kuma days

these are the days of our lives
東京30年・広島12年・東京9年住んだ後、
2019年4月から静岡市に暮らすサラリーマンの楽しい日々。

    February 2015

    2015-02-22-21-08-05
    このブログも2004年の12月22日から始めているから既に10年を経過しているけれども、そのちょっと前に「kumaのホームページ」としてネットの世界に入ったのが2004年の2月22日だった。
    当時はカミさんのハンドメイドのネットショップの援護射撃で始めたつもりだったのが、それがその後「kuma-usa-camp」になり。そして、それらに併設して書いていたHTMLの日記「kuma days」が当ブログの元だったりする。それらのホームページは全て閉鎖したけれども、この「kuma days」だけは性懲りもなく残しているのだ。

    度重なる自宅のWindowsパソコンのHDクラッシュにより、残念ながら「kumaのホームページ」の元ネタは残っていないようだ。
    写真は2005年11月30日に更新した後の「kuma-usa-camp」のトップページ。日記もブログに移し、数多あった広島のキャンプのホームページの中ではオリジナリティーも出して、それなりにPR活動もした結果「kuma-usa-camp」や併設の「kuma-usaダッチオーブン」もyahooカテゴリなど色々な大手サイト様にリンクを貼って頂けるようになり、アクセス数も大幅に増えてそれなりに有名になり、一番ホームページ作りに熱中していた頃の「kuma-usa-camp」のトップページだ。実はこの「kuma days」も「kuma-usa-camp」の中の日記というコンテンツの一つでしか無かった。
    このトップページも時代が感じられるわな。
    そういえば、昔はBBS(掲示板)とかもありましたね。このBBSのお陰で多くの方々とも交流できた。
    それ以前には大手掲示板に顔を出していた頃もあったけれど。

    今はTwitterからmixiからFacebookからInstagramやら色々あるけれども、昔はホームページ作成ソフトで画面とか作ってFTPでレンタルサーバーに上げるのが主流だった。懐かしい。こんな感じのホームページがネット上に溢れていた。

    このブログも以前のように毎日更新することは無くなったけれども、キャンプや山歩きに限らずお出かけしたり、あるいは広く皆様のお役に立つかもしれない情報などは努めて記事にしていきたいと思います。
    勿論、お出かけ以外にも気まぐれでブログ記事を書くかもしれません。

    これからも「kuma days」をよろしくお願い申し上げます。

    p.s.そういや2月22日は猫の日らしい。
    ニャーニャーニャーの語呂合わせとか。

    IMG_7193
    夕方、カミさんと待ち合わせて中華街で夕食を食べる予定だったので、それまで横浜にある「原鉄道模型博物館」へ行ってみることにした。
    原鉄道模型博物館とは、原信太郎さんが製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と鉄道関係コレクションを一般に公開しているものと書いてあり、それだけだと「ふ〜ん」で終わってしまうが、見所は一番ゲージによるジオラマ(レイアウト)だという。一番ゲージは、軌間45mm・縮尺1/32の鉄道模型だ。日本で一番普及していると思われるNゲージは、軌間9mm・縮尺1/150だ。要は長さ方向で5倍、容積方向で125倍の大きさだ。
    その世界に魅せられた者としては、一生に一度は見ておかなければなるまい。

    【原鉄道模型博物館】の続きを読む

    IMG_6914
    長瀞アルプスには昨年の11月に行ったばかりなのだけれど、2月に入ってから臘梅が咲いているというので行ってみることにした。

    【3度目の長瀞アルプス】の続きを読む

    このページのトップヘ