
いか天
「丸亀製麺」
ゆめタウン広島フードコート
広島ブログ

節約生活継続中。
やはりココは外せないか。480円也。
本当は、乃きやか思い切って呉に移動してから一心に行こうか考えたけど、なんという激しい雨。
こりゃてえへんだ!
朝の通勤で既に足の中はグズグズだというのに。
で、思いついたのがゆめタウンというわけ。ココなら雨に濡れないし、丸亀製麺がある。
サスガに地下駐車場は満車。みんな考える事は一緒だな。みんな四階駐車場の通路でウロウロ。屋上には行きたくないよね。ここは動物的な勘で駐車場の一角を確保。
エスカレーターで三階のフードコートへ。
狙いは的中。ここもその時々で茹で加減にブレがあるが、今日はバッチリ! 普通にウマい。
ココは大盛にしてしまうと、かき揚げやエビ天など高価な揚げ物では500円を超えてしまう。でも逆に500円以内と決めてしまうことで、意外なほどの値段にならなくて済む。
並ならかき揚げといか天で510円だ。どっちがいいかは好みだろう。

そういえば、イオンモール広島祇園の駐車場って、屋外と地上だけだ。
ってことは、ずぶ濡れ確定。こんな雨の日、きっと誰も行かないだろうな。
危うしイオンモール広島祇園!

出口まで大渋滞。
ああ。
呉が遠い。
コメント
コメント一覧 (2)
そんなに極端なハズレはないでしょうし。
しかし、すごい雨でした。イオンモール広島祇園のほうに行きましたが、結構車多かったですよ。中々やるなイオンモール広島祇園!ってとこでしょうか(笑)。
今は暑いくらいのお天気・・やはりなんだか変なこの頃ですね。
そうですね。やっぱり麺類です。
極端なハズレは、店によってはあるのでしょうけど、店を選べば大丈夫ですね。
まあ、庶民の味方ですよ。
本当、スゴい雨でしたね。イオンモール広島祇園はずぶ濡れかなと思いましたが、それでも集客があったですか?
それはおそれいりました。。。
個人的にはモンベルショップがあるので、本当はイオンモール広島祇園には頑張って欲しいんですけどね。
コメントする