kuma days

these are the days of our lives
東京30年・広島12年・東京9年住んだ後、
2019年4月から静岡市に暮らすサラリーマンの楽しい日々。

    January 2011

    IMG_0807
    お台場にあるアウトレット、VenusFort(ヴィーナスフォート)に行って来た。お目当てはウエッジウッドのアウトレット。
    なんかね。ワイングラスでワインの味が変わるもんんだから、紅茶とかコーヒーもそうなのかなと。
    とりあえず手頃なティーカップがあったらと思って行ってみた。iMacを銀座のアップルストアに預けてから晴海経由でお台場へ。お台場への道路アクセス事情は12年前に比べて格段と良くなった。

    IMG_0814
    コンコロジーのティーカップ。これが2セットだけ残っていた。ちょっと貝殻をモチーフにしたグラフィックがグロいという意見もあったが、紅茶飲んでいる時はグロいグラッフィクも気にならないだろうということで、破格のお値段で購入。元は1セット8400円なのだが、4000円弱で売っていた。しかもこの日は10%オフセールをやっていたので1セット3400円くらい。
    割引になってこの値段だから手頃かと言われればそうでもないし、高いと言えば高いのだけれど、まあそれでも名品ウエッジウッドであることは間違い無いし、家に持って帰ってみたら非常にキレイではないか。さすが。

    IMG_0816
    紅茶を飲んでみた。やっぱり香りが良く立ってウマい。このカップの広がった形状や材質や厚みは意味があるものなのだ。

    IMG_0811
    もうひとつついでに買ったものが。
    101エスプレッソコーヒーカップ&ソーサー。
    エスプレッソ用のデミタスカップだ。形状がカッコ良かったのと持った感じが非常に良かったので。
    これも1セット5250円したシロモノだが1890円で購入。
    デミタスカップは側面が立った形状が一般的だけれど、これでエスプレッソを飲んだらやっぱりウマかった。

    IMG_0784
    その後は隣接されているヒストリックガレージへ。
    オート3輪がお出迎え。

    IMG_0786
    その名の通り、歴史に残る名車達が展示されているのだ。
    FIAT500がいい感じに鎮座。いやいや絵になりますな。

    IMG_0792
    伝説のレーサー、浮谷東次郎コーナー。

    IMG_0788
    ロータスエラン。ロータスはコーリンチャップマンの思想のもと、小型軽量のスポーツカーを作って来た英国の自動車メーカーだ。以前はF1にも参戦し、その資金を市販車で賄っていた。その点フェラーリと似ているが、英国のガレージメーカーの伝統とばかりに安価な車で勝負していたところがフェラーリと違って、それを支持するファンも多かったように思う。

    IMG_0790
    ヨタ8。スゴい略語だなと思う。トヨタスポーツ800という小型スポーツカーだ。今や量産車ばかりのトヨタだが、昔はこういうスポーツカーを作っていたのだ。

    IMG_0774
    アルファスパイダー。いいですな。
    学生の頃、フェラーリやランチャは手が届かないが、同じイタリアンレッドのスポーツカーのコレなら手が届くのではないかと夢を見たことがあった。
    それが更にダウングレードされてプント君になってしまったわけだけれど。

    IMG_0794
    DINO246。スモールフェラーリの名車だ。V6エンジンを運転席の後ろ、すなわちミッドシップレイアウトだ。
    当時フェラーリはV型12気筒が標準だったので、V6の246はエンツォフェラーリの息子の名前ディーノを冠している。
    その後、308とか328とかV8のスモールフェラーリが出たが、それらはフェラーリの名前を冠しているのだけれど。

    IMG_0796
    いやあ、この斜め後ろからのラインがキレイなんですわ。個人的には後継の特に328のスマートなラインが好きなのだが、206/246が名車と言われる理由も良くわかる。コンパクトな206もいいし、少しゆったりとした246のラインもいい。
    やっぱりイタ車はいいですな。

