

あっさりしょうゆらーめん
「らーめん与壱」
広島市西区
やりました。
ついに。
やりました。
忘年会だけど、中途半端な時間に一次会終了。
年末の金曜日の夜。烏合の衆に行き場は無しと判断し、衆を巻いて向かうは横川(笑)。
通りを歩くと灯りを消す店が一店二店。
「何故、オレはココで走り出したのだろう」
近づけばその提灯は明るく照っていた。
店に入った。
「醤油らーめんになりますが」
「それ下さい。」
「大盛できますか?」
食べたら、いやというほど鶏の味。
家でやる手羽先鍋を思い出した。
透き通ってない鶏スープ。
普段もトンコツ醤油と選べるようにしてくれたらなんて、無粋かな。
トンコツ醤油のスープが切れてから提供するあたり、何か計算があってのことなのかも。
でも、コレはウマい。
大盛でもあっという間に無くなった。
東京から転勤してきて、最初にコレを夜ラーで食べたら、広島のラーメンに対する印象も随分と違ったモノになっただろうなと思う。
満足して家に帰ろうとこの記事を書きながら歩いていたら、先日お見舞いに行った「その方」の部下達と遭遇。
「あれ?なんでこんなとこ居るんすか?」
期せずして予告無しの忘年会となり、 家に帰って風呂入って今の時間偽り無し(笑)。
おつかれさまでした。
おやすみなさい。
コメント
コメント一覧 (4)
ついに!ですね☆(笑)
旨かったですね〜。
あんなに鶏が濃厚だとは思っていなかったので少し戸惑いましたが、あのインパクトがたまりません。
完全KO負けでした^^;
ついに!です。
ある方によると、木曜日の晩か金曜日の晩がチャンスだそうです。
美味しかったですよ〜。
思いっきりニアミスでしたね。
私めがもう少し早く行ってればお会いできたかもしれませんね。
本当、鶏が濃厚でした。
でも、麺ともバッチリ合っていたような気がします。
文句無しに美味しいラーメンでした。
コメントする