
(その日の記事)
今年はどうしようか。
やっぱり行くことにした。

でも、ここのところ夫婦2人でアレックスに行っていなかった。
前回行ったのは、もう8月のことだ。(その時の記事)

昨年もそういや寒かったな。でもこのメニューは無かった。
ありがたい方向への改善だ。

ウマい!!
って、早いってか(笑)。

これでビールを消費(笑)。

ルッコラと生ハムのトマトソースだ。
いやあ。やっぱり、
ウマい!!

やっぱりウマいですな。
危険です。

全国ここしかない8種類の気まぐれピッツア。
いやあ、ウマい!!
このクルクル巻いた所がタマランですなあ。
ちなみにクルクル巻いた所も生地と同じで、4本=生地1枚の分量らしい。
すなわち、このピザを食べれば、生地を2枚分食べたことになる(笑)。
だのに、
だのに、
やっちゃいました。

最近、また仕様が変わったとのこと。ひき肉が大きめになって、肉の風味が濃厚でとても美味しい。
いやあ、
これも、ウマい!!

もうお腹いっぱい。

この後、RYOさんに行ったのだけれど、今日はお休みだったので、真っすぐ家に帰ることに。
RYOさんに寄れなかったのは残念だったけれど、今日も、いい「いい夫婦の日」だった。
ピザスコア。全種類制覇まで、あと5種類。



広島ブログ

↑いつも応援ありがとうございます
コメント
コメント一覧 (4)
お皿の2009.11.22と鴨のロースト(?)と『急遽』のワインに魅了されました。。。(*^m^*)
記念日!?おめでとうございます。
ここでは炭水化物とワインの過剰オーダーは止むを得ませんね。。
クルクル巻いたやつとか、隅っこのやつとか、生地のクオリティが高いからいちいちつまみになっちゃうところが更なるワインを呼び寄せるのでしょうね。
全制覇の暁には是非ともご評価をお聞かせ下さい。
少しだけ迷いましたが、行ってしまいました。
お皿の2009.11.22は素敵なお気遣いを頂きました。
やはり急遽のワインよりも、その前の方が断然美味しかったです(笑)。
もとはといえば、sinさんの面白い記事に背中を押されて行ってみようと思ったのがキッカケでしたので。
あれから1年経つのですね。本当に感謝しております。
やはり木地のクオリティが高いからなんでしょうね。
クルクルは最高です。ヤバいです。
隅っこは気がついたら胃の中です。追いかけるようにワインを・・・・。ああ、また食べたくなって来た。
全制覇、段々見えて来ました。その際は覚えている範囲で・・・。
コメントする