August 2008
今日の晩飯
ひろしま美術館

広島にはこの広島美術館のほかに、県立美術館や現代美術館が軒を並べる。




良く見ると下のゾウさんがかわいい。
残念乍ら噴水は出ていなかった。
この後、紙屋町・八丁堀界隈で買い物してから広島駅方面へ。
今日の昼飯(さんや)
ボチボチ
夏休みのレポートを色々と書いておりますが、あまりにも盛りだくさん+パソコン不調+私めの怠慢+ちょっとだけ多忙につき、完成が遅れております。
とりあえず完成したもの↓。
JR木次線出雲坂根駅・三井野原駅から備後落合駅 ついでにおろちループ
吾妻山再び
福田頭
比婆山連峰(立烏帽子山・池の段)New!
左のサイドバーにリンク貼ってますが、面倒な方は上から飛んで下さい。
他は・・・もう少しお待ちを。
阪神−読売17回戦(8/29)首位攻防戦先勝
1回裏に3点。4回から7回まで毎回1点ずつを重ね、チリも積もれば7点で7-0。これで楽勝だろう。
と思ったが、下さんが7回表に3点を失い7−3。この時点で帰宅。でも、まだ4点あるぞと思ったら、今度はジェフが2点失い7−5。なおもランナーを二人置いてバッター小笠原。おいおいホームランで逆転じゃないか。
しかし、このピンチを何とかしのいで逃げ切った。
なんか大丈夫かなあと思うけれど、勝ちは勝ちだ。下さんも6回までは良く投げた。打線も良くつながった。
今日も頑張れ!阪神タイガース!!
8月29日の結果 阪神7−5読売
シーズン通算成績 69勝41敗1分 1位M25(2位読売に8.0差)
テレビ観戦時成績 34勝15敗1分
球場観戦成績 5勝 1敗
と思ったが、下さんが7回表に3点を失い7−3。この時点で帰宅。でも、まだ4点あるぞと思ったら、今度はジェフが2点失い7−5。なおもランナーを二人置いてバッター小笠原。おいおいホームランで逆転じゃないか。
しかし、このピンチを何とかしのいで逃げ切った。
なんか大丈夫かなあと思うけれど、勝ちは勝ちだ。下さんも6回までは良く投げた。打線も良くつながった。
今日も頑張れ!阪神タイガース!!
8月29日の結果 阪神7−5読売
シーズン通算成績 69勝41敗1分 1位M25(2位読売に8.0差)
テレビ観戦時成績 34勝15敗1分
球場観戦成績 5勝 1敗
阪神−中日20回戦(8/28) サヨナラ勝ち!
27日は飲み会で観れなかった。この日は負け。
そして28日は帰ると5−4でリードしている。ここで先発の万年エース候補チキンハート杉山がウッズにホームランを打たれ5−5。ああ。
しかし関本のタイムリーで6−5。これで勝負ありかと思ったが、オリンピック後初登板の藤川球児が打たれ6−6。おおすごい試合だ。
9回裏、平野が出塁→鳥谷バント→金本右前安打で1死1・3塁。ここで5番林がセンターへ高々と犠牲フライを打ち上げて勝負あり。いやいや良かった。これでこの3連戦勝ち越しだ。
今日からは好調読売と3連戦。
頑張れ!阪神タイガース!!
8月28日の結果 阪神6x−5中日
シーズン通算成績 68勝41敗1分 1位(2位読売に7.0差)
テレビ観戦時成績 33勝15敗1分
球場観戦成績 5勝 1敗
そして28日は帰ると5−4でリードしている。ここで先発の万年エース候補チキンハート杉山がウッズにホームランを打たれ5−5。ああ。
しかし関本のタイムリーで6−5。これで勝負ありかと思ったが、オリンピック後初登板の藤川球児が打たれ6−6。おおすごい試合だ。
9回裏、平野が出塁→鳥谷バント→金本右前安打で1死1・3塁。ここで5番林がセンターへ高々と犠牲フライを打ち上げて勝負あり。いやいや良かった。これでこの3連戦勝ち越しだ。
今日からは好調読売と3連戦。
頑張れ!阪神タイガース!!
8月28日の結果 阪神6x−5中日
シーズン通算成績 68勝41敗1分 1位(2位読売に7.0差)
テレビ観戦時成績 33勝15敗1分
球場観戦成績 5勝 1敗
明日のために その1
今日の昼飯(紺屋)
阪神−中日18回戦(8/26) おかえり!
甲子園に阪神タイガースが帰ってきた。そして五輪組は帰ってきたが、先発岩田で捕手は野口。3番は鳥谷。新井は疲労骨折だそうだ。痛いな・・・。
今日も鳥谷で打線が途切れる展開。が、林の2ランで先制。
家に帰って試合を観たのはこの後。金本の2塁打で2点加点のシーンは観た。
矢野は途中代打から出場してマスクを被る。代打で出てきた時の声援は凄かったな。
終わってみれば、岩田−久保田−ジェフの完封リレー。藤川球児は温存。今頃になって藤川球児抜きの継投に慣れてきたということか。アッチソンも江草も調子いいし。
いずれにせよリリーフ陣は磐石ということだ。
今日も頑張れ!阪神タイガース!!
8月26日の結果 阪神4−0中日
シーズン通算成績 67勝40敗1分 1位M28(2位読売に8.0差)
テレビ観戦時成績 32勝15敗1分
球場観戦成績 5勝 1敗
今日も鳥谷で打線が途切れる展開。が、林の2ランで先制。
家に帰って試合を観たのはこの後。金本の2塁打で2点加点のシーンは観た。
矢野は途中代打から出場してマスクを被る。代打で出てきた時の声援は凄かったな。
終わってみれば、岩田−久保田−ジェフの完封リレー。藤川球児は温存。今頃になって藤川球児抜きの継投に慣れてきたということか。アッチソンも江草も調子いいし。
いずれにせよリリーフ陣は磐石ということだ。
今日も頑張れ!阪神タイガース!!
8月26日の結果 阪神4−0中日
シーズン通算成績 67勝40敗1分 1位M28(2位読売に8.0差)
テレビ観戦時成績 32勝15敗1分
球場観戦成績 5勝 1敗
朝の散歩 三百十三日目
ありゃりゃ
朝の散歩 三百十二日目
今日の昼飯(もりかわ)
頑張れパソコン!
えっ?ジミー・ペイジ?
今日の昼飯(ココイチ)
韓国金メダル
今日の晩飯
高揚花火大会
だ〜か〜ら〜
同点だけど
雷
今朝3時頃、スゴい雷だった。ゴロゴロなんてもんじゃなくて、ドカーンと爆発音のような雷であった。
勿論起こされた。
今朝、テレビは普通に見えているが、ネットがつながらない・・・。
夏休みの山のレポートが書けないじゃん。また電話して来てもらわないと。ああ、面倒くさ〜。
追記:大丈夫でした。
勿論起こされた。
今朝、テレビは普通に見えているが、ネットがつながらない・・・。
夏休みの山のレポートが書けないじゃん。また電話して来てもらわないと。ああ、面倒くさ〜。
追記:大丈夫でした。
最後の広島市民球場3連戦
今日の昼飯(味よし)
今日は
今日の昼飯(いちのや)
今日も
今日の昼飯(もりかわ)

