kuma days

these are the days of our lives
東京30年・広島12年・東京9年住んだ後、
2019年4月から静岡市に暮らすサラリーマンの楽しい日々。

    August 2011

    09978524.jpg
    a837bbc9.jpg
    涼しくなりやした。
    山にも行きたいな。

    IMG_3192
    近くの酒屋さんで買いました。
    千葉県にはいつもお世話になっているので。
    思いのほか味が濃厚で、纏まりは無いけれど、全てが全てのお酒が100点満点でも面白くないわけで。
    コレは、アリだと思います。

    グリルパンで焼いた秋刀魚と一緒に頂きました。銚子では秋刀魚は未だか。

    IMG_3190
    今日のお茶菓子。
    東京は向島の志”満ん草餅
    こいつは本物だ。ウマい。
    大鬼谷の近くの母さん市のお餅を思いだした(笑)。

    抹茶と一緒に頂きました。

    f962a7d3.jpg
    ビールは秋味。
    なんてことないけれど、このパッケージを見たら一本は買ってしまうよな。

    3f338207.jpg
    お気に入りのビアグラスを2つ破損してしまったので、第三のグラスに成り下がっていた「ガラスの里」の吹きガラス体験で作ったビアジョッキで頂いた。
    ウマかった。

    0d5cddc0.jpg
    久しぶりにパエリアを作った。
    ちょっとベチャベチャしたけどウマくいったかな。
    鶏の手羽中と海老とイカとあさり。
    色々とコツはあるけれど、基本は適当に下処理して適当に炊き込むだけ。
    (適当とテキトーは違いますよ)
    あと、ちょっと高いけれどサフランは欲しい。

    5166d0fd.jpg
    ワインもスペイン産。
    インフィニタス・シャルドネ・ビウラ。
    近くのスーパーで偶然買ったものだけどウマかった。ラベルも緑でいい感じ。

    やっぱり手作りはウマいです。

    2011_08_27akinator
    タイトルが大げさだったかな。
    はいじさんのブログで紹介されていたアプリだ。akinatorという。
    ココロの中に、芸能人やスポーツ選手、アニメや漫画のキャラクター等の著名人を1人思い浮かべます。そしてこの怪しいオッサンの質問に答えて行くと、あら不思議。見事にその思い浮かべた人が当てられるというゲーム。

    いやあ、スゴい。

    試しにルパン三世でやってみたらアッサリ当てられ、次元大介も当てられ。
    そしたらちょっと意地悪してやろうと思った次藤洋(キャプテン翼)を当てられ、三井寿(スラムダンク)を当てられ、微笑三太郎(ドカベン)を当てられ、カイ・シデン(ガンダム)もドクターキリコ(ブラックジャック)も当てられ。脇役たちもしっかり入力されているのだ。

    金本智憲も能見篤史も桧山進次郎も八木裕も当てられ。

    ちょっと毛色を変えて考えたブライアン・メイ(クイーン)を当てられ。
    おお、スゴい。

    それならばと思って閃いたパトリック・モラツはサスガに当たらず。その間にキース・エマーソン?とか、チック・コリア?とか、リチャード・クレイダーマン?とか聞いて来たから、有名どころは皆押さえているのだろう。

    ミケーレ・アルボーレートも、サスガに出て来なかった。アイルトン・セナ?とか、ジル・ヴィルヌーヴ?とか、エンツォ・フェラーリ?とか、ゲルハルト・ベルガー?とか聞いて来たから、このあたりは入力されているのだろうな。

    カミさんがやっていたら、かわうそ君(伝染るんです)も出て来たらしい。いじめてくんは出て来なかった。

    とにかく170円で結構楽しめる。
    たまに固まるけれど。

    2011_08_24さよなら113系
    この間、房総特急に朝から飛び乗って、朝飯を買う時間が無かったと車内販売でお稲荷さんを求めたらコレ。
    ありがとう113系の写真が表に飾ってあった。

