

ラーメン
「一蘭」小戸店
福岡市西区小戸3-2-5
何の下調べもせずに博多まで来たのだが、マリノアシティから姪浜駅に向かうバスからこの店が見えたので、急遽下車。
初めてだ。
まず、カウンターが一人ずつ仕切られているお一人様システムに驚いた。(一蘭では「味集中システム」と呼んでいる。特許出願済だそうだ。)
カウンターに座ると、紙が置いてある。ボールペンで○をつけて麺の固さや味が指定できるようになっている。初めてなので、全て「基本」にしたが、少し塩からいような気がした。
この店のお一人様システムは、周りのひとの目を気にせず替え玉が出来るという、非常に危険なシステムだ(笑)。
その後、姪浜駅まで歩こうと思い、駅と離れたところで線路にぶつかった。左に行けば駅なのに、間違えて右に行ったおかげで随分歩いた。
だいぶん万歩計も進んだかな。
あ、ちゃんと仕事もします。
コメント
コメント一覧 (4)
「味集中システム」発想が面白いですが
危険が伴いますなぁ。これなら麺の基本形から
針金、柔らか麺まですべて食べてしまうな。
集中できるのは何よりいいんですが・・・
確かにキケンです。
ここだけの話、隣のカウンターに座っていた女子二人組はご飯も頼んで、お腹いっぱいでもう食べれないようなことを言ってました(笑)。
結構支店がいっぱいあるのにビックリしました。大阪にも東京にも。
当初はキャナルシティーのモンベルショップ→重箱の一蘭に行くことも考えていたのですが、アウトレットの魅力には勝てず・・・。
コメントする