こんな寒い朝に産まなくても…。とにかく初めての経験なのでよく判らないのだけれど、卵や稚魚が他のめだかに食べられてしまうらしい。なので、とりあえず卵を産んだめだかは水草と一緒に別の容器に隔離。なんとか水草に産み付けてくれるといいのだけど、ブラブラ卵をくっつけたまま泳いでいる。
ネットで調べてみると、網ですくって筆で卵を取ってあげるようなことが書いてあるけど、本当にいいのだろうか…。
ついでに水槽の水換え。水換えをすると、細かい藻やカスが浮遊するので、いつも静かなニョロリ君(どじょう)やエビ君(ヤマトヌマエビ)が食欲旺盛になり大暴れする。その様子もナカナカいい感じだ。
雪が舞う朝、そんなこんなで時間が過ぎて行くのも楽しい。
コメントする