kuma days

these are the days of our lives
東京30年・広島12年・東京9年住んだ後、
2019年4月から静岡市に暮らすサラリーマンの楽しい日々。

    August 2009

    ee20d50b.jpg藤原ラーメン
    「藤原ラーメン」
    広島市中区富士見町

    とうてつ庵にふられて広島市内に。面館ももりかわも食べたとこだし、歩いていこうには出遅れ。西区方面は遠いし・・・と何の気なしにどなたかのブログで富士見町に新しいラーメン屋ができたのを思い出した。
    平和大通りから富士見町へ。

    4a1ce901.jpg店構えはこんな感じ。
    なんかビジネス臭がプンプンしないでもないが、入ることにした。車は近くの100円Pへ。

    5ffd5fe4.jpgメニュー。ラーメン一杯600円はいいとこ突いてるかもしれない。
    ラーメンを平仮名でらーめんと書く店が増えているので、カタカナでラーメンと書いてあるのは個人的には嬉しい。まあどうでもいいんだけど。
    しかし、普通のラーメンに店名を冠するのも「こだわり」を見せるため?

    209eae0e.jpg麺は平打ち麺(写真は替え玉)。
    感じとしては尾道ラーメンより太く「ふじ☆もと」のもりそば等に使っている平打ち麺に近い太さ。
    味は「ふじ☆もと」のものに及ばないが、別にマズいわけではない。
    が、デフォルトの麺は絡み合っていたし、替え玉の麺はヤケに固かった。

    ee20d50b.jpg再掲。
    表面にマー油が浮いている。スープは意外とアッサリしているし臭みも無い。しかし、何かどこかで食べたような味??
    気のせいか?

    コクとパンチの無さを、マー油とにんにくと背脂とコショウで補っている感じ。
    塩味もあるようだが、どうなるんだろ。
    麺は平打ち麺で食べごたえがあり、こういうスープと合わせるのは珍しいかもしれないが、個人的にはアリだと思う。
    でも次回「熱烈に行きたいか?」と聞かれたら、どうだろうね。

    広島ブログ
    広島ブログ

    5208aee4.jpgついてない。

    これは「新そばの季節にいらっしゃい」ということなのかな。

    広島ブログ
    広島ブログ

    おお、これで5ゲーム差か。
    3連勝は無いにせよ、5カード連続の勝ち越しだ。これはスゴい。
    選手達には、火曜日からのヤクルト直接対決に向けて体調を整えて欲しい。
    そしてファンの期待を裏切らないような試合を見せて欲しい。

    頑張れ!阪神タイガース!!

    8月25日の結果 阪神4-3横浜
    8月27日の結果 阪神1-4横浜
    8月28日の結果 阪神5-1読売
    8月29日の結果 阪神5-7読売
    8月30日の結果 阪神3-1読売

    シーズン通算成績 50勝58敗4分 .463 5位
    テレビ観戦成績  37勝34敗1分 .521
    球場観戦成績   1勝

    891988b9.jpgキャンプの時に作ったベーコンで、カミさんがポトフを作ってくれた。
    やっぱりウマいわ。自画自賛。

    ペルシュロンのマスタードがピッタリ。プロフーズで安くなっていたので購入しておいた。

    カミさんはワインだけど、やっぱビールっしょ!

    広島ブログ
    広島ブログ

    fb84d452.jpgラーメン
    「ラーメン駅」
    広島市安佐南区祇園4-51-6

    広島ブログ
    広島ブログ
    選挙の投票、カミさんの商品発送、買い物などとセットで考えた結果、昼飯は久しぶりにココに。
    比較的新しい店だが、中細ストレート麺にスッキリとしたとんこつ醤油の典型的な広島ラーメンを出す店だ。以前は一時酸味が強くなったかなと思ったこともあったが、今日は非常にバランスが良かったと思う。茹で加減もバッチリ。
    今日は大盛にせず、ごはんを頂いた。(写真なし)
    ごはん一杯におでん一本サービス。
    一本じゃ寂しいので、もう一本頂いた。
    こんにゃくと厚揚げ。大根が残っていなかったのが残念。

    ココは夏でもおでんがあるのが嬉しい。
    いちのやも見習って欲しいな。

    しかし店内は空いていた。

    安佐南郵便局から見えた広島ランメンは、家族連れで行列が出来ていた。
    向こうは多種多様なメニューがある。コチラはほぼラーメンオンリー(+ごはん、おでん)。
    休日の客層やそのニーズ、立地の差によるものだろうけれど。

    頑張って欲しい。

    7665cb20.jpg先日の夜、横川界隈をウロウロする機会があった。sinさんが紹介されていた面白そうな中華屋をいくつか回ってみたが、どこも閉店していた。大統領は開いているけれど・・・。
    長谷川商店を目指すか、我馬を目指すか・・・。
    そんな時、大統領の隣にある紅蘭が目に入った。確かタカノさんが紹介していたっけ。
    そして店の外に貼ってあったメニュー2番目のアンカケそばが目に入った。
    そういやあ、最近あんかけが掛かったラーメンって食べてないな。
    アンカケそばに背中を押されて入店。

    店内はL字形のカウンターのみ。カウンターの真ん中で店主がダイナミックに中華鍋を振っている。「昭和の中華料理屋さん」と言った感じで、決してキレイな店内ではないが不潔な感じはしない。

    おっ、これは期待できるのかな。

    店主のタイミングを計って、ビールとアンカケそばを頼んだ。

    ビールはキリンビール。いいねえ。やっぱり瓶ビールが基本だね。
    それに、あの「コップ」が一緒に出てくる。
    やっぱり瓶ビールは「コップ」で飲むのがウマいのだろうな。

    店主はあんかけを作り始めた。
    おお、麺を茹でるより先にあんかけを作り始めるのだな。
    麺は鍋の横にほぐして準備してある。ナカナカ手際がいいじゃないか。

    そうそう。ビールはラーメンが来る前に飲んでしまわないとね。

    それまでにかなり飲んではいたが、テレテレ界隈を歩いたこともあり、ビール一本くらい大した事無いね。

    食後の為に一口だけ残すことにした。


    そして、暫し待ったら出て来た。

    アンカケそば。

    3fe03150.jpgジャ〜ン!

