
昨日の朝、カミさんはヨガフェスタのボランティアで7時30分に横浜へ行かなくてはならない。
家は5時30頃出るとのこと。
昨日の朝は凄く涼しかった。
(今日はまた寒いくらいだが)
「駅まで車で送ったるよ」
なるべく早めに行って1本前に乗るくらいの気持ちで出かけた。
徒歩15分の道程だから、いたく感謝された。
で、家に戻って来た。
一旦家に上がって着替えて早めに会社行くかなと思いながら車を下りた瞬間・・・、
家の鍵を持っていないことに気が付いた
ああ、やってもうた。
カミさんに電話して事情を話す。
一旦戻るというが、早朝だから下り電車が無い。
なので、途中駅で下りてもらい、そこまで車で行って鍵を受け取ることに。
3駅先のとある駅まで車で走る。
道路はスンナリ流れて無事鍵を受け取る事が出来た。
ああ、早朝のドタバタ劇。
最初は帰りは別々に夕食を食べて帰って来ることにしていた。
私めも遅くまで千葉で仕事だったし。
が結局、帰りは品川で待ち合わせて、新橋で下りてちょい飲み。
暖かい鍋を食べて一緒に帰宅したのでした。
そういう巡り合わせだったのだろうか。
コメント
コメント一覧 (4)
私も同じような(?)ことあります。
ママが外出、私とか☆が留守番。
庭でエルくんと遊んでたら、知らないうちにか☆がカギを掛けて外出!!
『目と鼻の先で締め出し』をくらいました(^^ゞ
携帯も家の中だし・・・
自転車で捜索すれども見つからず、近所の知り合いのお宅で電話を借りて呼び戻しましたけど・・・
あれ以来、トラウマになりました。。。(笑)
ありがとうございます。
確かにそのシチュエーションはありそうですね。
締め出しって何か情けないような気がしますね。
確かに一度やったらトラウマになりそうですね。
もうしません!(笑)。
あの、鍵がないと気付いた時の衝撃感ときたら(笑)
車のかぎのとじ込みなんかも、目の前に鍵が見えるのに
手が届かないもどかしさを感じます。
いずれにせよ、早く気付いてよかったですね!
どうもです。とんだハプニングでした。
今思えば平日で良かったです。休日だったらコンビニとか行ってノンビリしてから帰っていたかもしれませんから。
確かに、あの焦燥感は車のインキーに似てますね。
二度としないよう気をつけます。
コメントする