
11/7の日曜日、都立浮間公園へ行って来た。
多分、ココに来るのは生まれて初めてのことではないかと思う。

大きな池と風車がいい感じなのだ。

JR埼京線の浮間船渡駅から至近だ。
JR埼京線は、東北/上越新幹線を作る時に沿線住民の見返りとして作った通勤路線だが、
今ではもうなくてはならない路線となっている。
この日はフリーマーケットが開かれていた。

逆光。

場所を移して撮影。いい感じ。

風車があって回っている。

結構いい感じかも。

水鳥が飛来するらしい。

のどかでんなあ。

鳥ヲタの方々の気持ちが少し解る。

結構写真に撮るのは難しい。

水も割にキレイだし、いい感じかも。
デジカメを持ってくれば良かった。

見上げると紅葉がいい感じ。

皆思い思いの休日を過ごしている。

対岸には風車。

秋の散歩道って感じかな。
ココなら走っても気持ちいいかも。


おお、荒川の河川敷だ。
すなわちもっと下流に行けば、金八先生の舞台。

ゴルフ場がある。
太田川を少し思い出した。

東北/上越新幹線の高架が見える。

アオコもいないし悪臭も少ない。
それはこのようなテクノロジーのお陰なのだ。
ノンビリできるいい公園だと思った。
また来よう。

帰りにカフェベルニーニでコーヒーを飲んだ。
キリマンジャロの深煎り。
ウマかった。
いい休日だった。
コメントする