    そうか。もう終わりなんだな。
    8月末で営業運転は終了らしい。

    昔は東海道線でも横須賀/総武快速線でもグリーン車を2両挟んだ堂々15両編成で、ブイブイ走りまくっていた。マイナーチェンジした新車が投入され古い車両は地方へ。こうやってずっと走り続けるのだろうと思っていたら、ステンレスの211系が登場し、横須賀線にも217系が登場してからは段々と追いやられ、最近関東では房総半島で見かけるのみとなっていた。最近は211系が短く切り刻まれて房総半島を走っている。それだけなら近郊型だからまだマシだが、京浜東北線のお古の通勤型209系まで走っているのだ。大多数の人はどうでもいい話しだが、通勤型電車と近郊型電車がゴッチャになっている今の状況は寂しいと思うのだ。

    今でも千葉で113系が来ると、心小躍りしてラッキーと思うけれど、そう思っている人は少ないのだろうな。狭いクロスシート(ボックスシート)にコイルバネの乗り心地。抵抗制御の騒音。昔はウルサイとは思わなかったけれどね。

    ちなみに西日本では113系は未だ未だ現役。広島では同じ形の115系に混じって多数走っている筈。113系と115系の差なんて、大多数の人は気にならないのだろうけれど、実は足回りの違いだけで運用上大きな差が出て来るのだ。これだからこの時代の電車は面白い。

    せっかくだから、西日本の車も、湘南色(緑×オレンジ)とスカ色(紺×クリーム)に塗り替えてもらえんかな。

    2011_08_20糸こん
    写真は先日買ったコンビニのおでんに入れてもらったもの。
    夏だっておでんを食べたくなる時がある。

    この写真。
    そう、誰がどう見ても「糸こん」。

    でも、コンビニのお兄さんに「糸こん」と言っても「はぁ?」みたいな顔をして要領を得ない。

    そうか。

    なるほど。


    こっちでは「しらたき」なのだ。

    いやあ、「したたき」というと、すき焼きに入っているものという印象がありましてねぇ。ポリポリ。結んである物は、どうしても「糸こん」って印象があるんですわ。これ個人的な勝手な思い込みなんですけどね。

    でもって、ネットで見たら、あるわあるわ。
    「糸こん/しらたき論争」みたいな物も出て来た。うどんの出汁の色みたいな東西の文化の違いみたいな。
    元々「しらたき」と「糸こん」は作り方も違っていたらしいが、現在では変わらない。
    しかも、「ひやむぎ/そうめん」のように、JAS規格で決まっている明確な定義も、「糸こん/しらたき」には無いようなのだ。これは困ったな。

    そういや、おでんだねも東と西で微妙に違う。広島では「ちくわぶ」を買うのに苦労したが、東京に帰って来たらどこのスーパーでも売っているし。

    食文化の違いって色々あるのだな。

    2011_08_20食べログ
    今更、こんなに熱中するのもどうかと思うけれど、前述の通り、最近ブログを放ったらかしにして、食べ歩きの記事は「食べログ」の方ばかりに投稿している。
    ブログから食べログへの投稿も出来るのだけれど、いちいち両方書くのが面倒クサイ。確かに写真と文章を紐付けしやすいのはブログの方なんだけれど、そうやってブログを書いてそれを食べログに投稿すると、何とも不自然な形になってしまう。

    とはいえ、過去のブログ記事や、ブログネタ用に写真だけ撮ったようなものも食べログにアップして、とうとう100件を突破した。

    最初の記事はアレックスだった。100件目の記事はどこにするか。
    迷ったけれど、もう1つ5つ星をつけるべき所があったじゃないか。
    良かった。どこぞのラーメン屋にしなくて。
    やっぱり広島は良かったな。

    とても小さなことかもしれないが、やっぱり何事も区切りの数字にはコダワリたいしね。

    f2dcbe41.jpg
    593256e6.jpg
    58d24f51.jpg

    bd6aa6e2.jpg
    0af71c9b.jpg
    83c4b79e.jpg

    e06f3489.jpg
    39beb5f7.jpg

    IMG_2948
    東京に来て初めて満足いく汁なし担々麺を食べた。
    詳しくはコチラ
    やっぱり広島の汁なし担々麺は美味いものだったのだと、今になって切にそう思う。