    目を疑った。

    写真では解りづらいかもしれない。

    この容器は丼ではない。

    平皿ではなくてカレー皿のようなもの。

    焼きそばや炒め物を入れるような皿だ。

    そう、この「アンカケそば」にはスープが入っていない(!)のだ。

    「アンカケそば=ラーメンの上にあんかけが乗っているもの」を想像していた私めは面喰らった。

    メニューの並びからして、そう考えるのが普通だろう。

    でも、確かに「そんなこと」はどこにも書いてない。

    すなわち、「アンカケ焼きそば」のそばを焼いていないのが「アンカケそば」なのだ。

    これは気付かなかったし、何よりも大きなカルチャーショックだった。

    「何でも知ってるつもりでも、本当は知らないことがた〜くさんあるんだよ。」
    (by おでんくん)

    が、驚いている時間はない。
    写真を一枚撮ってから食べる事にした。

    麺類は最初は麺から食べるものと決めている。

    箸を突っ込んで、あんかけから麺を引っ張りだす。

    麺はどこにでもあるような麺だが、茹で加減はいい感じ。
    あんかけも目の前で強火力で作られたものだけあって、ナカナカうまい。

    しかし、時間が経つと、麺がくっついてほぐれない。
    しかもあんかけがスゴい熱いから、そんなに早く食べることができない。

    ほぐれない麺にラー油を掛けたら、少しはほぐれるかなと考えて、麺を引っぱりだして中心にラー油を掛けて食べたらラー油の味しかしなかった。

    辛れぇ〜。

    でも、そうやって熱い熱いアンカケそばを食べている時間は、ナカナカ幸せな時間であったと思う。
    後悔したのはビールを少ししか残さなかったことだ。これならビールとも合いそうだ。
    そしてあんかけ焼きそばと違って麺を焼いていないので、少しはカロリーも低いだろうし。

    しかし、麺がくっついてしまうのはちょっとな・・・。
    やっぱり最初にぐちゃぐちゃ混ぜてしまった方が良いのか。
    でも中華丼をごちゃまぜにしても美味しい筈は無しなあ。
    そもそも、この「アンカケそばの正しい食べ方」ってあるのだろうか。

    色々と考えてしまった。

    できたら、また再訪して、この「アンカケそば」を食べてみたい。

    店を出てからメニューの写真を撮って、その後少し店から離れてから店の写真を撮ろうと思ったら、店主が出て来て暖簾を下げて電飾の電気を消してしまった。閉店は夜12時頃なのだろう。

    この後、可部線の最終電車に乗って家路についた。

    広島ブログ
    広島ブログ

    最近、とある中小企業の社長さんとお話する機会があった。

    「日本はかつて日本人の手先の器用さで工業技術を磨いて外貨を稼いでいた。」
    「資源が無い国が発展しようとしたら、それは加工業しかない。」
    「昔は大企業が中小企業を集めて技術指導なんかもやっとったんよ。でも今は機械加工に関しては中小企業の人間の方が技術も上。」
    「しかも、今の日本は機械加工なんかは、人件費含めてアジアの他の国に負けとるんよ。」
    「何より他の国からお金を稼いで来れるようなことを考えんと。」
    「国内に金をバラ撒いているだけでは良い事にはならんのよ。」

    確かに戦後の日本は、優れた製造業が引っ張って高度成長があったように思う。
    もうひとつの柱というより、本当の主体はやはり土木建築なんだろうけどココでは触れないことにする。
    勿論IT産業やサービス業だって、それこそ映画やアニメも、外貨獲得に大きな役割を果たして来たことは認識しているけど。

    日本の国土からとれる資源は限られている。
    石油だって石炭だって鉄鉱石だってボーキサイトだって貴金属だって希土類だって、殆ど何もとれやしないのだ。
    そしたら外国から原料を買って来て付加価値を付けて外国に高く売るしか無いという話になってくる。
    子供の頃の社会科ではそう習った。

    それはそれとして、

    本当に日本に資源は無いのか。
    化石燃料は仕方無いとしても、種を撒いたら大きくなる植物だって資源では無いのか。

    農業をやっても儲からないという話も聞いた。
    でも、本当にそうなのか。。
    日本の気候は農業に適さないのか。
    余っている土地はいっぱいあるのに、農業に供されないのは何故か。
    本当に商売にならないのだろうか。

    林業も国土が狭ければ限界はあろうと思う。

    しかし国土が限界なら、日本は360度海に面している。
    漁業はどうなのか。国土の周りに泳いでいる魚は資源では無いのか。
    商売にはならないのだろうか。


    工業に話を戻す。

    工業製品だって輸入品が多く入って来ている。
    それを選ぶのは消費者の自由だけれど、企業や官庁や学校が、各種の補助金で工業製品を購入する機会も多い。まあこれもバラマキなんだけれど。そういうお金で国産品でなく輸入品を買う事はどうなのか。
    補助金≒税金だと思う。国産品を買うべきでは無いのかと思ったりもする。
    勿論、自由競争の原理からは逸脱するけれど、それが結果的に国内の製造業を支援することにはなりはしないか。