「らーめんもりかわ」
広島市南区大州
さてと、気をとりなおして(謎)、二日酔いにラーメン(笑)。
今の季節、さんまかなと思いつつ、定番のまぐろ醤油にした。
今日は店主がフロア+販促担当、奥様がラーメンをつくってくれた。「ふじ☆もと」でも「味喜」でも見られない稀有なオペレーションだ。なんて。
しかし時間が早かったとはいえ、客は私めひとり。
ここは待たずに食べれるのに。本家の「ふじ☆もと」は今日も超満員なのだろうか。
店の前でラーメンの幟を一生懸命に振っている店主の後ろ姿に悲壮感を感じた。

それと大州通りから見えるように店の看板をだした。これで迷わず行ける。
ガンバレ!!
ラッキー7
がんばれ久保田
いざ
今日の昼飯(いちのや)
今日の昼飯(紺屋)

「らぁめん紺屋」
広島市西区中広町3-20-7
さてさて、休みボケが抜けきれない中、これも再開しないと(笑)。
今朝、家を出ようと選んだ履き物はバニライエローのクロックス・・・。
革靴に履き替え、気をとりなおし駅まで徒歩の道程、右のポケットがやけに重いなと手を突っ込んでみたら、パンダ号のキーが・・・。
休みボケ解消にはラーメンが一番。ということで紺屋へ。
今月の限定は、カレーラーメン−夏野菜版−と、梅しそしおラーメン。昨日はカレーうどんだったなと思いながらカレーラーメンに。
キャンプで少し痩せたから、リバウンドに注意しなくてはならないのに、しっかり大盛とご飯もいただいてしまいました。
しかも完食。
反省。
でも、すなわち美味しかった。途中で辛さの追加ができるとのことだったので追加してもらった。最初から足してもらえばいいかもしれない。
移動の道中で、お店に上着を忘れたことに気付いて、再びお店に戻った・・・。
休みボケ解消には、少し時間がかかりそうだ。
横浜−阪神16回戦 ああ
キャンプから帰ってきてテレビをつけると、マウンドには杉山。既に0-1。あれよあれよの間に追加点を奪われ0-5。ああ。
打線も1点取るのが精一杯。
キャンプに行っている間もずいぶんと負けていたようだし、チーム状態は最悪だ。
こんな状態で今週は市民球場で好調カープと戦う。ああ・・・。
頑張れ!阪神タイガース!!
8月17日の結果 阪神1−5横浜
シーズン通算成績 62勝40敗1分 1位(2位読売に7.0差)
テレビ観戦時成績 31勝15敗1分
球場観戦成績 2勝 1敗
打線も1点取るのが精一杯。
キャンプに行っている間もずいぶんと負けていたようだし、チーム状態は最悪だ。
こんな状態で今週は市民球場で好調カープと戦う。ああ・・・。
頑張れ!阪神タイガース!!
8月17日の結果 阪神1−5横浜
シーズン通算成績 62勝40敗1分 1位(2位読売に7.0差)
テレビ観戦時成績 31勝15敗1分
球場観戦成績 2勝 1敗
食べ物(BlogPet)
5回目の夏の長期キャンプ
今回はキャンプサイトの写真は殆ど撮っていない。それは今回はまるで登山合宿のような毎日を過ごしていたからだ。
8月9日(土)は設営。
8月10日(日)は大鬼山へ。これが足慣らしだった。その後、大鬼谷川へ沢登りで雌滝まで登った。
その後はドライブ。
8月12日(火)は吾妻山へ。
8月13日(水)は福田頭へ。
8月14日(木)はお休み。
8月15日(金)は比婆山連峰へ。その後は沢登り。
8月16日(土)は柏和屋釣堀へ。
8月17日(日)は大鬼山へ。
ベーコンも作った。凝ったDO料理はしなかったが、久しぶりにユニセラを出して炭火焼きを楽しんだ。焼肉・秋刀魚・やまめ・チャパティーなど、やはりユニセラはいい道具だ。炭の熱が食材にうまく伝わる。
最近は焚き火台Sで炭焼きをすることが主で、ユニセラを殆ど出していなかったが、これからもっと活用すべしだなと反省した。
と、いまだかつて無いほど毎日盛りだくさんの夏キャンプだった。
「大鬼谷オートキャンプ場」
広島県庄原市高野町