    IMG_0782
    ジャグァーEタイプ。これまた英国の名車。
    急いで撮ったらブレてしまった。

    IMG_0778
    ポルシェ356。ドイツの名車。ビートルがベースになりポルシェ911のベースとなった。すなわちドイツの2大名車の橋渡しというわけか。

    IMG_0780
    BMWイセッタ。BMWのバイク用エンジンを利用したイタリア製の車をBMWがライセンス生産した車だという。何とも面倒クサいが今や高級車メーカーのBMWがこういう小型車を販売していたことは面白い。

    IMG_0798なんと、こんなヒストリックカーに乗れるというコーナーもあった。いやいや一度は乗ってみたいものですなぁ。


    IMG_0770
    バックトゥザフューチャーでお馴染みのデロリアン。

    IMG_0742
    VWバス。固定ファンは多いですな。

    IMG_0744
    上の階は国産車。スバル360。はんぺん自動車ですな。

    IMG_0746
    マツダキャロル。広島の方お待たせいたしやした。

    IMG_0748
    トヨタパブリカコンバーチブル。これもトヨタの名車ですな。

    IMG_0750
    ホンダS800。昔の国産車は小型スポーツカーが多かったですな。

    IMG_0752
    マツダコスモスポーツ。間違い無く国産車の歴史に残る名車だ。周りの車と比べても遜色ないどころか、群を抜いて美しい。12Aロータリーエンジンは良く回り宇宙船のような走り心地だったという。
    マツダってやはり実力のあるメーカーだったのだ。

    IMG_0756
    ダルマセリカと箱スカとAE86、奥はフェアレディZ。これらも一世を風靡したスポーツカーだ。ここにユーノスロードスターやMR2やビート、CR-Xやプレリュード、ソアラあたりも入って来るのだろうか。

    IMG_0758
    ショップも充実していた。

    IMG_0762
    なんか結構長時間潰せそうな感じがしたのだけれど。

    IMG_0764
    フェラーリのミニカーも充実。

    IMG_0767
    1980年代のF1マシン。
    今見るとモッサリしているけれど、やはり味があっていいものだ。好きだったミケーレ・アルボレートの愛機も売っていた。

    と、昼食含め2時間みっちり楽しんだのでした。
    またゆっくり来たいな。

    198f85bf.jpg
    ついにiMacのハードディスクが認識されなくなり、今日、銀座のAppleStoreに持って行った。
    4階のgenius barへ。
    カウンターでiMacを開けてgeniusの方が親切に色々教えてくれた。要はハードディスクのトラブルというわけだ。
    一週間位で治るだろうとのこと。
    費用は27000円位。ああ、Appleケアに入っておけば良かったか。
    まあ、仕方ないかな。
    iMacのこの手の修理は自分でやるのは危険だし、変なショップにだすのなら、少し費用が掛かっても公式サポートの方がいいかなと思って。
    あ、バックアップはタイムマシンでとってあるので、一応は安心かな。

    9ef602c6.jpg
    最近、フットサルをやるようになったけど、いつも山に行くような格好でやっていた。サッカーのユニフォームって、過去に何枚も作ったけど、みんな捨ててしまったのだ。
    残っているのはこれだけ。高校の時のユニフォームだ。
    さっき着てみたら、パッツンパッツンだった。
    あとは何年か前の日本代表のユニフォーム。全然着てないな。

    f3982dda.jpg
    背番号は2。
    たまに例外もあったけど、徹頭徹尾2番だった。
    右のサイドバックだったから2番で良いのだけど、元はセンターバックだった。
    センターバックをクビになってサイドバックになった。昔はサイドバックなんてそんなものだった。段々とサッカーも進化して、サイドバックのサイド攻撃が重要になってくる。私めの高校時代はその流れが始まっていて、前の方からどんどんサイドバックへコンバートされてきた。そんな人達を相手にレギュラーを死守するのは大変だった。負けないように一生懸命オーバーラップしてチャンスを作ったりしたな。

    話が長くなったが、今度、会社のフットサルチームでユニフォームを作ることになったのだ。私めはオジサンのゲストみたいなもんだから、背番号も大きな番号でいいやと思っていたが、2番が空いているという。

