電子チケットぴあのメルマガで、ジョン・アンダーソンの広島公演の案内が来た。
ジョン・アンダーソンとは、70年代から活躍している英国のロックバンド「イエス」のボーカリストだ。他にも、ヴァンゲリスや喜太郎とのコラボレーションなど、映画音楽などでも活躍した。声が澄んだ様に高く、どちらかと言うと思想を前面に掲げているタイプなので、遠くを見つめて歌う姿は、ちょっとアブナイ(失礼)オヤジっぽく見えなくもない。
イエスは随分聞いたし、何回かコンサートにも通ったのだけれど、ちょっとジョン・アンダーソンのソロとなると敬遠してしまう。どちらかと言うとイエスの魅力は緻密でダイナミックなアンサンブルと思っている方だ。なので「ジョン・アンダーソンの世界」がクアトロという狭い空間に繰り広げられるとなると、ちょっとひいてしまいそうだ。
でも、もう来月の話だなあ。期の初めでイロイロと忙しい時期でもあるので、これはパスすることにした。
もし、興味がある方はどうぞ。
@電子チケットぴあ/先行販売「プレリザーブ」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ジョン・アンダーソン(広島)
公演日:2006年4月18日(火)
会場:広島クラブクアトロ
申込受付期間:3月22日(水) 6:00PM − 3月31日(金) 9:00AM
結果発表:3月31日(金) 10:00PM頃
ジョン・アンダーソンとは、70年代から活躍している英国のロックバンド「イエス」のボーカリストだ。他にも、ヴァンゲリスや喜太郎とのコラボレーションなど、映画音楽などでも活躍した。声が澄んだ様に高く、どちらかと言うと思想を前面に掲げているタイプなので、遠くを見つめて歌う姿は、ちょっとアブナイ(失礼)オヤジっぽく見えなくもない。
イエスは随分聞いたし、何回かコンサートにも通ったのだけれど、ちょっとジョン・アンダーソンのソロとなると敬遠してしまう。どちらかと言うとイエスの魅力は緻密でダイナミックなアンサンブルと思っている方だ。なので「ジョン・アンダーソンの世界」がクアトロという狭い空間に繰り広げられるとなると、ちょっとひいてしまいそうだ。
でも、もう来月の話だなあ。期の初めでイロイロと忙しい時期でもあるので、これはパスすることにした。
もし、興味がある方はどうぞ。
@電子チケットぴあ/先行販売「プレリザーブ」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ジョン・アンダーソン(広島)
公演日:2006年4月18日(火)
会場:広島クラブクアトロ
申込受付期間:3月22日(水) 6:00PM − 3月31日(金) 9:00AM
結果発表:3月31日(金) 10:00PM頃
コメント
コメント一覧 (4)
そうかもしれませんな。ソロとなるとどうも
敬遠してしまいます。クアトロでアンダーソンかぁ
イエスなら躊躇なく行くと思いますが・・・
中学の頃からロックにはまり、最初はELO、続いてイエス、クリムゾン、、、プログレに行っちゃいました。聞いた曲は数え切れません。一押しは、イエスの「危機」「究極」ですが。ジョンもいいけど意外とクリススクワイヤのベースのあの硬い音が好きだったりして。リッケンバッカーでしたっけ?
クマさんはロンリーハートあたりからでしょうか?
そういえば、ジェフリーダウンズのYESもすごおくイエスらしくて良かったですね。
ああ、止まりません。誰か止めてええ。一晩中喋ってしまいそう。キャンプなら4泊5日コースです。
そうなんです。イエスならいいのでしょうが、ソロとなるときっと彼は暴走してしまい、もう誰も止められない状態になってしまいそうなんで。
なのでせっかくのプレリザーブなんですが、見送ることにしました。
お久しぶりです。お元気ですか。
ストレス満開の時に大プログレ大会ですか! いいですね。1曲が長いので、あっという間に夜が明けてしまいそうです。(笑)
クリススクワイヤのベース、いいですよね。指の強さを感じさせます。しかも、ほぼ歌いっぱなしのコーラス。今はもう高い声は出なくなってしまいましたが。
イエスは、クイーンから派生して聞き始めました。クイーンのデビュー当時はイエスのようなコーラスのグループとか言われていたとか、イエスの前座をやっていたとかの文章を読んでからです。そしてロンリーハートやエイジアを聴いて素直に感動し、過去を追いかけていきました。
キャンプでプログレ談義…。いいですね!
コメントする