11回目の大鬼山
柏和屋釣堀
hirakenさんがキレイにさばいてくれて昼飯用に塩焼き。
いやあ、身も大きいし、臭みもなく香りのいい澄みきった美味しい魚だった。
いつか燻製をやってみたい。
これも旨かった。
本日撤収のかずかず家も間に合って楽しい昼食となった。
炭で炙ったやまめをご飯と一緒に炊き込むだけ。
非常に美味だった。お酒にも合うし。
キャンプ最終日の夜は楽しく過ぎていった。
柏和屋
広島県庄原市比和町
比婆山連峰(立烏帽子山・池の段) ブナ林めぐり
福田頭
吾妻山再び
JR木次線出雲坂根駅・三井野原駅から備後落合駅 ついでにおろちループ
実は7月23日に島根に行った帰りに出雲坂根駅に寄った。その時にカミさんを連れてくるのも悪くないかなと思ったのだ。
で、その時も写真を撮って記事にしようと思ってそのままになっていた。今回の記事は7月23日に撮った写真も使うことにした。
続きを読む
10回目の大鬼山
kuma days夏休みのお知らせ

今年もkuma daysは夏休みを頂きます。
ここのところ更新もロクにせず、申し訳ありません。
*夏休みの期間は、2007年8月18日未明までとさせて頂きます。
*期間中に頂く全てのコメント・トラックバックは、一旦承認待ちの状態となりますので表示されません。夏休み明け未明、確認後に公開させて頂きます。
(内容が不適切なコメント・トラックバックは、削除させていただくことがあります。)
*ナチュラムにて、不正アクセスが発生し、個人情報が流出した可能性があることが報じられています。ナチュラムを利用されたことがある皆様におかれましては、クレジットカードの再発行(番号変更)などの措置をされることをお勧めいたします。
この件の詳細
以上、よろしくお願いします。
今日のコーヒー
今日の昼飯(太華園)
夏バテ??
このところ忙しくて、朝の散歩もできない。昼飯もアップできるような昼飯を食べれない。阪神タイガースの記事もアップできない。そして慣れない野外の仕事に夏バテ気味かもしれない。
家に帰ると野球を見てはいるのだけれど・・・。
昨日と今日の試合、一昨日の19点を少し分けれればなあ・・・なんて、ちょっと阪神タイガースも夏バテだ。見ていて流れが悪すぎる。何とかしのいでくれ。
頑張れ!阪神タイガース!!
8月3日の結果 阪神19−2横浜
8月4日の結果 阪神3−6横浜
8月5日の結果 阪神1−6広島
シーズン通算成績 61勝34敗1分 1位
テレビ観戦時成績 31勝14敗1分
球場観戦成績 2勝 1敗
家に帰ると野球を見てはいるのだけれど・・・。
昨日と今日の試合、一昨日の19点を少し分けれればなあ・・・なんて、ちょっと阪神タイガースも夏バテだ。見ていて流れが悪すぎる。何とかしのいでくれ。
頑張れ!阪神タイガース!!
8月3日の結果 阪神19−2横浜
8月4日の結果 阪神3−6横浜
8月5日の結果 阪神1−6広島
シーズン通算成績 61勝34敗1分 1位
テレビ観戦時成績 31勝14敗1分
球場観戦成績 2勝 1敗
テント修理

いつかは修復しようと思っていたが、今日になってしまった。



これの他にフライシート2箇所(焚き火の火の粉で空いたであろうミリ穴)とインナー1箇所を補修した。補修の際はアイロンの温度を低にしてサッと当てるのがコツだ。あまり長時間当てたら生地を傷めてしまう。
*テントのメーカーであるスノーピークは、この方法を推奨しておりません。あくまで自己責任の範疇になります。