    EUなんかは、工業製品の輸入に関しては非常に厳しいルール(指令、規則など)を作って国内産業を守ろうとしているじゃないか。日本企業はEUの政策にヒーヒー言っているのだ。
    そもそも環境問題だってあっちから始まったことだし。

    ま、私めも、最大の買い物である自動車はイタリア車に乗っているから何とも言えないのだけれど(笑)。

    ただ日本も、車に関して言えば、燃費が良い車に対する減税などの優遇もある。

    ちなみにウチのパンダ号は減税対象の車に比べて実燃費はいいのだが、減税などの優遇はウケられない。これは国内の自動車メーカーを保護するためのものだから仕方ないと思っている。
    ま、安くなる金額だって、車全体のコスト全体からしたら大した割合では無いだろうと思うし。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・

    閑話休題。

    要はこういうことだ。

    国民がマスコミに乗せられ続けて、
    「それ」を信じて国民が動いて、
    日本の将来って本当に大丈夫なのだろうか。


    前回の郵政民営化もそうだったけれど、そうだったから尚更、
    今回の政◯交代劇は、国民が「マスコミに簡単に乗せられる」ことを本当に証明することになりやしないか。

    もう少し考えようと思う。

    ちなみに、今後、私めの心情の変化や、投票の内容をこのブログで報告するつもりはない。

    昨日、呉駅の前を車で通り過ぎようとしたら、呉駅前に黒山のひとだかり。
    その周辺には、MSH党とKSH党の車が。

    「ああ」

    と思った通り。

    車を左折したら「演説している方」の斜め後ろ姿を拝むことが出来た。
    髪の毛は寝グセそのまんま。

    生カ◯イを僅かな時間ながら拝むことができた。

    私めの車には関西方面から来た同乗者が2人。
    生カ◯イにいたく感激をしていた。

    「やっぱり著名な方は生で見てみたいし、生で演説も聞いてみたいわな〜」
    「ア◯ウさんも街頭演説したら人だけは集まるらしいで。それで勘違いしとんのやろうけど(笑)」
    「ホンマ、お坊ちゃまなんやろうな」

    (坊やだからさ・・・byシャア・アズナブル)

    「そういやあ、うちの近くにコ◯◯ミさんが来とったわ。人集まっとった。」
    「ア◯ウさんもコ◯◯ミさんの後、そのままやっとったら何とかなったんかな。」
    「確かに、前に2人失敗しとるからなあ。その負も全部受け継いでしもうたからなぁ。」
    「まあ、今の状態考えたら、ホンマ図太い人やな。人気無いけど。」

    ・・・・・・・・・

    先日、会社のビルの管理人さんの話。

    「今週末はせんきょなんですが、ワシは仕事なんよ。」
    「ありゃ、せんきょは何時までやっとるんですかね?」
    「夜までやっとったら、仕事終わって競輪行って、その後はせんきょ行きますわ。」

    「いや、比例はMSH入れますよ。政◯交代はしないといかんです。」
    「高級官僚に牛耳られたままではやれんですわ。」
    「こうなったら政◯交代はせんといかんのです。」
    「とにかく一度は変わらんとね。」

    ・・・・・・・・・・

    色々な人の意見もあるし、自分なりの考え方もあるし。

    幸い「シガラミ」や「信仰」のようなモノは皆無だから、自由に選ぶこともできるし。

    さてと、どうしようかね。

    まだ決めてないのだけど。

    でも、候補者が3人しか居ないんぢゃ、選ぶ方もつまらないよね(笑)。

    ・・・・・・・・・・・・・・

    前も似たようなことを書いたけれど、
    心情の経過や、私めの投票の内容をこのブログで報告するつもりはない。

    c86305ae.jpgカミさん用に1つ増えました(笑)。

    泰礼陶房さんの。

    広島ブログ
    広島ブログ

    68069ceb.jpgジンギスカン。

    のせすぎたか?

    広島ブログ
    広島ブログ

    233fae4a.jpgシンプルランチ
    シーフードカレー
    ホット
    大盛
    「ラーダ・ヴィラス」
    広島市東区牛田

    広島ブログ
    広島ブログ
    朝のテレビ見てカレーが食べたくなった。
    ウマい!
    けど、以前食べたチキンカレーのが好みかな。
    今日は何故かライスの量が多く感じた。

    さてと、これからアルパークへ。

    86d8e065.jpg71fc3fc1.jpg
    うどん定食大盛
    「うどん屋郷原店」
    広島県呉市郷原町

    広島ブログ
    広島ブログ
    福山から呉へ移動。
    呉に12時半だから、昼飯は黒瀬の「味よし」を予定。

    11時20分に味よし到着。
    開店は11時30分。
    よし!狙い通り。

    しかし既に駐車場は車でいっぱい。
    しかも待ち人が車の中に居たり、車の近くで立ってたり、駐車場のスミに居たりで、誰も店の前に並んでいるひとは居ない。数えたら10人以上は居そうだ。

    そう、そこは無言の圧力や微妙な力関係が作用して混沌とした空間、カオスと化していた。

    これらのひとを無視してイキナリ店の前に並んだら、無用のトラブルが起こるかもしれないし、かと言って遠慮していたら、それこそいつ食べれるか解らない。しかも後から車が続々と来ていたし。後から来たひとに抜かされるかもしれない。
    それに混雑時の「味よし」は、麺が柔らかめにのびてる事が多い。
    う〜ん。

    「まいにちや」まで戻るか?