    それならと、2番をもらうことにした。

    9b6c34e2.jpg
    人気FC店。
    こんな感じがこっちのつけ麺のスタンダードなんだろうな。
    FCの割にウマいと思う。
    これを700円で出すのだ。
    中途半端な店は生き残れないと思う。

    広島に同名の製麺所があるのにビックリ。




    関連ランキング:つけ麺 | 神田駅新日本橋駅淡路町駅


    2011_01_23お酒
    昨晩飲んだお酒。

    「蔵出生原酒」
    「生もと仕込」
    「特別純米」

    と何やら美味しそうなことがいっぱい書いてある。
    実は、土曜日に行った池袋東武で蔵元の方が来られて試飲販売していた。

    火入れしていない生酒をいくつか試飲して選んだのがコレ。
    他の純米吟醸と比べてしっかり味でウマかった。

    惣誉酒造

    4f217be0.jpg

    板橋区蕎麦屋探訪。
    細くて白めの蕎麦。食感はいい感じだけど、あまり香りがしない。たまたまだつたのかもしれないけど。
    ココも夜のメニューや定食メニューが充実している。さばの味噌煮定食なんてのもある。ちょっとソソるな。
    駐車場が2台あるのも◎。



    関連ランキング:そば(蕎麦) | 西台駅蓮根駅


    3722af24.jpg
    休みの日なんで遅目に出た。

    50e519ed.jpg
    っつうても、ソーセージとパンなんだけど。
    池袋東武の地下に無添加のソーセージとプレッツェルが売ってた。ウマいっす。先週買ったザワークラウトやドイツビールと共に。

    e6219783.jpg
    クイーンのファンなら、誰でも「ケンジントン」の名に反応する筈だ(笑)。
    しかも、カップは「ロイヤル・アルバート」。
    「ロイヤル・アルバート・ホール」といえば、ブリティッシュロックファンなら誰でも知っている。
    いい店だ(笑)。

    池袋西武3階

    b7ad9f7d.jpg
    ウマいっす。

    3178fbb1.jpg
    遅ればせながら、インフルエンザの予防接種を受けに行って帰って来て再起動したら、ハードディスクが認識出来るようになっとった。
    なんか意味不明だわな。

    2b077b71.jpg



    システムのハードディスクが認識しなくなった。
    ああ。

    引越してから良く家のブレーカーが落ちてたからな。そりゃブチ切ればかり繰り返していたら、調子も悪くなるわ。
    UPS買った方がいいのかな。

    とりあえずやるだけやって、ダメならサポートに電話かぁ。Appleケアなんて入ってないよ。

    db1a78d2.jpg
    都内近郊の立ち食いそば屋チェーンのひとつ。
    名店のそばには及ばないが、コスパは良いと思う。
    特もりで540円。

    20043b01.jpg
    今朝はヤケに寒く感じるぞ。

    12093e1f.jpg
    今日は飲み会。
    ココのところ天気はずっといいし、早出も無いし。
    走れ!ってことなのかな。

    a1aede3f.jpg
    少し遅めに帰って来てからの晩飯。
    カミさんが出してくれた、鶏でとったスープのにゅうめん。
    これはウマいです。

    冬のそうめんの使い道。

    71235363.jpg
    通りがかり。
    iPhoneで適当に調べて来た。
    麺屋武蔵で修行したと書いてあって、その直伝の醤油らーめんやつけ麺もあったが、この店は胡麻を使ったラーメンやつけ麺が特徴らしい。
    ねりゴマを使ってコクを出すなんてアリガチだなと思いながらあまり期待していなかった。ビジュアルもソソるものではない。
    けど、食べてみたらウマいじゃないの。
    麺の茹で加減も良いし、ゴマの風味が勝ってるわけでもなく、ギトギトしているわけでもなく、かと言って麺屋武蔵系の太い麺に負けているわけでもなく、実にバランスが良い。
    おつまみや生ビールもある。杏仁豆腐もある。
    駅から近いし、コインPも近くにあるし。

