あ〜あ、空しいね〜え〜、 October 13, 2008 カテゴリ:阪神タイガース 帽子をふるい落とす力投で、山本コージ(巧児)に対する。 昭和58年4月15日。 投手小林、捕手笠間、一塁藤田、二塁岡田、三塁掛布、遊撃真弓、左翼佐野、中堅アレン、右翼北村。 この布陣って、結構強いんでは。 だって7番真弓だし。そんな…。この年の真弓さん首位打者だし…。 相手の先発は定岡。 いやいや、楽しい。 ちなみに、この記事のタイトルはカミさん作。 「阪神タイガース」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (2) 1. キタサン October 13, 2008 22:17 ほ〜これDVDですか? 懐かしい布陣ですな。 キャッチャーが若菜でないのが 残念です。(笑) 2. kuma(kumadays) October 14, 2008 06:39 キタサン> ケーブルやスカパーで入るJSPORTSでやっている虎辞書ナルという番組です。過去の名試合のダイジェストを映してくれます。 小林や山本和行の投球は、ナカナカ凄いです。この時代の打者は完全に翻弄されてます。 若菜は前年にスキャンダルで退団してます。その後、大洋に行きました。そこに正捕手として収まったのが笠間です。笠間もこの年で引退。59年は山川でした。60年からは木戸。 コメントする コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (2)
懐かしい布陣ですな。
キャッチャーが若菜でないのが
残念です。(笑)
ケーブルやスカパーで入るJSPORTSでやっている虎辞書ナルという番組です。過去の名試合のダイジェストを映してくれます。
小林や山本和行の投球は、ナカナカ凄いです。この時代の打者は完全に翻弄されてます。
若菜は前年にスキャンダルで退団してます。その後、大洋に行きました。そこに正捕手として収まったのが笠間です。笠間もこの年で引退。59年は山川でした。60年からは木戸。
コメントする