
要は先日味をしめたので、そのつづきにというわけ。
らいあさんのブログを見て、DAMのQueenの楽曲検索リストをプリントアウトして持参。これはいい。本当はアルバム順に並び替えて表を作ればもっといいのだろうけれど。
歌っている途中に、前回歌った曲と既に今迄歌ったことのある曲に印を付けていく。
そして今回歌った曲にも印を付けていった。

とりあえず一曲。
思い立ったONE VISIONにした。
おお、声が出る。今日は声の調子がいいぞ。
なので次はAction this day。

Modern Times Rock'N' Rollから、
Loser In The End、
Tenement Funster、
I'm In Love With My Car、
Drowse、
Sheer Heart Attack、
Fight From The Inside。
Fun ItとMore Of That JAZZ、それにRock ItやHuman Body、Hyjack My Heartはサスガに無かったので、ロジャー特集はこれで終わり。
と言いながら、
Heven For Everyone。
あまりパッとしない曲なのだけれど、これを歌ってたら涙が出て来た。
これもロジャーの曲だ。元々はロジャーのソロプロジェクト「The Cross(クロス)」の曲だということは良く知られている。クロスのアルバムにはフレディが歌っているバージョンが収められたのだが、シングル版はロジャーが歌っている。クロスのアルバムは全て持っているが、肝心のこのシングル盤は持っていないのだ。ああ一生の不覚。
が、今ではYouTubeで見ることができる。ああありがたや。
この曲を書いた時は、まさか数年後にフレディが天国に行ってしまうなんて思わなかっただろうな。
Father To Son、
White Queen、
Some Day One Dayとホワイトサイドを歌ってから、
あとは順不同。
Thank God It's Chiristmas、
Doing All Right、
My Fairy King、
Long Away、
You Take My Breath Away、
My Life Has Been Saved(テンポ+1でシングルB面バージョンの気分)、
You Don't Fool Me(これも何故か涙が出て来た)、
Scandal(結構ツライ)、
I Want It All
Now I'm Here(テンポ+2でライブバージョンっぽく)
Good Old-Fashioned Lover Boy
Keep Yourself Alive(テンポ+2でライブバージョンっぽく)
The Seven Seas Of Rhye(テンポ+1でライブバージョンっぽく)
In The Lap Of The Gods(オーオーラララーかと思ったら、I live my life for you・・・の方でした)、
Who Wants To Live Forever
すっかり自己満足の世界なんだけれど、
「クイーンファンで良かった〜!!」と思える瞬間だ。
一昔前なら、こんな100曲以上カラオケにクイーンの曲が入るなんて思いもしなかっただろう。
だいたい歌いたいと思う曲は歌ったけれど、まだ歌ってない曲がいくつか残っている。こうなったら全曲制覇を目指すか???
コメント
コメント一覧 (2)
曲のリストは便利ですよね〜。
チェックシートとして利用して、これはもうスタンプラリーのノリで全曲制覇っていうのも、Qファンとしては壮大な夢ですね!
それにしても、ろじゃシリーズから歌い始めるなんて
けっこうハードじゃあないですか?(@_@;)
キーは高くないんですか〜??
そういえば10年くらい前はカラオケ行ってもQueenの曲は
10曲もあるかないか…だったと思います。
決まりきった曲というか、スタンダードなナンバーというか。
夢のような時代になりましたよね〜(^。^)
DAM様に感謝です〜!足向けて寝られない〜。(笑)
思えば、カラオケDVDが発売されるロックバンドって、
そうそういないんじゃあないでしょうか。
フレディのようには歌えなくても、「歌いたい」気にさせる魅力がQueenにはあるっ!と確信してます〜(^。^)
インフル騒ぎが落ち着いたら、カラオケ行く予定なんです〜!
チェックシート(リスト)と赤ペン持って
歌ってきます〜ヽ(^。^)ノ
こんにちは。
プリントアウトして持っていったら本当に便利でした。ありがとうございました。いちいちリモコンで曲を出さずに番号で入力できるので。しかも「あれ?さっき歌ったっけ?」なんてことも無いですし。こうなったらいつかは全曲制覇ですかね。
ロジャーの曲は驚くほど高い曲もありますが、そうでも無い曲もありますので、この順番で歌うといい具合に喉休めになります。もとより元気な時に全部歌ってしまおうという狙いもありましたが。
確かに昔は数曲しかありませんでしたね。決まりきった曲ばかりで、もう聞き飽きたというか歌い飽きたというか(失礼)。何故かIt's a hard lifeがあったりでしたけど(笑)。今は本当にどうしちゃったんでしょう。こうなったらスタジオ録音版全曲やって欲しいですね。
ちなみにZepとかWhoとかも調べてみましたが10曲ソコソコしかありません。ビートルズは別格ですが、それを除いたら超VIP待遇ですね。
確かにフレディのようには歌えませんが、ライブでの歌い方を念頭に歌うと、結構楽しく歌えますね。
またカラオケ行かれたら、様子教えて下さいね。