    固いメンマと柔らか過ぎるチャーシューは「・・・」だけれど、私めは別にそうでも構わない。



    関連ランキング:ラーメン | 京成船橋駅船橋駅大神宮下駅


    98007712.jpg
    何とか3日続いた。
    今日の帰りは遅いから、明朝は厳しいかな。

    池に氷が張っていた。寒いね。

    IMG_0599
    カミさんが見に行きたいということもあり、この晴天の日曜日は目黒にある東京都庭園美術館に行く事に。
    「朝香宮のグランドツアー」という展覧会をやっていて、建物の中も公開される。それが今日までだという。それは行くべしだろう。

    IMG_0598
    ナカナカいい風情の建物ですな。
    昭和8年に朝香宮邸として作られた建物だ。
    その後、色々と変遷があって、現在は東京都庭園美術館となっている。
    普段は建物の中に入れないが、今回のような展覧会をやっている時に限り建物の中に入れるようなのだ。

    IMG_0602
    建物の中は、アールデコの豪華な内装が施されている。

    IMG_0606
    何が何だか解らない素人の目を奪う魅力があるような。

    IMG_0610
    ペンギン好きにはたまらない。
    ナカナカ愛らしい表情をしていた。
    当時、ペンギンは日本人に知られていなかったようで、ペリカンと伝えられたらしい。

    IMG_0612
    これは大型のアロマポット。照明の熱で香水の香りを揮散させたらしい。

    IMG_0614
    あまり見ない形状のシャンデリア。

    IMG_0618
    豪華絢爛だけれど、センスがいいのだろうな。

    IMG_0623
    庭を見るといい感じ。
    2階以上は殆ど撮影禁止だった。

    IMG_0633
    3階は撮影可だった。サンルームとなっていて冬の寒い時に暖をとっていたようだ。
    そこに置いてあったチェアセット。

    IMG_0635
    なんか、スノーピークの椅子みたいだ。
    まさかコレを参考に作ったのでは無いと思うけれど。

    IMG_0640
    外に出てみた。
    外から見てもカッコいい。
    なんか、キャンディーキャンディーとか昔の少女ものに出て来るお屋敷のようだな。

    IMG_0665
    庭には茶室があった。

    IMG_0668
    池があって鯉が泳いでいた。

    IMG_0670
    梅の木が何本か。

    IMG_0674
    いくつか花をつけていた。
    もうそんな季節かぁ。

    IMG_0685
    こんな大きな広場もある。
    こんな都心に、沢山の緑があってとても気持ちいい。

    IMG_0687
    お弁当を持って来て食べることもできそうだ。
    ちなみに飲酒は禁止されている。

    IMG_0689
    昔のガレージ。今も何かで使っている様子。

    IMG_0691
    昔のポンプ室。
    この先に数台の駐車場がある。
    写真の左端にパンダ号が写っている(笑)。

    緑が多くて空気もいいし、とてもいい散策だった。

    271d85fa.jpg
    ナカナカ美味しいカレーうどんだった。うどんもコシがある。カレーうどんに合わせてグルテン強めというか、コシをだしているような感じがしたけれど。
    カレーの粘度が高めで、うどんもコシが強いから、紙エプロン必須かな。
    でも、個人的には「とく一」のカレーうどんを超えるものではないかな。
    やはりとく一ってウマかったんだな。



    関連ランキング:うどん | 目黒駅白金台駅五反田駅


    IMG_0582
    「ハムソーセージた〜べたいな〜♪」
    というわけで(何の脈絡も無いが)カミさんが調べた情報によると、埼玉県の川越市に黒豚の飼育から本格的なハム、ソーセージやベーコンを作っているお店があるという。
    その名はミオ・カザロ
    とりあえず行ってみることに。

    しかし、埼玉は道も混むし、結構なロングドライブでしたわ。

    店は本当に田舎の田んぼの中にある。
    いやあ、いくら田舎暮らしが好きでも、ココで住むのは大変だろうと思う。
    田舎とはいえ車はブンブン通るし、気候も都心と似たり寄ったり。
    所謂「地方の田舎」とは違う。そこまでノンビリとした空気が漂っているわけではないのだ。
    何せ、電車に乗ってしまえば池袋まで1時間以内。ベットタウンとして都心まで通勤している人も多く暮らしているだろうしね。