    ・・・暫し考えて、

    とりあえずココはスルーして車を南に、すなわち呉方面へ走らせることにした。
    呉に12時半に着くのが第一優先だ。

    でも、なんで広島の人はこういう時に行列を作らないのだろう。ハタから見たら分かり難くてたまらん。

    で、思い出したのがココ。

    郷原で375号から右へ入ると、東広島呉道路の工事現場付近に店はある。県道に沿っているから迷うことは無いし、良く通っていた道だ。
    以前から金星さんのブログに載っていて気になっていたのだ。
    ようやくチャンス到来!

    表の灯りがついてなかったので不安になったけれど、店内に入ると営業していた。
    何か、排水口の調子がわるいらしい。

    何の気なしに定食の大盛にしたらスゴイ量(笑)。そういやあ金星さんのブログにもそのような事が書かれていたな。

    呉の細うどんは、讃岐うどんのようなコシは無い。かと言って稲庭うどんのような華々しさも無い。
    でも、何本かまとめてズルズルとやっていると、何かしみじみ美味しいのだ。

    店の外観とは裏腹に、店内は活気もあって店主の女性も明るい雰囲気だし。
    店を出るときに「気をつけていってらっしゃい」と言われた。
    何気ない一言。嬉しいよね。

    いいお店を教えて頂いたことに感謝。
    情報無しではスルーしてしまうであろう店構えだし。

    ココまで来たら、このまま焼山に抜け呉市街へ。
    お腹いっぱいで灰が峰を抜ける気がしなかったのもあるけど(笑)。

    無事に12時30分までにたどり着いた。

    2e2f4c8a.jpg2fca5078.jpg
    タダのみのお茶目当てで小谷まで来たのに、工事で休止。

    マジかよ。

    今日のミッションは、9時に福山、12時半に呉。

    今日も1日頑張ろう!

    広島ブログ
    広島ブログ

    94de8af1.jpg天気は下り坂。
    スゴく蒸し暑い。
    不快指数高そう。

    広島ブログ
    広島ブログ

    80465a6f.jpgぎょうざセット。

    広島ブログ
    広島ブログ
    二人して疲れてしまい、今日の晩飯は夜な夜な車でお出かけ。

    目指すは庶民の味方「餃子の王将」。

    西原の王将に行くもゲロ混み。待ち客が渦巻いていた。
    慌てて安古市店へ。
    入れた〜。

    西原店のぎょうざセットは串カツがついてきたが、安古市店はニラ玉。ウレシイかも。

    待ち時間、阪神タイガースケータイ公式サイトを見たら、四連続押し出しで敗色濃厚。
    ああ・・・。

    8eb07545.jpg海鮮塩らーめん
    普通麺
    「らーめん面館」
    広島市南区東雲

    広島ブログ
    広島ブログ
    昨日は日帰り出張。若手君のフォロー役。夜は飲み会。午前様。
    駅からの帰り道、若い女性の自転車とすれ違った。
    その若い女性は、私めとすれ違う時に、前かごの荷物に慌てて手を添えた。

    クッソ〜、ひったくり扱いかよ。

    閑話休題。

    今日は「普通にウマい」ラーメンが食べたくなり、コチラへ。
    しかし駐車場は待ち客でゲロ混み。
    というよりお好み焼き屋さん正面の隣もお好み焼き屋さん専用となっていて、実質2台しかない。
    ダメだこりゃ。
    しゃあないので、フレスタ界隈のコインPから残暑厳しい中テクテク歩いた。
    で、席に座ったら自然に頼んだのは「海鮮塩らーめん」。
    疲れているのかな(笑)。

    やっぱり普通のらーめんがいいな。


    eafe6c79.jpg岡山まで各駅に停まる「のんびりレールスター」。
    新大阪まで2時間。

    広島ブログ
    広島ブログ

    e0b24f0b.jpg夜は簡単にお好みの出前。
    だいぶ前にこのブログでも取り上げたけれど、お好み焼きの出前って、これも広島ならではのこと。
    東京に帰ってこの話をすると、皆ビックリする。宅配ピザは全国区なんだけれどね。

    今日は初めて頼んだお店。
    一番ノーマルなお好み焼き(肉・卵・そば)。
    切り方は???だけれど、結構ウマかった。
    今度からココにしよう。

    広島ブログ
    広島ブログ

    17ec358b.jpgさんま醤油
    「らーめんもりかわ」
    広島市南区大州

    広島ブログ
    広島ブログ
    おでんが食べたくなったので「乃きや」に行こうと思ったのだけど、11時に大州通りを通過。もりかわの駐車場はがら空き。しかも信号のタイミングも良く対向車が途切れていて、余裕でバック駐車の動作が可能だ。

    初心はあっさり覆され「もりかわ」へ突入。

    季節柄?さんま。さんまなら醤油。
    ウマい。

    本店格の「ふじ☆もと」はいつも大混雑。「ふじ☆もと」のラーメンを身近にしてくれたこの店の功績は大きいと思う。

    f60d9f59.jpg気持ちいい朝。


    2ade3396.jpg

    59728e78.jpg広島ブログ
    広島ブログ

    来週の日曜日は本番だ。

    だからか、通勤途中にも、いい大人が何人もお揃いの出で立ちで旗を持ち、不自然な笑顔で手を振る姿を見かける。

    以前からMS党の候補のひとは駅前で演説していたし。今、MSには追い風が吹いているし。
    でも駅前はすっかりKJ党に占拠されているけれど。
    このKJ党、電車通り(鯉城通りとも言う)の本通の前で、選挙カーを停めて、しかも一車線塞いで、大声でガナっていた。渋滞するから止めて欲しいんだけれど・・・。なんて言えないんだろうね。せんきょですから。
    KS党の車は平和公園の真ん前で見かけたし、SM党の車は先週土曜日に「歩いていこう」の前で並んでいたら、何度と無く通り過ぎた。

