2月といえば February 01, 2010 カテゴリ:デザート・喫茶 文旦ですな。 毎年のように紹介しているけど、2002年の2月に、阪神タイガースの安芸キャンプに行った時に買って以来、虜になった。 甘さと酸っぱさのバランスが絶妙なのだ。 いやあ、ウマい! 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます 「デザート・喫茶」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 (4) 1. nana February 02, 2010 15:07 kumaさんも行かれたのですね(^_^) 私もこの年、行ったのですよ(笑) 松山に転勤してきて2年目、近いので 念願の初キャンプ見学でした。 星野監督フィーバーで、すごい人 でしたよね〜。 帰りも、道路が渋滞して凄かったことを 思い出しました・・・。 岡田監督が就任になった時も行きましたが 星野さんの時ほどのファンはいなくて ちょっと寂しかったですが。 2. kuma(kumadays) February 02, 2010 20:13 nanaさん> もうずいぶん前の話になりますが、良く覚えています。 瀬戸大橋を通って、高松で1泊してから安芸を目指しましたが、酷い渋滞で。 途中で昼飯を食べようにも食べる所もないし。唯一あったレストランも何時間待つか解らない状況で。そこで芋けんぴとスイートポテトを買って食べたらとても美味しかった。 安芸に着いたら結構良い時間で、矢野と桧山がフリーバッティングをしていました。 帰りは少し先に行った温泉に入って時間を潰して帰ったのですが、渋滞はおさまっておらず・・・。 その晩は高知に泊まって適当な店で飲みましたが、その店が美味しかったんです。場所は覚えてません。 ・・・それ以降行ってませんね。 でも、いい思い出です。 文旦を食べると、それを思いだすんですよ。 3. sin February 06, 2010 09:12 kumaさん 今年こそは!という思いを込めて今期は安芸OP戦から参戦することにしました。 例年安芸からスタートさせてるのですが、この2年間パスしてしまったためか結果としてあんなことになってしまったのかと自戒の念にかられております… 高知に行けば果物より魚介と酒に走ってしまいますが、今年は少し余裕を持って文旦も試してみましょう〜 4. kuma(kumadays) February 06, 2010 10:31 sinさん> おお、安芸に行かれますか。チケットはゲットされたのですね。 相手は岡田監督のオリックスですね。 安芸の球場から見える青い海。いいなあ。 今年もまた春キャンプのいい情報がいっぱい流れてますね。 勤勉な新外人マートンや打法改造した鳥谷。そして城島効果も。 シーズン中もこうあって欲しいですね(笑)。 文旦、美味しいですよ。種がいっぱいあるのがメジャーになれない理由だと勝手に思ってますが、酸っぱさも甘さもその存在も、全てにおいて控えめなのに惹かれます。 コメントする コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (4)
私もこの年、行ったのですよ(笑)
松山に転勤してきて2年目、近いので
念願の初キャンプ見学でした。
星野監督フィーバーで、すごい人
でしたよね〜。
帰りも、道路が渋滞して凄かったことを
思い出しました・・・。
岡田監督が就任になった時も行きましたが
星野さんの時ほどのファンはいなくて
ちょっと寂しかったですが。
もうずいぶん前の話になりますが、良く覚えています。
瀬戸大橋を通って、高松で1泊してから安芸を目指しましたが、酷い渋滞で。
途中で昼飯を食べようにも食べる所もないし。唯一あったレストランも何時間待つか解らない状況で。そこで芋けんぴとスイートポテトを買って食べたらとても美味しかった。
安芸に着いたら結構良い時間で、矢野と桧山がフリーバッティングをしていました。
帰りは少し先に行った温泉に入って時間を潰して帰ったのですが、渋滞はおさまっておらず・・・。
その晩は高知に泊まって適当な店で飲みましたが、その店が美味しかったんです。場所は覚えてません。
・・・それ以降行ってませんね。
でも、いい思い出です。
文旦を食べると、それを思いだすんですよ。
今年こそは!という思いを込めて今期は安芸OP戦から参戦することにしました。
例年安芸からスタートさせてるのですが、この2年間パスしてしまったためか結果としてあんなことになってしまったのかと自戒の念にかられております…
高知に行けば果物より魚介と酒に走ってしまいますが、今年は少し余裕を持って文旦も試してみましょう〜
おお、安芸に行かれますか。チケットはゲットされたのですね。
相手は岡田監督のオリックスですね。
安芸の球場から見える青い海。いいなあ。
今年もまた春キャンプのいい情報がいっぱい流れてますね。
勤勉な新外人マートンや打法改造した鳥谷。そして城島効果も。
シーズン中もこうあって欲しいですね(笑)。
文旦、美味しいですよ。種がいっぱいあるのがメジャーになれない理由だと勝手に思ってますが、酸っぱさも甘さもその存在も、全てにおいて控えめなのに惹かれます。
コメントする