    コチラでいくつかソーセージを購入。
    他にザワークラフトとピクルスを購入。

    ベーコンもあったが買わなかった。

    正直ね、無添加のモノを期待していたんですわ。
    まあ、それは仕方ないのかな。
    ひとつだけ冷凍になっていた無添加のヒレハムがあった。なので、たまには無添加の物を作るのだろう。
    思うに、添加物入りのモノと分けているあたり、本当は無添加のものを作りたいのではないか。

    それだけでもヨシとしなければね。

    やはり無添加のモノを求めるのならば、自分で作るしかないのかな。

    そして、ソーセージと言えばビール。ビールと言えばソーセージ。

    なので、私め的にはこれにビールがあればOKなのだが、カミさん的にはパン+ワインなのだ。
    iPhoneで調べたら、入間にドイツ風のパン屋があるという。

    その名も、

    Zeppelin!!



    これは行くしかないだろう。

    IMG_0585

    IMG_0584
    Backerei Zeppelin(ベッカライ ツェッペリン)
    小さいお店だったが、それらしいパンを購入して家路に着いた。

    IMG_0590
    帰りにハートランド(ビール)+カッツ(ドイツワイン)を買い込んで。
    スキレットで焼いたのがニュルンベルガーとチョリソー。ビールが進みますな〜。
    煮てあるデカイのがバイスブルスト。漫画「美味しんぼ」にも出て来ましたな。確かこんな感じでスープ仕立てにして食べるもんじゃなかったっけ。
    ツェッペリンのパンも美味しかったですわ。遠いから簡単には買いに行けないけれど。
    ソーセージ+マスタード+ザワークラフト+ピクルス+ツェッペリンのパン+オリーブオイル+ハートランド+カッツ。
    なんと危険な組み合わせだろう。

    で、それらを先週借りて来たDVD「沈まぬ太陽」を見ながら食べたのでした。
    ソーセージやパンとは何も関係ないけれど。
    「沈まぬ太陽」は劇場で見たかったけど見れなかった映画だ。
    某航空会社が舞台の映画だ。
    細かくはココで語るつもりは無いが、日本のサラリーマンとして見ておいて良かったと思う。

    282df360.jpg
    とりあえず2日続いた。
    問題は平日だな。

    ab5c2b42.jpg
    e8993f8a.jpg

    0f16aed5.jpg
    6dca06b0.jpg
    53dce3c4.jpg
    cff30bbe.jpg

    いや、実はあまり期待してなくて、名前がうさぎだから来たのだけれど、結構美味しかった。
    手挽きそばは、自分の所で石臼で挽いた、値段が高いバージョンだ。
    仕入れたそば粉から打ったふつうのそばが美味しければ尚OKだろうと思う。
    カミさんが頼んだ暖かいそばを食べた限り、結構美味しいのではないかと思った。

    この店はどちらかというと夜に力を入れている風で、それはそれでいいのではないかと思う。客単価が高いのは夜だ。そこで売上げを稼ぐのは悪いことではない。壁には色々と魅力的なメニューが並んでいる。
    しかもビールはヱビスの生だ。これはポイント高いぞ。

    だけど、日本酒の一升瓶は冷蔵庫に入れてほしいなあ。
    そんなに種類も無いことだし。

    ま、一度、夜に行ってみようかな。




    関連ランキング:そば(蕎麦) | 下板橋駅新板橋駅板橋駅


    8e8e9d09.jpg
    どうやったら継続できるのだろう。
    広島の時は出来てたのに。

    89358de3.jpg
    通りがかり。二度目の訪問。言わずと知れた麺屋武蔵の系列店。そういや新宿の店は未訪なのだが。
    麺の量と野菜の量は無料で増量可。なので増量をお願いした。
    凄いもやしの量だ。
    太い麺とくっきりとした味付け。
    それが昨今流行しているらーめんなのだろう。

    bba8eaf4.jpg
    ようやく来れた。
    ウマい。麺の食感もいい感じ。スープはスッキリ。
    これは直球ストライク。好みかも。
    ただパンチは無いし大きな特徴も無い。すなわち今流行っているラーメンでは無い。
    それだからなのか、行った時間が13時半頃と遅かったからか、店はガラガラだった。
    二代目つじ田は行列していたけれど。
    頑張って欲しい。

