
特に予定のない3連休。テレビでシロイルカが4月から産休に入るというCMをやっていた。そういやあ最近行ってないし行ってみるか的なノリで浜田へ行くことにした。
来週から学校は春休みになるし、高速道路1000円になることから、関西圏からの車の流入が増えるだろうから、この3連休は狙い目ではないかという計算もあった。高速道路半額で1350円で浜田東IC。9:30頃にはアクアスへ。



クラゲも数種類いた。



こういう顔の人っているよね(笑)。

キラキラしていてキレイだった。

が、まだパフォーマンス開始までずいぶん時間があるし、ペンギン館でえさやりのイベントがあるので、そちらに行くことにした。

エサやりのイベントをやっていたせいもあってスゴい人。
全然見えやしない。
階段で下の階に降りた。

下から空飛ぶペンギンが見れる。なかなかいい感じだ。
やはりペンギンはいいな。
今回は歩いている姿をあまり見れなかったが満足。

開始30分近く前だったのに既にスゴい人だった。何とか二人分の座席を確保。

あっという間に座席は埋まり立ち見席も満員。スゴい人気だ。

けど、度重なる注意の甲斐あって、途中からはかなり少なくなった。



ダイバーのお兄さんの指示で鼻からブシュ!

そしてこれが名物「バブルリング」。
なかなかバブルリングを出す前後の表情がいい。
これは一見の価値があると思う。

3頭同時のバブルリング。
3頭同時にバブルリングを出せるのは、ここアクアスだけらしい。
これも一見の価値があると思う。


お魚センターに行こうと思ったが、結構車も混んで来たので今の駐車場のポジションを失いたくないなと思って。

異瑠加御膳。1500円ナリ。
ナカナカ美味しかった。
店を出る頃は大混雑。
いやいや早めの行動が功を奏するのだ。

アザラシの赤ちゃんが生まれたところだった。

本当にいい天気だったので、歩いて海を見に行った。
春ですな。
この後、お魚センターで何か買おうと車を走らせたけれど、なんかピンとくるものが無くて何も買わずに帰った。なんか以前と雰囲気変わっちゃったな。
アクアスと石見銀山とセットで観光客も増えたんだろうけど。
楽しい休日だった。
コメントする