
前回に続いて3度目のアレックス。
もうちょっと早く来たかったのだけれど、ここに来たら「飲み過ぎ食べ過ぎは必至」なので(笑)。カミさんもダイエットが上手くいっているところだし。
広島ブログ

カメラはカミさんのIXY920IS。
カミさんに記事書いてもらうつもりだったのだけれど、多忙のためやっぱり私めが書く事に。
なので、今回の料理の撮影は全面的にカミさん。
カメラの性能だけでなく、なんか写真の撮り方からして私めより上手い。。。
う〜ん。精進しなくては。

今回は天気も良かったし、片道20分程度歩いて来た。
ビールが美味しかったな。

アレックスの気まぐれサラダ。
毎回たのんでいるような。毎回内容が違うような。
でも写真を撮ったのは初めて。

待ってました。ザーピー。
前回までは一枚目はマルゲリータだったけれど、今回は変えてみた。
シチリアーナだっけ。メニューの上から2番目。
アンチョビが入っているやつ。
これがまたウマい。
やっぱりここのピザはウマい。

そしたらビールも良いけど、ザーピーにはワインということで。
アンチョビだけに白。
前回ボトル2本空けた反省に、まずはデキャンタ。

2枚目のザーピー。
フォルマッジ。4種のチーズを使ったピザ。
これもまたウマい。

もう、赤でも白でも持ってこい!って感じですわ。
ドルチェット・ダルバ。この店に置いてある北イタリアの赤ワインでは一番安い。でもウマいからココに来たらこればっかり飲んでいる。
前回とはワイングラスを変えたとアレックス本人の談。
今回も頻繁に席に足を運んでくれたアレックス。
私たちの席だけでなく満遍なく他のお客様にもコミュニケーションを取っている。
「チャオチャオ」
そして、
やはり、
最後は、

コレ。
スタジョー二。
いやいや、これがウマいのだ。
何がウマいって、

ココ。
このクルクルしたところがウマい。
いつも残さず頂きます。
どうやらピザ1/2枚のボリュームがあるらしい。
どうりで満腹になると思った。

最後にティラミスのサービス付き。
(4月末までのクーポンあり。公式ページ参照)
アレックスのレシピのティラミス。
カミさん曰く、美味しいティラミスだそうだ。コクがあるとか。
エスプレッソの中にアマレットというリキュールが入っている。
ああ。もう食べ過ぎ。
でも満足。
勿論、帰りも歩いて帰りましたとさ。
歩くにはいい季節になったなあ。
また行きたい。
広島にいる間に、全種類のピザ制覇なんて。
無理かな。
広島ブログ

コメント
コメント一覧 (6)
なるほど、コブのところが旨いんですか!
全種類制覇に向けてよりマニアックな域に入ってきましたね〜
最近ピザの記事を立て続けに見たので、完全ピザモードのスイッチが入ってしまいましたよ。。
結構なボリュームに見えますが・・・。
一体何種類あるのか知りませんが全制覇の記録を見届けたいと思います。
頑張ってくださいね。
食後のデザートはあまりあまり食べないのですが、ティラミスおいしそうです。
ナンのような素朴な味です。食べない方もいらっしゃるとか。勿体ないです。
全種類制覇は毎月通わないと難しいかもしれませんね。
横川のピザ屋さんにも行きたいと思っています。
sinさんの昔話風の記事が印象に残っています。
はい。全部食べました。
北イタリア風のピザで生地が薄いので、ペロリと食べれてしまうんですよ。
何種類あるのかは解りませんが、メニューにはズラッと並んでました。
うちはいつもこんなです(笑)。
ビール3杯にワイン1本半、ピザ3枚を二人で頂いて、おまけにデザートまで頂いたので、2次会に行く元気はありませんでした。
ティラミスは美味しかったですよ。
公式ページにクーポンあります。
コメントする