    「神田 磯野」
    東京都千代田区神田須田町1-3
    平日 11:30〜15:00/17:45〜20:30
    土祝 11:30〜17:30

    6fb82abd.jpg
    総武快速線。
    来た電車がナカナカ発車しない。
    この駅では特急待ちがあるから、後続の特急が遅れたら快速も遅れるのだ。
    この界隈の短距離移動は、快速停車駅でも黄色い各駅停車で正解。

    IMG_0529
    海老ワンタンメン大盛

    麺はノスタルジックな感じだけれど、茹で加減やスープや具の出来からして、とても丁寧に作られていて好感が持てた。特に海老が丸ごとワンタンの皮に包まれていて、プリプリで美味しかった。
    なんかこういうラーメンが食べたかったんだよな。
    近所にあったら通ってしまうかもしれない。

    IMG_0530
    帰ろうと席を立とうとしたら、杏仁豆腐を出してくれた。
    ラッキー。
    手作り感があって柔らかくて美味しかった。

    たまたまこの界隈に用があったので寄ってみたけれど、昼飯に寄って良かった。

    とにかくメニューが豊富で、何を頼んだらいいか解らなくなってしまうけれど。
    あ、汁無し担々麺も期間限定でやっているよう。
    価格も安目だし駐車場があるのも◎。
    また来てみたい。

    公式サイト



    関連ランキング:ラーメン | 蕨駅

    5eba7888.jpg
    エチオピア・シダモ
    うまい。
    明日から19日まで休みらしい。

    カフェ・ベルニーニ
    東京都板橋区志村3-7-1
    03-5916-0085

    538225c5.jpg
    少し味が濃かったが、ウマかった。
    庄原から出て来られたようだし、頑張って欲しい。

    広島お好み焼・鉄板焼
    「辰巳屋」
    東京都渋谷区東2-24-5渋谷東ビル1F
    03-3499-9900

    bf5ca1ec.jpg
    とある用で恵比寿へきたらこんな店が。
    楽しみでがんす。

    221e19b7.jpg
    今日の朝ごはん。

    日本海とパンダ
    前述の通り、パンダ号の中での音楽鑑賞は、iPod+FMトランスミッターという組み合わせだった。
    でも、やっぱりFMトランスミッターはかったるい。
    何と言っても音が悪い。
    何としてもダイレクトで繋ぎたい。パンダ号の純正カーステレオにはAUX(外部入力)があるじゃないか。
    これを生かさない手は無いのだ。
    それはずっと思っていたことなのだ。

    従来)iPod/iPhone→ヘッドホンアンプ→FMトランスミッター→チューナー(FMラジオ)→アンプ→スピーカー

    今後)iPod/iPhone→アンプ→スピーカー

    この経路を考えたら、全然違うじゃないか。
    如何に従来が回り道をしているかが解る。

    なので、FMトランスミッターは会社の車専用にして、自分の車はiPod/iPhone専用にすることにした。

    アップルストアでコンポジットAVケーブルを購入。
    非公式のモノと対して値段が変わらなければ純正品を買うのが後悔しないだろうという考えのもとによる。

    ※本記事の内容は全て自己責任によるものです。万一の事故など当方は一切責任を負いません。
     全てご自身でご確認の上ご利用下さい。

    IMG_0486
    家の工具箱から工具を揃える。
    ダッシュボードに穴を開けるドリル。
    これはリョービ製だ。広島の企業だし、このあたりは昔のナショナリズムだな。
    欠かせないのは右上のトランスファー電源。
    作業できる場所に100V電源が確保できればいいが、そうとは限らない。
    そしたら車のバッテリーから100V電源が確保できるトランスファー電源は欠かせない。
    短時間低負荷のドリルの穴開け作業はこのくらいの電源で何とかなると思う(自己責任)。

