BlogPaint
上の写真、先日市内某所(解る人には解ってしまう)で信号待ちの時に写した写真だ。車を運転する人からしてみたら、「ずいぶんせっかちな人だな」と思われるだろう。

でも、私めは、極々普通に走っていて、普通に信号待ちをしているつもりだった。

何故、こうなるのだろうか。

この道、一方通行なのだ。
乗用車が2台すれ違う幅があり、センターラインを引けば引けそうだ。
が、歩行者や自転車が多いので、一方通行にしているのだろうと思う。

私めは真ん中を走っている。他の車は左に寄って走っている。
なので、こういう写真になるのだ。

でも、私めは、一方通行なら広い道でも堂々と真ん中を走りたいと思う。
なぜなら、歩行者や自転車、あるいは飛び出しなどからのリスクが一番小さいからだ。

でも、広島では皆さんご丁寧に左側を走っている。

BlogPaintこの信号待ちの先頭はタクシーだ。プロフェッショナルのタクシーですら左に寄って走っているのが現状なのだ。
市内の別の場所で、同程度の広さの一方通行路の交差点があって、大通りに信号で出ることができるところがあるのだけれど、そこは左に曲がる車も、真っすぐ行く車も、右に曲がる車も、皆お行儀良く左側に並んでいる。対向車が来る訳でもないから、なんとも可笑しな風景なのだが。

キープレフトという言葉がある。確かに教習所で習う言葉だ。
左側通行の日本では、車は道の左側を走りなさい。そしてなるべく左のレーンを走りなさいという原則で、道交法では通行区分というところで規定されている。立派な法律だ。
が、この通行区分からも、一方通行路は明確に除外されている。なので一方通行路の中央を堂々と走ることは合法なのだ。
一方通行でも、自転車や自治体によっては原付自転車は逆走が許される場合があるが、それでも車1台分も空けなくてよいだろう。

これからも、一方通行路は堂々と真ん中を走ろうと思う。

広島ブログ
広島ブログ