103系 November 21, 2005 カテゴリ:鉄道・鉄道模型 都内ではもうお目に掛かれない。 けど、なぜか今でもコレに乗ると妙に落ち着く。塗色は違えど、独特の走行音といい、室内といい。 ここ広島ではまだまだ現役。車内もまばら。力を持て余しながら余生を送る。 「鉄道・鉄道模型」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (3) 1. 急行安芸 November 21, 2005 21:28 初めまして。私も広島に住んでいます。 広島の103系ですか。最近は高運転台車が入って変化が付きましたね。 でもこれ以上103系を増やしてどうするのかな?でも103系は個人的には好きなので良し(笑) 良かったら私のブログも。出来立てほやほやですが。 http://blog.goo.ne.jp/103-1000 2. USHIO(うっし〜) November 21, 2005 22:38 今日はウグイス色の車両に乗りました。 3. kuma November 22, 2005 07:37 >急行安芸さん はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 広島は103系が増えてきましたね。まあ他のお古を受け取るとなると、致し方ないところがあると思いますね。 blog拝見しました。ジオラマ作りは根気が必要ですね。私めも構想はあるのですが中断しています。これからもがんばって下さいね。 >USHIOさん ウグイス色の車両もよく見ますね。最近転入してきた組です。 コメントする コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (3)
広島の103系ですか。最近は高運転台車が入って変化が付きましたね。
でもこれ以上103系を増やしてどうするのかな?でも103系は個人的には好きなので良し(笑)
良かったら私のブログも。出来立てほやほやですが。
http://blog.goo.ne.jp/103-1000
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
広島は103系が増えてきましたね。まあ他のお古を受け取るとなると、致し方ないところがあると思いますね。
blog拝見しました。ジオラマ作りは根気が必要ですね。私めも構想はあるのですが中断しています。これからもがんばって下さいね。
>USHIOさん
ウグイス色の車両もよく見ますね。最近転入してきた組です。
コメントする