    でも、未だJM党とKM党とKMS党の車は見かけない。

    まあ、少数派であり6区集中のKS党や、固定票を持つKM党はいいとしても、現在第一党のJM党の車を見かけないのは気のせいか。家の近くでも会社の近くでも、外勤中に車で市内を走っていても見かけないのだ。
    それとも、私めの行動パターンが悪いのか、ただ単に見かけても無意識のうちに黙殺しているのか。

    今回のせんきょは、マスコミでも騒がれているように、MS党に追い風が吹いて、JM党は苦戦と言われている。
    しかし、本当に苦しいのなら、なおさら選挙活動をしなくてはならないのではないか?
    運動をする党員などの物量は豊富な筈だ。

    なんか、今回の「政権交代」も、マスコミその他に国民が乗せられているだけではないのだろうか。
    としたら、あまのじゃくな私めは考えてしまう。かと言ってJM党が勝ってしまったらこれまた厄介なんだろうけれど。

    MS党の言っていることも夢物語だし。トップの方は「夢は大切」とか言っていたけれど。

    話は変わるが、日常の仕事で「施策」というものがある。日常の仕事プラス「施策」を着実に実行することで、業績を伸ばすためのものだ。期の頭に決めて期末に効果を測定する。以前はこの「施策」も「絵に描いた餅」で、期末は効果測定ならぬ反省会みたいな感じでお茶を濁して終わりだった。幸せな時代。
    けれど最近は違う。期の頭に決めた「施策」を実行しているか中間チェックも厳しくなってきている。第一、施策の決め方もスゴく定量的だし、いつまでに誰がどれだけとか、所謂5W1Hとかいう感じで厳しく決められる。なので追求する方も追求しやすいし、追求される側もやらざるを得ない。
    「やるだけやって結果出んでも、それはそれで仕方ないやん。何もやらんのが一番良くない」と上司の口癖。
    「決めた事をやる。」
    非常に簡単なことなのだ。


    こう考えたら、政治の世界って難しいんだなと思う。


    さてと、日曜日までゆっくり考えよう。

    考えた結果はココで報告するつもりはない。

    b83fab18.jpg鍋。
    涼しいし。余り物消費になるし。

    今日は肉入り。
    お酒は無しで。

    広島ブログ
    広島ブログ

    a2c080e6.jpg汁なし担々麺
    ごはん
    「らぁめん紺屋」
    広島市西区中広町3-20-7

    広島ブログ
    広島ブログ
    欲望爆発!
    やってしまいました。
    久しぶりに食べたけど、やっぱりウマいわ〜。ちょっと麺がやわ目だったのは残念だけど。
    ちなみに今月の期間限定、梅しそしおラーメンは9月13日まで。汁なし担々麺とまぜそば冷やしは8月末まで。9月からはカレーラーメン。

    d9dbdc4d.jpg涼しい。
    夏も終わりですか。

    広島ブログ
    広島ブログ

    大阪ドーム改め京セラドームでのカープとの3連戦だ。
    選手達にしてみれば、死のロードと言われる子供達の野球の期間、束の間の休息になっているのだろう。昔に比べれば移動もホテルも快適だし、死のロードというよりは、このロードを楽しみにしている選手も居るに違いない・・・。
    (すいませんあくまで憶測で書いてます)

    で、ここの所の死のロードに出ているタイガースだけれど、読売に勝ち越した後、クライマックスシリーズ出場を掛けたライバルである3位ヤクルトに勝ち越し!
    残念乍ら、ヤクルト主催ゲームはテレビ観戦できずだったけれど・・・。

    そして何の因果か、これまた3位ヤクルトに挑戦する、すなわちクライマックスシリーズ第三の席への挑戦権を掛けた広島との3連戦。

    初戦は、今シーズン変身した筈のチキン能見が、変身前のチキンに逆戻り。完敗。
    ま、これはカープの打撃練習だなと思った。

    で、土日の2試合、接戦を競り勝ち、勝ち越し!

    やったあ!!

    特に2戦目の阿部!良く投げた。
    そして、中継ぎで幾度も出て来た金村暁、良く投げた!
    打線も良く打った。

    それと、この三連戦で幾度か登板機会があった広島カープの牧野投手、頑張れよ!
    かつて阪神でベテラン中継ぎでいい味を出していたのだが、当時の岡田監督とソリがあわず(?)に登板機会を与えられずトレード放出。今はカープに在籍しているのだ。
    まあ、もうベテランで先も長く無いのだけれど、こういう選手が頑張っている姿はいいな。本当に地味だし、若手育成とは逆行しているのは解るのだけれど、我々中年からしたら、かつて応援した選手が新天地で頑張っている姿を見ると勇気がもらえる気がする。

    ・・・と、他のチームのことを気遣っている暇はないかもしれない。

    望みがあるうちは、しっかり目標に向かって欲しい。

    頑張れ!阪神タイガース!!

