
「活力ラーメン花さか」
島根県松江市学園2-33-13
広島ブログ

↑いつも応援ありがとうございます
適当に調べて行った店は2つ振られ、辿り着いた店はコチラ。近くに吉野家と餃子の王将があって、マジで惹かれたが、まあ初心貫徹することに。
店内は結構広い。家族で経営されているのかな。普段も混雑するらしく、会計はまとめてとか、順番が前後することがあるとか、一万円札はご遠慮下さいとか、色々な貼り紙が貼ってある。店内が禁煙なのは◎。
すぐに着席できたが、後からお客さんが次々に入ってくる。餃子の王将を向こうにまわしての事だ。地元の方に愛されているのだろう。場所柄、学生さんも多いようだが、カップルや家族連れもいて、客層は幅広い。
大手チェーン店にも負けずに地元のラーメン屋さんが頑張っているのは良いことだ。色々なお客さんが手軽に訪問できる地元のラーメン屋さん。いいなあ。暖かさを感じる。
そう考えたら、味についてゴチャゴチャ書くことなんて、どうでも良くなった。
大手チェーン店に行かなくて良かった。
コメント
コメント一覧 (2)
私も大盛りを頂きましたが、美味しかったのと量が多かった記憶が残っています。
行かれたことがあるのですね。
量ですが、麺はともかく、チャーシューが何枚も入っていて、少し辛かったです。まあ心意気なのかなと。
どことなく昭和の香りがするラーメン屋さんですね。昭和の新しいラーメン屋というか。
地元を代表する店として頑張って欲しいと思いました。
コメントする