JR西日本山陽本線五日市駅改札 October 19, 2007 カテゴリ:鉄道・鉄道模型 さすがは山陽「本線」の駅。自動改札も5口あるし、これなら自動改札の効果抜群だろう。乗降客も多いし、まるですっかり都会の駅の装いになった。 対して可部線の駅はどこも2〜3口しかない。元から改札の横幅が違うし、結構混雑するのは仕方ない。 タグ :駅レポート 「鉄道・鉄道模型」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 1. キタサン October 20, 2007 08:01 広島ではエグゼティブな山陽本線と 呼ばれてます。西方面の富裕層?や 著名人?が多いからか。可部線、呉線と比べるとと言う事なんでしょうね。 2. kuma October 20, 2007 09:32 キタサン> そうですか。確かに広島のJRでは唯一の複線ですからねえ。広電も平行しているし。己斐から井口台から五日市方面は確かに雰囲気はいいですね。なので著名人も多いんでしょうかね。 コメントする コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
呼ばれてます。西方面の富裕層?や
著名人?が多いからか。可部線、呉線と比べるとと言う事なんでしょうね。
そうですか。確かに広島のJRでは唯一の複線ですからねえ。広電も平行しているし。己斐から井口台から五日市方面は確かに雰囲気はいいですね。なので著名人も多いんでしょうかね。
コメントする