    8月21日の結果 阪神0-9広島
    8月22日の結果 阪神2-1広島
    8月23日の結果 阪神8-2広島
    シーズン通算成績 46勝56敗4分 .451 5位
    テレビ観戦成績  34勝32敗1分 .515
    球場観戦成績   1勝

    7c9246b0.jpgラーダカレーの野菜カレー。
    野菜タップリ。夜も肉無し。
    ラーダカレーは広島の会社。ナチュラルなスパイスの味でウマい。

    後ろはチャパティ。アター(全粒粉)を練って焼いただけ。
    シンプルでウマい!

    e7918c39.jpgカミさん作のオシャレでヘルシーな昼飯。ウマい。
    動物性のものは一切なしだそうだ。すごいな。

    広島ブログ
    広島ブログ

    フィアットNEWパンダ 斜め後ろから
    うちのパンダ号、サンルーフがついている。
    このサンルーフも、フィアット側の正式名称は「スカイドーム」だ。ま、既存のサンルーフとは違うのだよという意味もこめて、名前を違うものにしているのだろうと思うのだけれど。
    太陽が薄い季節はこのサンルーフも有り難い。車内が明るいし、何より通気性がいいし。
    そして以前私めもオープンカーに乗っていたから解るのだけれど、開放感は素晴らしものがある。
    そりゃオープンカーには逆立ちしたって叶わないのは明白なんだけれど、実用性も確保しながら開放感といえば、サンルーフは大きな手段だ。ま、前提として、ヨーロッパは全体的に緯度が高く、日照時間を確保する為にサンルーフが生まれたという話もあるのだけれど、それはそれとして、日本人としては、楽しければそれで良いのだという考えもありかなと思ったりもする。

    が、しかし、ここ数年の暑い日本の夏には、オープンカーもサンルーフも不要なものだと思う。

    今年は多少まろやかであるものの、ここ数日は暑いには変わらない。

    で、考えた。

    以前、あなぐまさんのブログで紹介されていた「すだれ」を使うアイデアがずっと頭に残っていた。

    なるほど。

    と思ったのだけれど「本を買っただけで読んだような気分になってしまう」ような感じで、ここ数年実践することはなかったのだ。

    が、家に便利なものがあった。

    4b98fb8c.jpg見た事がある人は見た事があるだろう。
    ホームセンターなどで売っていた座布団だ。片側がアルミコーティングになっている発泡系の素材だ。
    これをスカイドームの窓とシェードの間に入れてみることを考えついた。

    ちなみにこの写真は2枚を裏/表にして写したものだ。
    思い出せば、ディック(現ダイキ)で、4枚一組で安価に買ったものであった。
    実は、底冷えする冬キャンプで何気に重宝していたグッズだったりする。

    05c37df2.jpgちなみに、パンダ号のスカイドームは、何もしなければこんな感じ。
    所謂、普通のサンルーフだ。
    チルト(少しだけ後ろを開ける)もできるし、解放することもできる。

    d8f19c8b.jpgが、夏は暑い。
    実は標準装備でスライド式のシェードもついてくる。
    このシェードも薄っぺらく、パンチ状に穴があいている。

    本国イタリアなど、欧州の日照時間が短い環境ならば、「明るい車内」でカタがついてしまうかもしれないが、ココ日本の夏を過ごすにはかなりキツい。


    f14f28bc.jpgそこでさっきの座布団を窓に入れてみる。太陽光線はほぼカットされるし、車内も少し涼しいような気がした。
    要は、カナリの確率で車内へ太陽光線が届くのを防ぐことができる。サイズもほぼピッタリだった。

    33a3d446.jpg上から見たらこんな感じ。
    別に何も代わり映えしない。
    カミさん曰く「すだれに挑戦しないと」と言われてしまった。

    でも、太陽光を防御する効果は、すだれ以上と思っているのだけれどなあ。・・・

    秋になったらすだれに挑戦するかな。

    広島ブログ
    広島ブログ


    http://blogs.yahoo.co.jp/morino_anaguma/34061506.html






    87a9661c.jpg色々なブログで秋刀魚の刺身がでていて食べたくなり、古江のアバンセで秋刀魚の刺身を購入。この季節だから北海道産。
    手前のざる豆腐は、大町のJA交流広場とれたて市場で購入。うまかった。

    もう秋かな。

    63f1177b.jpgとなれば日本酒。秋刀魚が北海道産だから北海道のお酒。
    ビッグカメラで買ったのだけれど、あまり状態が良く無かった。あんな煌煌と照る照明の下に置いていては温度が上がってしまうよ。ビッグカメラは日本酒はダメだな。料理酒決定。
    後ろにボンヤリ写っているのはカミさんのワイン(コノスルのリースニング)。同じビッグカメラで買ったのだけれど、こっちはウマかった。コノスルは安くてウマい。何せ4本買って3000円以内なのだ。素晴らしい。
    なのでチャンポン決定(笑)。

    アバンセで買ったルサンクのパンも食べた。
    和洋折衷の晩飯。

    広島ブログ
    広島ブログ

    cec0e753.jpg0bd6d41a.jpg
    塩チャーシューめん
    大盛
    「歩いていこう」
    広島市中区国泰寺町

    暑い中カミさんと並んで食べた。
    暑い日も熱いラーメンがおいしい。今日は未食のしおチャーシューめんに。
    やはりココのラーメンはウマい。
    でも、ちょっと肉が多すぎたかな(笑)。
    次は普通に醤油らーめんにしよう。

    広島ブログ
    広島ブログ

    9ab25f88.jpg朝歩こうと思ったが雨が降って来たので小ネタをひとつ。
    いつも水筒に麦茶を入れて持ち歩いているのは、以前からこのブログに書いている。特に夏は重宝する。暑い車内で冷たい麦茶が飲めるのは有り難いし、熱中症対策や眠気対策もなる。途中で飲み物を買わなくていいから節約にもなるしと良いことづくめなのだ。
    が、今の季節、ガンガン飲むから途中でなくなってしまう。そしたら水か麦茶を補充する。麦茶が無くなってもまだ水筒に氷が残っているので、ペットボトルから飲むよりも水筒に移した方が数倍美味しく飲めるのだ。
    写真は、先日コンビニで買った伊藤園の麦茶。なんと100ml増量だという。おお!嬉しいぞ。
    この麦茶、売価は147円。すなわち標準的な小売価格と大して変わらない。中身を増量してお得感を出しているわけだ。

    以前どこかで聞いたクイズのような話を思い出した。

    ・・・こんな話だ・・・

    6本入りの缶ビールひとパック1200円。
    近くに3つの酒屋があって競合している。3店ともこのビールの販売に工夫をこらす事にした。

    A店はメーカーからのノベルティをオマケで付けて1200円で販売。ノベルティは100円相当。
    B店は1200円のパックを1080円に割り引いて販売。
    C店は1200円/6本のパックに、もう1本ビールをオマケに付けて販売。
    さて、一番儲かったのはどこ?