    IMG_0484ドリルの刃はコレ。というか、自分で持っていたドリル刃最大の径がコレだったから。
    プラグは10mm程度あれば入るかもしれないが、接続部とか色々現地で予測出来ないことが考えられる場合、余裕を持って望むのが正解なのだろう。その考えが功を奏した。
    この径のドリル、しかも木工/プラ用を持っていたのも、これもまた運命の巡り合わせかなと。


    BlogPaint
    とりあえず周囲の枠を外す。
    うまくやれば、パッチンと外れる筈。
    ここで外れないようなら、販売店に相談した方がいい。
    但し、販売店は基本的に自己責任による改造は賛成しないかもしれない。

    BlogPaint
    4角のネジを外す。
    外す時も紛失しないように工夫する必要がある。
    専用の容器があれば越したことは無いが、具体的にはタッパーやバットなどを持ち込むのが確実だ。

    IMG_0482
    本体を引っ張りだすと、裏にいっぱい未接続のピンジャックがある。
    5chスピーカー出力とか色々あるのだろう。
    で、その中の赤いケーブルのピンジャックがAUX(外部入力)だ。
    写真中ではキャップを剥いているやつだ。
    このあたり実際にiPodなりを接続して、音が出るか検証しながら進めるのがいいだろう。
    あと、電源ケーブルが非常に外れ易いので注意が必要だ。
    電源が外れたままユニットを押し込むなどの凡ミスは回避しなくてはならない。

    IMG_0483
    でもって接続する線を逃がす場所が無い。
    なので、どこか穴を開けなければならない。
    私めが選んだのはココ。
    ココなら小物の落下のリスクも少ないだろうという目論みだ。
    本当は何かシールしないといけないのだろうけれど、今回は簡単に穴だけにしてみた。
    勿論、ドリルで何かを傷つけないように、空ける裏側のチェックと細心の作業は欠かせないことだ。

    IMG_0492
    アナログ音声/画像以外は、iPod/iPhoneにつなぐDOCコネクタとUSBコネクタだ。
    USBは電源供給用として使える。有り難い。

    IMG_0488
    ああ、ドラムのロールが鳴ったわ。
    素晴らしい。

    とにかく転勤にせよ引越にせよ買い替えにせよ、何か最初の時はイニュエンドウなんだよな。
    素晴らしい。

    改めて思った事は、iPod音悪いわ・・・。
    音質重視したら、やっぱり車にCD持ち込むだな。

    とはいえ、iPod+FMトランスミッターよりは数倍いいからね。
    実用上は全く問題無いと思う。

    〜続編へ〜

    ※本記事の内容は全て自己責任によるものです。万一の事故など当方は一切責任を負いません。
     全てご自身でご確認の上ご利用下さい。

    IMG_0268
    もう記憶が薄れて来ているのだけれど、広島の西広島駅の前に「はっぴ」という蕎麦屋があって、そこの蕎麦が大好きで、広島に居たときは良く行ったものだから。

    IMG_0270
    いやあ、たまらんですな。
    女将さんも元気でした。

    IMG_0272
    広島も山奥まで入れば雪国。東京の人は広島で雪が降るなんて考えもしないのだけれど、ここ高野町は豪雪地帯なのだ。

    IMG_0274
    その高野町にある大鬼谷オートキャンプ場。
    西日本では珍しい通年営業のキャンプ場なのだ。
    言う迄も無く広島に居た時は何度も何度も行った。

    IMG_0276
    なので安全に雪中キャンプをすることができる。

    IMG_0278
    今年の雪はナカナカ凄いかもしれない。
    あの伝説の2005年〜2006年シーズンを上回ったかどうか。

    IMG_0280
    このときはまだこの程度だったけれど、この後に随分と積もったのだろう。

    IMG_0292
    さてさて、今晩のお宿。
    ゴージャスに夫婦2人でログハウス。
    トイレも流しもガスコンロあるし、食器も鍋もあるから、お風呂を除けば部屋を出る必要が無い。
    今日はこんな豪雪だったからログハウスにして正解だった。

