
いわしのオーブン焼き。usa作。
いわしという魚、すっかり漁獲量が減って、最近はあんまり良い状態でスーパーに売っていないのだけれど、昨日、ソレイユのアバンセに行ったら手開きにしてあるいわしが売っていた。
これにパン粉をまぶして、家のオーブンレンジで焼いた。
オリーブオイルと小麦粉を振ったいわしをスキレットで焼き付けたりとか、多少の手間が必要なんだけれど、このひと手間のお陰でいわしの臭みが消えるそうな。
見た目にはもう少し焦げ目が付いたほうがいいのだろうけど、とても美味しく頂きました。
給料日前の簡単イタリアンでした。
コメント
コメント一覧 (2)
耐熱皿にいわしとトマトペーストとパン粉を
層にして作ったことがあります。
別にトマトでなくてもレモンとかの酸味でもいいようです。
クックオフで検討したこともありましたが、
下ごしらえを考えたらヤメました。
ガレット・・・そうですね。
型に入れて焼くのをガレットと言うらしいので。
今回はトマトは使っていませんが、トマトを入れても美味しいでしょうね。
今度やってみようなかな。
いわしは小骨もあるし、お子様が多いクックオフでは気を遣いますね。
検討から外したのは賢明だったのでは無いでしょうか。(笑)
コメントする