−阪神22回戦 それでも・・・
ついに7連敗。大型連敗はいつまで続くのか。
やはり打線も金本ひとりではどうしようもないなあ。
やはり強打者が二人いないと。
かつては金本−今岡だったし、今シーズン初頭は金本−林、林が欠場してからは桜井が穴を埋めていたが、今は見る影も無い。
まあ、ここで問題点を全て出して、今後につなげてもらおう。
クライマックスシリーズ−日本シリーズに全てを出し切ればいいのだ。
試合ある限り応援するぞ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月26日の結果 阪神1−6横浜
シーズン通算成績 71勝63敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝33敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
やはり打線も金本ひとりではどうしようもないなあ。
やはり強打者が二人いないと。
かつては金本−今岡だったし、今シーズン初頭は金本−林、林が欠場してからは桜井が穴を埋めていたが、今は見る影も無い。
まあ、ここで問題点を全て出して、今後につなげてもらおう。
クライマックスシリーズ−日本シリーズに全てを出し切ればいいのだ。
試合ある限り応援するぞ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月26日の結果 阪神1−6横浜
シーズン通算成績 71勝63敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝33敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
今日の昼飯(きよちゃん)


ワンタンメン大盛
「きよちゃん」
広島市中区立町
今日はガツンというよりノーマルなラーメンを食べたくなった。
で、お出掛け前にここへ飛び込んだ。
カウンター六席のみの昔ながらのお店。この店で「そば」と頼んだら、それはワンタンの入らない普通の中華そばを頼むことになる。
そういえば荻窪の春木屋では、中華そばを「そば」、ワンタンメンを「メン」と言って区別してたなあ。
今回もコショウ抜きをお願いした。ここは麺もスープも嫌な臭みがないし、コショウ不要なような気がする。でも、思い出せば、子供の頃は、ラーメンにコショウをガンガン振っていたな。ラーメンにコショウはツキモノと思っていたし。
まあ、そういう固いことを考えずに言わずに行きたい店なんだけど。
横浜−阪神21回戦(9/25)サヨナラ負けで6連敗
ああ、大型連敗だ。
6連敗。
飲み会が早く終わったので、早く家に帰った。
テレビで試合をやっている。
接戦だ。
今日はモノにできるぞ。
いいタイミングで帰ってきた!
そう思った。
しかし、球児が打たれサヨナラ負け。
ああ。
これでは「無かったことにする」ことができないではないか。
ああ。
それでも試合ある限り最後まで応援するぞ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月25日の結果 阪神3−4x横浜
シーズン通算成績 71勝62敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝32敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
6連敗。
飲み会が早く終わったので、早く家に帰った。
テレビで試合をやっている。
接戦だ。
今日はモノにできるぞ。
いいタイミングで帰ってきた!
そう思った。
しかし、球児が打たれサヨナラ負け。
ああ。
これでは「無かったことにする」ことができないではないか。
ああ。
それでも試合ある限り最後まで応援するぞ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月25日の結果 阪神3−4x横浜
シーズン通算成績 71勝62敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝32敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
今日の昼飯(面館)
秋?キャンプ
昨年の9月も全く同じ日程でキャンプに行ったのだけれど、そのキャンプがとても楽しかったので、何となく同じ時期に予約を入れておいたのだ。
続きを読む
阪神タイガース
21日の金曜日は飲み会、22日〜24日はキャンプ。
なのでこの間野球を観なかった。
だから無かったことにしておこう。
でも、そうもいかないか。
この間は、阪神タイガース公式携帯サイトから配信される勝敗に一喜一憂する毎日だった。いや「喜」は無かったなあ。
かつて1982年に11連勝した後も8連敗したような記憶もあるし、ま、阪神タイガースというのはそういうチームなのだ。いまさら騒いでも仕方ない。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月25日現在
シーズン通算成績 71勝61敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝31敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
なのでこの間野球を観なかった。
だから無かったことにしておこう。
でも、そうもいかないか。
この間は、阪神タイガース公式携帯サイトから配信される勝敗に一喜一憂する毎日だった。いや「喜」は無かったなあ。
かつて1982年に11連勝した後も8連敗したような記憶もあるし、ま、阪神タイガースというのはそういうチームなのだ。いまさら騒いでも仕方ない。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月25日現在
シーズン通算成績 71勝61敗4分 3位
テレビ観戦時成績 46勝31敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
ベーコンレタストマトバーガー

何か足らないよね。
そう。肉が無い!
今日の昼は肉なしバーガーでした。
ベーコンとレタスとトマトチーズとタマネギって、なんか普通のサンドイッチ食べてるみたいだった。
ご安心を。
もひとつビッグマックを買ってあったので大丈夫。(食べ過ぎ?)