    ・・・という問題。

    A店はメーカーからのノベルティを付ける。実質7.7%引き。(≒(1-1200/1300)×100)
    B店は値引き。10%引きだ。(≒(1-1080/1200)×100)
    C店も実質は値引き。14.2%引き(≒(1-6/7)×100)

    一番リスクが小さいのはA店。一番リスクが大きいのはC店。

    さて、どこが一番儲かったか。

    ・・・解答はC店だという。

    一番リスクが大きいのに。

    A店は論外。モノにもよるが、今の時代100円程度のノベルティなんて何個も欲しいものではない。
    B店とC店の比較、数字ではC店の方がリスクが大きいように見えるが、大事なことは売上金額を下げないことなのだということ。値引をすると客単価が下がってしまう。すなわち売上額が下がってしまう。Cは利益率は下がるけれど売上は下がらない。そして何より在庫商品が多く回転するメリットが生まれる。これも大きいのだという。店にとっては不良在庫を抱えることは自殺行為なのだ。
    特にビールは生ものだ。売れている店のビールはどんどん新しくなるし、売れない店のビールはどんどん古くなる。売れない店にとってビールは不良在庫になってしまうのだ。
    もうひとつ、今の時代、消費者もシビアだ。持ち歩いている携帯電話には電卓がついている。このくらいの値引き計算をする人も出てくる。

    なので、消費者もC店を選ぶという話。

    この麦茶増量も一緒の理論なのだろうと思う。
    コンビニは量販店やスーパーなどに比べたら価格では勝てないから。それでもコンビニで買ってしまうのだけれど。

    でも、夏の暑い時意外は麦茶増量なんで要らないから安くしてくれというのが消費者の本音かもしれない。
    そのあたりは販売側は値引きと増量をうまく使い分けるのだろうな。

    広島ブログ
    広島ブログ

    9c2c7a92.jpgNever Ending Curry '09
    「らーめん味喜」
    広島市佐伯区隅の浜

    広島ブログ
    広島ブログ
    呉を後にして、一路五日市へ。
    念願のネバーエンディングカレー。前回来た時はまだやってなかったから。
    麺はもりそばに使っている平打ち麺。これもウマい。
    今年のスープは和風テイストと書いてある。去年よりマイルドになったような。
    辛いのが好きな人には物足りない。卓上のトッピング類に頼ることになる。もともとYABAIとか唐辛子玉ねぎとか好きではない。コショウの風味が強すぎて。
    本店格ふじ☆もとにある黒コショウミルもココには無いし。
    とはいえ、ふじ☆もと系の店が増えた今、わざわざ味喜に来て食べる価値がある一杯だと思う。まとまりもいいし。
    帰り掛けに、期間限定は何時まであるのか訊いたら「決めてません」と返事が返ってきた。
    命名の通り「終わりなく」続いて欲しいな。

    83ea9d5b.jpg広島ブログ
    広島ブログ

    9edbfb30.jpg
    27345aec.jpg
    天気は下り坂。

    広島ブログ
    広島ブログ

    c294b8dd.jpgBlogPaint
    ニラそば味噌大盛
    「麺屋宙(そら)」
    広島県呉市本通1-2-1
    11:30〜14:30
    17:30〜22:30
    月曜日定休

    今日は呉市街で昼飯。そしたら真っ先に頭に浮かぶのはココだ。久々に訪問。
    前回メニューの裏に見つけたニラそば味噌。
    今日は暑いし気分にピッタリ(笑)。
    味噌ラーメンに炒めたニラが乗る親子合作。ナカナカうまい。
    でも、どうせコレをやるのなら、もやしとかも一緒に炒めて乗せても良いような。ウルサガタには向かないだろうけど、そういうラーメンも好きだったりする。
    広島ブログ
    広島ブログ

    fe83954f.jpg今朝の朝日新聞で、大鬼谷のツリーアドベンチャーが紹介されていた。
    全国にも数ヶ所しかない、貴重な遊戯施設だ。我々もキャンプの時にやったけれど、大人から子供まで楽しめる本格的な施設だった。少し値は張るが、チャレンジする価値は充分あると思う。
    でも「庄原のキャンプ場」ってのは違和感だなぁ。高野町は平成の広域合併で庄原市に編入したが、イメージとしては、高野≠庄原のような気がする。「庄原のキャンプ場」といえば、例の国営公園のキャンプ場を思い浮かべてしまう。
    大鬼谷にいるときも「庄原まで買い出しに出る」って感じだし。
    まあ、広島市内から見たら、庄原も高野も一緒なのかな。東京にいたら青梅も奥多摩も似たような感じみたいなもんか。
    広島ブログ
    広島ブログ

    d13ccd61.jpg少し眠い。

    広島ブログ
    広島ブログ

    c19af299.jpg雲呑麺
    「中華そば五苑」
    広島県呉市安浦町安登

    広島ブログ
    広島ブログ
    今日は同行者ありの為写真なし。
    麺は特筆するものでは無いが、茹で加減はよく、スッキリとした醤油ラーメンだった。好みかも。
    ワンタンは美味しかったが、異常に熱かった。
    でも、また来たい。

    2782988e.jpgビックリ。
    あんなところまで機材上げて、いや、それ以前に、この暑い中、あそこまで人間が上がるのが大変そうなんですけど。
    広島ブログ
    広島ブログ

    98e75395.jpg安浦のコンビニで発見!
    何故か置いてあるのは超大盛だけ。あとはUFOとか一平ちゃんとかマルちゃんのやきそば弁当。
    以前湯来親爺さんも取り上げていたけど、超大盛は普通盛りの二食分。カロリーは驚愕の1099kcal!!