    IMG_0294
    いただきま〜す。

    IMG_0296
    夕食のキムチ鍋。
    やっぱり釜山キムチ美味しいですわ。

    IMG_0300
    飲み慣れた雨後の月。
    広島なら何処でも買えるけれど、東京だとそうはいかない。

    IMG_0302
    翌朝も更に降り続き。

    IMG_0312
    今回の愛車の黒いデミオは雪に埋まり。
    帰りはスタックしてしまい、管理人さんに引っ張りだしてもらいました。
    すいません。ありがとうございました。

    IMG_0316
    スノーシューを借りに行ったものの。

    IMG_0318
    ログハウス周辺をウロチョロしたにとどまった。

    IMG_0325
    チェックアウトして露天風呂へ。昨晩は神の瀬の湯に行ったもんで。

    IMG_0329
    湯船から見た雪。雪の壁を見ながらの入浴。

    IMG_0333
    広島市内へ戻ってアレックスへ。

    IMG_0337
    コチラも何度も何度も行きましたな。

    IMG_0336キレイなお花。


    IMG_0339頂きま〜す。


    IMG_0341
    寒いからだを暖めてくれるミネストローネ。

    IMG_0343
    サラダ。

    IMG_0345
    今日は特別にデキャンタに入れて頂きました。

    IMG_0347
    デキャンタ買ったらいいのかな。でも高いんだよな。

    IMG_0351
    もう写真を撮るのも忘れてから。

    IMG_0353
    やっぱりコレですわ。

    IMG_0355
    そう。コレ。

    いやあ、

    っ!!

    IMG_0362
    食後のチーズ。

    IMG_0363ここは長いことクリスマスツリーが飾ってあっていいですな〜。
    以前私めの誕生日に来たけれど、12月26日って街はクリスマスは終わり年末モードでバタバタ。そんな中、このクリスマスツリーが嬉しかった覚えがあるな。


    IMG_0366スペシャルバージョンのドルチェを頂いてお腹いっぱい。

    ありがとうございました。


    IMG_0369
    既に安佐南区に帰る家は無く、その後は広島市内のホテルへ。

    IMG_0371
    広島ドリミネーション。

    IMG_0373
    広島に居た時は、コイツが引き起こす渋滞を恨んだりもしたなあ。
    今ではいい思い出。

    IMG_0375
    こうやって。

    IMG_0379
    何枚も、

    IMG_0383
    何枚も、

    IMG_0387IMG_0391
    写真を撮りながら、

    IMG_0395
    想い出にひたるのでした。

    IMG_0399
    翌朝はいい天気。

    IMG_0412
    広島駅で駅弁を買って新幹線に乗り込んだ。

    広島から東京に転勤になった後、仮想広島ツアーを考える記事を書いたけれど、これを年末年始にやってしまったのでした。
    記事にするかどうか迷って時間が経ってしまったけれど、忘れないうちに記事にすることにした。

    2泊3日のハードスケジュールということもあって、あえて何方にも連絡をせずに夫婦2人で久しぶりの広島を楽しんだ。

    今回どうしてもアレックスのピッツァが食べたくなって行ってしまったのだけれど、こういう事は恒例にしてしまってはマンネリ化してしまうし、面白みや懐かしさも半減してしまうので、次は少し時間を空けてから行こうと思う。

    ありがとう。広島。

    2011うさぎ
    皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

    *kuma daysは冬休みを頂いております。冬休みの期間は、2011年1月4日未明までとさせて頂きます。でも気が向いたら、もう少し早く再開するかもしれません。

    *期間中に頂く全てのコメント・トラックバックは、一旦承認待ちの状態となりますので表示されません。冬休み明け未明、確認後に公開させて頂きます。
    (内容が不適切なコメント・トラックバックは、削除させていただくことがあります。)

    このページのトップヘ