    そう。最近、食べ歩き情報は食べログ中心に投稿している。
    コチラは店の情報を細かく記入しなくていいから楽だし。
    実はそれが最大の理由だったりする。

    だからブログの更新が滞っていることにもなっているのだけれど。

    49d73390.jpg
    d4e1c309.jpg
    b0ac8975.jpg

    iPhoneで撮るのは難しいな。

    IMG_2920
    見てくれは悪いが美味しく焼けた。前回は2枚分にしたが、今回は3枚分にして出来るだけ薄く伸ばすようにした。これが上手くいった。
    アレックス@広島のようには上手く焼けないが、楽しむ分には充分だ。
    材料は強力粉とトマト缶とバジルとモッツァレラチーズ。全部足しても500円くらいかな。生地はホームベーカリーが捏ねてくれるし。オーブンを250℃に余熱して10分焼いて出来上がり。

    これを食べると宅配ピザがバカらしくなってくる。

    IMG_2922
    2枚目はコレ。白雪姫もどき。チーズは生モッツァレラとドライのモッツァレラとゴーダとブルーチーズ(キャスティーロ)。これににんんくを加える。1枚目よりも材料費は掛かるけれど、これがまたウマいのだ。

    IMG_2924
    3枚目は残ったチーズとバジルと、家にあったアンチョビペーストとマッシュルームを乗せた。これでもシンプルだ。

    3枚目まで美味しく頂いた。
    生地をもっとキレイに伸ばせるようになれば、見てくれも良くなるに違いない。

    IMG_2880
    以前、作り方の記事を書いたのって、もう6年以上も前なのだ。ビックリ。
    今日は東京に引っ越して来て初めて家でもんじゃ焼きを食べた。もう作り方なんて忘れていて、東京に引っ越して来たのにおかしいなと思った。

    IMG_2882
    最後の一枚は残り物をブチ込んでカレーもんじゃ。
    美味しかった。
    写真がブレた。

    2011_08_08アクセス解析
    そう。これをシリーズ化するのだった。
    こういうのって全くもって自己満足の世界なのだけれど、元々このブログ自体がそんなもんだからお許しを。

    しかし、サスガはキャンプシーズンだ。あさまの森がみよしライナーを追い抜いた。しかし、私めのあさまの森の記事を読んで、あさまの森に行かれる方はどのくらいいるのだろうか。いや、もう行くと決まったから検索して来て頂けるのかな。そんな方はあの記事を読んで失望感を感じたりしていないだろうか。

    そういえばキャンプにも登山にも行っていない。
    頑張らないと行けないね。

    2011_08_06シューズ
    去年の8月にシューズがぶっ壊れてから、1年間フットサルはレンタルのシューズでやっていた。
    いや、買おうと思っていたのだけれど、ここ何年もサッカーの用品ショップなんか行ってない。かと言って私めの足では、あまり合うシューズが無いだろうから、それなりの店に行かなくてはならない。
    先週の平日の帰り道に、赤羽で銀行行ってブラブラしていたらサッカーのショップを見つけた。
    そこで何足も履いて買ったのが写真の白いシューズ。DS-Lightという何とも言えないネーミング。任◯堂から訴えられないのだろうか。スパイクではない所謂屋外用のトレーニングシューズだ。人工芝でも使えるからフットサルコートでもいける。別に地味なデザインの物を選んだわけではないが、足に合うのがコレしか無かったのだ。1000円安い合皮のもあったが、やっぱり牛革の方がシックリきた。
    そういや高校生の時は、ヤスダのフリート1という牛革の中で一番安いスパイクを履いていた。ヤスダしか足に合わなかったのだ。今はヤスダは無い。
    中学の時に一番最初に買ったアシックスのスパイクは足に合ってなかった。
    当時は、アディダスとプーマとアシックスとヤスダしかなかった。ナイキだってミズノだってサッカーのスパイクは売ってなかったし、ルコックとかアンブロとかカッパとかが入って来たのはもう少し後だ。
    でも、初めて買ってから30年近くして買ったのもアシックスというのも何かの巡り合わせかと。

    下の緑のシューズはメレルのカメレオン2。ちょっと前に買った。
    以前山登り用に履いていて、シリオPF421GTXを買ってから、普段履き+ウォーキング+キャンプ用にしていたグランキングのGK24がダメになったので、その代りに買ったのだ。ローカットなので軽快で使いやすいし防水だしね。

    シューズも色々と用途に応じてあるのだ。カメレオン2でサッカーボールは蹴りづらいし、サッカー用トレーニングシューズは足の指が靴にピッタリだから、山歩きやウォーキングには向かない。

    置いておく場所も大変だな。

    cb1725f5.jpg
    23fcfcae.jpg

    このページのトップヘ