でも、もちろん気が付いた直後、電話で苦情。
しかし、電話する前に少し自信が無くなった。
ベーコン入ってるし、本当は肉が無いのが正しいのか?
車の中では確かめる術は無いしなあ。
いやいや、それならバーガーとは言わないだろ・・・。
みたいな葛藤。
なので電話掛けて最初に一応確認。
k「先程ドライブスルーで買った者だが、ベーコンレタストマトバーガーって肉って言うかパティは入ってないんですか?」
m「入ってます。」
k「入ってなかったんだけど。」
・・・。
その後の対応は流石マック。マニュアル通りなんだろうけど、きちんとした応対。
先程店に行って返金してもらいやした。
お客様アンケート
瀬戸内海
今日の昼飯(マック)
今日の晩飯(ココイチ)
ところてん
ところてんが食べたい
今日の昼飯(らーめんさんや)
ここは
まじかよ
阪神−読売24回戦(9/19) まあそんな日も・・・
勝って首位固めといきたかった試合だけど、そんなに上手くいく筈がない。家に帰ったら既に0−4。その後も着々と追加点を取られ続け、先発ボーは投手相手に危険球投げて退場。おいおい。
でも、プロ野球なんだから、勝つときもあれば負けるときもあるさ。やはり優勝への道のりは険しいということなのだ。
気を引き締めて、頑張れ!阪神タイガース!!
9月19日の結果 阪神1−11読売
シーズン通算成績 71勝57敗4分 1位
テレビ観戦時成績 46勝31敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
でも、プロ野球なんだから、勝つときもあれば負けるときもあるさ。やはり優勝への道のりは険しいということなのだ。
気を引き締めて、頑張れ!阪神タイガース!!
9月19日の結果 阪神1−11読売
シーズン通算成績 71勝57敗4分 1位
テレビ観戦時成績 46勝31敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
朝の散歩 二百十七日目
鯛寿司
鯖寿司本体
寿司と酒

野球は0−7で負けているけど、お酒飲むことにした♪
お酒は買い置きの「菊姫」山廃純米。これがどうしても好きなんです。
JR可部駅西口


可部駅と国道の間にあった旧ロータリーと空き地をぶっ潰して、新たにロータリーとバスターミナルをガンガン建設中。
国道54号線を通るバスを入らせるようだ。
が、県北から広島市へ向かう国道54号線は、郊外から可部までの渋滞が激しいのだ。54号線の大林方面からと191号線の飯室方面からが合流するのが可部。で、可部からは片側二車線になる。すなわち、上りの渋滞は可部までがひどく、以降は大したことはない。勿論市街に入る前は混むが、バスはバスレーンの恩恵があり比較的流れるのだ。そしてバスは可部線と平行して走る国道54号線を、広島市の中心「広島バスセンター」まで直通する。しかも対する可部駅は単線だ。朝は10分ヘッド運転だが、待避駅で必ず待避するので所要時間が掛かる。
なので、この可部駅のバスターミナルで可部線に乗り換えるひとがどのくらいいるのだろうか・・・。
可部バイパスが全通すれば少しは変わるのか?
今日の昼飯(紺屋)
朝の散歩 二百十六日目
阪神−読売23回戦 首位攻防戦2連勝!!
いやいや、凄い試合でござんした。
読売原監督の執念を、総力戦で逃げ切った阪神の勝利。
やはり1回裏に追いついてから、一度もリードを奪われなかったのが大きかった。
先発能見はダメダメで2回しかもたなかったけど、ランナーを大量に出しながら、なんとか1点でこらえた。
そして、その後の江草が5回までピシャリと押さえ込んだ。まるでかつての(いい時の)福間のようだ。
その後のリリーフ陣も、点は取られたが逆転はされなかった。
打撃陣も、各人のいいところが出たのではないだろうか。特に7回のシーツと8回の野口の集中力が凄かった。
だけれど、積み上げた一点一点が、そして抑えきったアウト一つ一つが、全て価値ある勝利だったと思う。
こんな凄い試合、今日はバッチリ見れて良かった。昨日見れなかったのは残念だけど。読売さん、こんな凄い首位攻防3連戦を全国放映しなかったなんて、因果応報できっと何かツケが回ってくるよ。
さて、明日も頑張って3タテして、一位通過に一気に近づこう!!
頑張れ!阪神タイガース!!
