交流戦が終了した後も、阪神タイガースが好調だ。
ポイントと思われた交流戦直後の中日戦、読売戦に勝ち越し、昨日もカープを撃破。
今のところは、全てが良い回転で回っているような気がする。
あとは、夏場の落ち込みだ。子供達の野球が甲子園で始まると「死のロード」と呼ばれるロードにでる。85年の優勝の時でさえ、死のロードの時は五分五分。一昨年の優勝時は負け越している。
なので、今のうちに勝っておかないと安心できないのだ。
今日も頑張れ! 阪神タイガース。
スポーツニュースや朝のニュースの扱いが小さくてもメゲルな!
ポイントと思われた交流戦直後の中日戦、読売戦に勝ち越し、昨日もカープを撃破。
今のところは、全てが良い回転で回っているような気がする。
あとは、夏場の落ち込みだ。子供達の野球が甲子園で始まると「死のロード」と呼ばれるロードにでる。85年の優勝の時でさえ、死のロードの時は五分五分。一昨年の優勝時は負け越している。
なので、今のうちに勝っておかないと安心できないのだ。
今日も頑張れ! 阪神タイガース。
スポーツニュースや朝のニュースの扱いが小さくてもメゲルな!
しかし、昨日の解説の池谷さん。藤川のことを褒めてくれるのは良いのだけれど、持ち球くらい調べておいてよ。
浅井が三振に倒れた時、「今の球は何でしょうね・・・」
浅井を三振にとったのはカーブですよ。藤川はストレートと落ちる球、スライダーの他、カーブも投げる。確かに最近の速球投手は、あまりカーブ投げないけれど。
浅井が三振に倒れた時、「今の球は何でしょうね・・・」
浅井を三振にとったのはカーブですよ。藤川はストレートと落ちる球、スライダーの他、カーブも投げる。確かに最近の速球投手は、あまりカーブ投げないけれど。
コメント
コメント一覧 (2)
ようやく馴染んで来たと言うかなんというか。
昨日はやられちゃいましたね(涙)あまり
いじめちゃあだめよ。(笑)
ちなみに池谷さん、運動会の父兄リレーでは
スーパーカー(これは死語に近い!)並みの
走る速度であっという間にトップになった
そうです。凄いスピードだったらしいです(笑)
何か強いんだけれど、実感湧かないんですよね。
本当に強いんだろうか。なんて。
新井にはホームラン打ってほしかったけどね。是非、王さん、バース様に並んで欲しかった。
前田が打って、緒方が打って、金本が打ってだから。
でも、皆の心意気を見ましたね。
「新井よオレは打ったぞ。お前も打て。」
みたいな。
池谷さん、そんな大人げ無い・・・。
なんて言ったらいけませんね。
常に全力投球・・・なんて。
コメントする