
昨日の土曜はイオンモール祇園へ行って来た。仕事で履くスラックスがヘロヘロだったので、SATYで購入できるであろうという目論みと、どうせなら電車で行ってゴールデンバーンズでギネス+フィッシュアンドチップスを頂けば、これはまた充実した休日になろうという狙いだ。
16時頃にはイオンモール祇園へ。
写真は、新キャラクターの「たけちゃま」。
軽くイベントをやっていた。
連休に来た時は居なかったな。開店時には間に合わなかったのか。
広島ブログ

無事、安いスラックスを試着して2本購入。なんと2時間後には裾上げが出来上がるらしい。これは好都合だ。
専門店街へ。
下村楽器にも寄った。こんなストラップが売っていたのでついつい購入。いつまでも音楽魂を忘れない為に。
他にも多種多様な楽器のストラップがあって見ているだけでも楽しい。サックスは売り切れていた。サックス人口が多いのではなく、気分で購入される方が多いのでは。
ま、それもまた楽し。
モンベルショップに寄って色々と物色。今日は購入品は無し。
いよいよ、夕方5時を回ったので、ゴールデンバーンズへ突入。
頂きま〜す。
いや〜。うまい。
サラダが出てくる前からかなり飲んでしまった。
実は、この後、ヱビスを1杯頂いたが、サーバーの管理が悪いのか、あまり美味しくなかった。
なので、この店ではギネスがお奨めだ。値段は高いけど。
そして、フィッシュアンドチップス。本場のものを想像するとガッカリするというネットでの評価もあったけれど、本場のモノを知らない我々にとっては、充分美味しかった。
店内はそんなに広く無いが、天井が高くて気分がいい。ガヤガヤしていても気にならない。
お酒も食べ物も都度カウンターに出向いて購入する。これもまた新鮮だったりする。HUBを思い出した。
そんなにベッタリ長居するのではなく、サラッとギネスを頂き帰るスタイルがいいのだろう。
といいながら、もう一品欲しくなったのでソーセージ。
絶品のものではなく、所謂ありきたりのものだけれど、充分美味しかった。
ポテト単品。カミさんの大好物。
実は、フィッシュアンドチップスについてきたポテトよりも、単品の方が美味しく感じた。何故?


シメのバゲットサンド。
上手く焼けていて美味しかった。
確かに「本格的か?」と言われたらどうかと思うけれど、気軽に1杯やるにはとてもいいお店かもしれない。
料理も安めだし、接客もいい感じだし。


その後、スラックスを受け取ってから、カミさんの希望もあって、ゴールデンスプーンへ。フローズンヨーグルトを頂いた。一番小さいサイズを頂いたが、結構量があったような。
隣のたいやき屋さんは行列が出来ていた.
ここは混雑していたものの、全体的にお客さんは少なかったように思う。開店して間もないというのに、既にソレイユやアルパークよりも少ないような気がしたし、駐車場もあいていた。
大丈夫だろうか。
確かに、我々からしたら、モンベルショップやゴールデンバーンズがあるのは嬉しいけれど、それ以外に「イオンモール祇園」に行かないといけない理由が見当たらない。やっぱりユニクロや無印良品が入って欲しかったな。
帰り、サティの食品売り場で、48円/100gで鶏むね肉が売っていたので1kgくらい買い込んだ。冷凍しておけば色々と調理できるかな。
こういう食品売り場の目玉商品が目当てで来るお客さんが殆どなんだろうか。
広島ブログ

再掲↓

専門店街へ。

他にも多種多様な楽器のストラップがあって見ているだけでも楽しい。サックスは売り切れていた。サックス人口が多いのではなく、気分で購入される方が多いのでは。
ま、それもまた楽し。
モンベルショップに寄って色々と物色。今日は購入品は無し。
いよいよ、夕方5時を回ったので、ゴールデンバーンズへ突入。

いや〜。うまい。
サラダが出てくる前からかなり飲んでしまった。
実は、この後、ヱビスを1杯頂いたが、サーバーの管理が悪いのか、あまり美味しくなかった。
なので、この店ではギネスがお奨めだ。値段は高いけど。


お酒も食べ物も都度カウンターに出向いて購入する。これもまた新鮮だったりする。HUBを思い出した。
そんなにベッタリ長居するのではなく、サラッとギネスを頂き帰るスタイルがいいのだろう。

絶品のものではなく、所謂ありきたりのものだけれど、充分美味しかった。

実は、フィッシュアンドチップスについてきたポテトよりも、単品の方が美味しく感じた。何故?


シメのバゲットサンド。
上手く焼けていて美味しかった。
確かに「本格的か?」と言われたらどうかと思うけれど、気軽に1杯やるにはとてもいいお店かもしれない。
料理も安めだし、接客もいい感じだし。


その後、スラックスを受け取ってから、カミさんの希望もあって、ゴールデンスプーンへ。フローズンヨーグルトを頂いた。一番小さいサイズを頂いたが、結構量があったような。

ここは混雑していたものの、全体的にお客さんは少なかったように思う。開店して間もないというのに、既にソレイユやアルパークよりも少ないような気がしたし、駐車場もあいていた。
大丈夫だろうか。
確かに、我々からしたら、モンベルショップやゴールデンバーンズがあるのは嬉しいけれど、それ以外に「イオンモール祇園」に行かないといけない理由が見当たらない。やっぱりユニクロや無印良品が入って欲しかったな。
帰り、サティの食品売り場で、48円/100gで鶏むね肉が売っていたので1kgくらい買い込んだ。冷凍しておけば色々と調理できるかな。
こういう食品売り場の目玉商品が目当てで来るお客さんが殆どなんだろうか。
広島ブログ

再掲↓

コメント
コメント一覧 (4)
子供のクラブ終了後に行ったんですが
えらい人が少ないのが気になりました
ほんま大丈夫なんでしょうかね〜
ゴールデンバーンズ、いいですね。
祇園まで電車乗り継いで行こうか、
それとも私が運転手になって…(泣
呉にもあるんですよね。
なかなかハードルが高いので、
自分で作っちゃおうかな。
やまやでギネス買って。
おお、ニアミスでしたか。
うちは4時から7時過ぎまで滞在していました。
確かに、店の数も少ないし、中途半端で期待ハズレの感があるのでしょうかね。
頑張って欲しいです。
武田山が近いので「たけちゃま」なんでしょうが、何ともですね。まあサスガに実物はナカナカかわいかったですが。
でも、武田は毛利に滅ぼされたのですが・・・。
ゴールデンバーンズ、なかなか良かったですよ。
確かに可部線に乗り継ぎというのも大変でしょうね。
フィッシュアンドチップス、以前カミさんが作ってくれました。美味しかったですよ。やまやならギネス売ってるでしょうし。
コメントする