9月18日の結果 阪神5−4読売
シーズン通算成績 71勝56敗4分 1位
テレビ観戦時成績 46勝30敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
読売原監督の執念を、総力戦で逃げ切った阪神の勝利。
やはり1回裏に追いついてから、一度もリードを奪われなかったのが大きかった。
先発能見はダメダメで2回しかもたなかったけど、ランナーを大量に出しながら、なんとか1点でこらえた。
そして、その後の江草が5回までピシャリと押さえ込んだ。まるでかつての(いい時の)福間のようだ。
その後のリリーフ陣も、点は取られたが逆転はされなかった。
打撃陣も、各人のいいところが出たのではないだろうか。特に7回のシーツと8回の野口の集中力が凄かった。
だけれど、積み上げた一点一点が、そして抑えきったアウト一つ一つが、全て価値ある勝利だったと思う。
こんな凄い試合、今日はバッチリ見れて良かった。昨日見れなかったのは残念だけど。読売さん、こんな凄い首位攻防3連戦を全国放映しなかったなんて、因果応報できっと何かツケが回ってくるよ。
さて、明日も頑張って3タテして、一位通過に一気に近づこう!!
頑張れ!阪神タイガース!!
9月18日の結果 阪神5−4読売
シーズン通算成績 71勝56敗4分 1位
テレビ観戦時成績 46勝30敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
今日は
今日の昼飯(上海総本店)
朝の散歩 二百十五日目
まじかよ
今日の昼飯(やぶそば)
洋楽カラオケの会
阪神−中日21回戦(9/15)・22回戦 天国と地獄
昨日は勝った。前日の悪夢を引きずらなかった。
今日は中田にやられた。8回裏の1死満塁のピンチでも、あれだけ威力のある球が投げられたら、そうそう打てるものでもない。中日の堅守も目立った。
9回表はハシケンがプッツリ切れて先頭打者に死球。守りのミスも出て5点献上・・・。
ああ。
結局中日には1勝2敗。やはり中日は手ごわい。3連敗しなくて良かったのと、今日はJFKが休めたことでヨシとしなくてはならない。明日からの読売戦が今シーズンの正念場だ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月15日の結果 阪神2−0中日
9月16日の結果 阪神0−7中日
シーズン通算成績 69勝56敗4分 2位
テレビ観戦時成績 45勝30敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
今日は中田にやられた。8回裏の1死満塁のピンチでも、あれだけ威力のある球が投げられたら、そうそう打てるものでもない。中日の堅守も目立った。
9回表はハシケンがプッツリ切れて先頭打者に死球。守りのミスも出て5点献上・・・。
ああ。
結局中日には1勝2敗。やはり中日は手ごわい。3連敗しなくて良かったのと、今日はJFKが休めたことでヨシとしなくてはならない。明日からの読売戦が今シーズンの正念場だ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月15日の結果 阪神2−0中日
9月16日の結果 阪神0−7中日
シーズン通算成績 69勝56敗4分 2位
テレビ観戦時成績 45勝30敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
あれ?
今日の昼飯(吉野家)
朝の散歩 二百十四日目
阪神−中日20回戦 ウッズにやられる
今日の負けが今後大きく響かないことを祈りたい。
8回表、1点リードの場面で久保田が逆転2ランを打たれ、追いついた後の9回表に藤川が2点タイムリーを打たれ。
打ったのは4番のウッズだ。ともに1塁があいていた。ウッズを歩かせて「たいしたことない」5番森野と勝負の手もあったはずだ。でもそれはあえて選択せず、今後のことも考えてウッズ勝負を選んだ。それが裏目に出た。結果論だけれど。
読売も勝ったので、3チームが0.5差にひしめいている。
明日は絶対に負けられない。もし明日負けて読売が勝ったら3位転落だ。勝負どころだぞ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月14日の結果 阪神5−7中日
シーズン通算成績 68勝55敗4分 1位
テレビ観戦時成績 44勝29敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗
8回表、1点リードの場面で久保田が逆転2ランを打たれ、追いついた後の9回表に藤川が2点タイムリーを打たれ。
打ったのは4番のウッズだ。ともに1塁があいていた。ウッズを歩かせて「たいしたことない」5番森野と勝負の手もあったはずだ。でもそれはあえて選択せず、今後のことも考えてウッズ勝負を選んだ。それが裏目に出た。結果論だけれど。
読売も勝ったので、3チームが0.5差にひしめいている。
明日は絶対に負けられない。もし明日負けて読売が勝ったら3位転落だ。勝負どころだぞ。
頑張れ!阪神タイガース!!
9月14日の結果 阪神5−7中日
シーズン通算成績 68勝55敗4分 1位
テレビ観戦時成績 44勝29敗3分
球場観戦時成績 2勝4敗