    いや、勿論、買ってませんよ。

    広島ブログ
    広島ブログ

    BlogPaint昨晩、大阪からの帰りに、カミさんと広島駅で待ち合わせてから、ソレイユにあるキリンビアパークのテラス席(ビアガーデン)に行って来た。
    ここはかつてキリンビール広島工場があったところ。工場の事務所だった建物を残してあり、そこがビアレストランになっている。テラス席は夏季限定。

    BlogPaintJR天神川駅から徒歩で行けるのと、広島駅新幹線口から無料シャトルバスが運行されている。
    我々は新幹線口からシャトルバスで行った。

    BlogPaint席は丁度いい具合に混雑していたように思う。団体さん、家族連れ、夫婦連れなど、老若男女、小集団から大集団まで、色々な客層が集まっていたように思う。
    ビールと食べ物は建物の中に自分で取りに行く。食べ物が無くなるとかビールをもらうのにストレスを感じることは無かった。

    BlogPaint最初に取って来た食べ物。全般的に中華モノが多く、麻婆豆腐やしゅうまいやチャーハンといった物はナカナカうまかった。それとブロッコリやトマトといった栄養がある野菜が豊富に置いてあり、これは嬉しい配慮かな。
    ビールは一番搾りと、復刻ラガー(明治)と、スタウト(黒ビール)と、ハーフアンドハーフ(一番搾り+スタウト)。復刻ラガー(明治)が苦みがあって美味しかった。一応、4種類、万遍なく飲んだ。

    BlogPaintここはビルの屋上ではない。グラウンドレベルなのだけれど、上空の視界が大きく開けており、解放感はビルの屋上以上ではないかと思う。星も見えた(!)
    それと、周辺にちょっとしたスペースがあるので、子供達もそこで遊び回っていた。逆に客席内で騒ぐことも無かったし、子供向けのメニューも豊富であったことから、家族連れにもいいのではないかと思った。
    価格は3300円。私めは勿論元が取れる(笑)。

    今度は、シーズンオフに中の席で飲み食いしてもいいかも。

    キリンビアパーク広島

    広島ブログ
    広島ブログ

    8f713ccb.jpg10d9f986.jpg
    阪急梅田駅からJR大阪駅の間の暑い通路で、生ビー300円。
    こりゃヤバいっす。

    広島ブログ
    広島ブログ

    f121b7db.jpgかたい大
    「新福菜館」

    広島ブログ
    広島ブログ
    今日は京都へ。
    新規開拓する気分ではないし、久し振りに新福菜館が食べたくて訪問。

    正式名称は特大新福そば。
    店の中で「大(だい)」と言えば通じる。

    以前は「大かため」とオーダーしていたが、ある日から「かたい大ね」と言い直されるようになった。
    今日も試しに「大かため」とオーダーしたが、やっぱり「かたい大ね!」と言い直された(笑)。
    次回からは「かたい大」とオーダーしよう。

    醤油強めのスープは賛否両論。
    今日はいつもにも増して、醤油ダレとカチョーが濃かったような。
    まあ、あまりカタいこと言っても仕方ないし。

    店を出たら汗が吹き出してきた。
    「お隣」では冷麺もやっていた。



    64d6adbb.jpg日が短くなった。

    広島ブログ
    広島ブログ

    昨日は勝ち試合を見ていたら、BS日テレが試合の途中で終了。
    なんとも不完全燃焼な野球観戦だった。

    そんな読売を叩けて嬉しい!
    頑張れ!阪神タイガース!!

    8月16日の結果 阪神5-2読売
    シーズン通算成績 42勝54敗4分 .438 5位
    テレビ観戦成績  32勝31敗1分 .508
    球場観戦成績   1勝

    44c470df.jpg醤油らーめん大盛
    「歩いていこう」
    広島市中区国泰寺町

    広島ブログ
    広島ブログ
    今日から通常通りの仕事。
    初っ端はコチラを選択。
    今日は開店前から行列が出来ていた。やっぱりココはウマいからね。仕方ない。
    久し振りに食べたら、やっぱりウマかった。
    気がついたら店内は背後霊のような待ち客の方でいっぱい。でも、並んでも食べたいのがココのらーめんだと思う。

    F1000030アレックス→RYOさんの記事を書きました。

    読みたい方は、コチラ

    0f0c5e01.jpg昨晩、RYOさんのとこで教わった逸品。
    コレ、メチャメチャうまい。

    広島ブログ
    広島ブログ

    8e29f027.jpg雪の松島
    特別純米酒
    生貯蔵種

    やまやで購入。

    ウマい。

    広島ブログ
    広島ブログ

    F1000039以前から行きたいと思っていた毘沙門台の喫茶店「赤い屋根」に行って来た。
    店内からは市内一望の景色だ。
    広島ブログ
    広島ブログ

    F1000040コーヒーゼリーとホットコーヒー。
    コーヒーゼリーは苦みが効いていて美味しかった。
    トッピングのアイスも美味しい。
    あまりにも大量に乗っているのがご愛嬌だ。

    F1000041駐車場は少ないけれど、落ち着いていて景色もよい、大人の喫茶店の雰囲気だった。
    近くにフロートという店もあるが、個人的にはコチラの方が好きだ。

    このページのトップヘ