
先日の膝の痛みから膝用のサポーターを探していた。前述の通り、25歳の時に前十時靭帯を後は色々なメーカーのサポーターを使用したが、今回はリガードのサポーターを購入することにした。
勤労感謝の日に池袋を回ったが希望するものが無く、結局新宿迄行ってGALLERY・2でようやく見つけた。
やっぱり試着したいから通販でなくて店頭で購入したいし。

買ったのはこのKL-3というタイプ。前後左右の動きをサポートしてくれる。
サイズは右3L。3Lまであるのも嬉しい。
実際使った感じ。
以前使ったマクダビッドやザムストのように斜め方向のベルトが無いが、特に不安は感じない。というより上記2つは今思えば逆にがんじがらめで普段使いには辛いものだった。激しい運動の時だけ装着する感じかな。


膝の部分は解放しないが、上下が空くようになっていて装着時も楽だ。
実はマクダビッドのモノはホールドはソコソコ良かったが、こういう工夫が無くて着脱にとても手間がかかった。で、無理な着脱からか破れて来てしまったのでザムストを購入したのだ。ザムストは膝から下が前面から全開する構造だったが、それがアダなのかホールドは今ひとつ。なのでココという時はザムストでなくてマクダビッドを引っ張りだして使っていた記憶がある。
もうひとつリガードのいいところ。それはズレにくいところだろうか。上記2つは良くズレた。左右専用なのが大きいのかな。その点も含めて非常に上手く出来ていると思う。
とりあえず今は非常に快適だ。
あとは、少し回復した後、運動した時にどうかだな。
コメント
コメント一覧 (2)
わたしが使っているのはKL−5のほうでした。
スキーの師匠に教わったのですが、
スキーはもちろん、山スキー(のぼり)、軽登山などでも有用でした。
ありがとうございます。
早いこと買って恩恵を預かりたいと思いまして。
KL−5は旋回する動きに強いタイプですよね。私めはどうしても全十時靭帯の古傷が気になり、前後の動きに強いKL−5にしました。
コレをつけてでもいいから、再び軽登山やスキーに行ける日が訪れるよう、頑張って治したいと思います。
コメントする