IMG_3976
もう堂平山方面と並んですっかり定番になった長瀞アルプス。ネットで見たら臘梅も終わりそうな感じだったので、2月21日晴天の日曜日に行く事にした。

IMG_3973
東武東上線で寄居駅迄行って、

IMG_3974
そこから秩父鉄道へ乗り換え。
都営三田線のお古の電車が大活躍。

IMG_3975
7;55頃に野上駅で下りて、

IMG_3977
いつものように稜線が見える道を通る。
今日はいい天気だ。

IMG_3978
山道に入る前に薄着になって身支度を整えて8:19にスタート。

IMG_3979
稜線に取り付くまでの急坂。

IMG_3980
木々の間から景色が見えるのがこの季節の山歩きのいいところだ。

IMG_3981
いやあ気持いいですな。

IMG_3982
ん? 前回無かったものが。

IMG_3983
なるほど。

IMG_3984
チャリンと100円を入れておいた。
確かに私有地を荒らされたらたまらない。広島にある猿政山はブナ林が美しい山と聞いていたが、昭和の昔、あまりの登山者のマナーの悪さにゴミだらけとなり、広島県側の登山道は地権者が立ち入り禁止にしてしまった。
そのような事が無いようにマナーを守りたい。

IMG_3985
風も強いし日陰に入ると少し涼しいかな。
厚手のインナー+ソフトシェルで丁度いい。

IMG_3986
前方に目指すべき宝登山が見える。

IMG_3987
9:11、楽しい縦走路はここまで。

IMG_3989
最初に来た時に行く方向を間違えたけれども、標識も新しくなって解りやすくなった。

IMG_3990
ココから暫く舗道歩き。

IMG_3991
9:23。宝登山方面への入口。山道へ入って行く。

IMG_3992
少し歩くと上り坂の先に階段が。1の段。

IMG_3993
少し歩くと手応えがある階段が。2の段。

IMG_3994
その後に続く3の段。

IMG_3996
短い4の段。

IMG_3997
登り応えがある5の段。このあたり疲れがピークになってくる。

IMG_3998
5の段を登りきると坂道の急登となる。

IMG_3999
岩場もあって階段登りの後は結構キツい。

IMG_4001
急登の後に現れる6の段。

IMG_4002
6の段に連続して7の段。

IMG_4003
コレを登りきると山頂だ。

IMG_4004
三等三角点。
今回、勝手に階段の名前を付けてみた。無理矢理ゴロが良い7段にしてみたけれど。

IMG_4007
秩父市街方面の景色。

IMG_4010
ザックを下ろしてココはコーヒーを頂く。

IMG_4036
今回からザックはモンベルのガレナパック30。普段使い用のハイキングパック25がボロボロになってしまい、それの代替として買ったのだけれど山歩き用にも丁度良いかなと。大変使いやすいので旧チャチャパック35と使い分けたい。

IMG_4011
まだ臘梅は残っていた。

IMG_4014
いやあ天気も良いし、

IMG_4017
なかなかどうして、

IMG_4026
気持いい。

IMG_4040
普通の梅も、

IMG_4043
咲いていた。

IMG_4047
遠景はこんな感じ。

IMG_4049
春はつつじがキレイなのかな。

IMG_4050
トイレへ行くのにロープウェイ駅まで下りたので、再び階段を上る。

IMG_4056
神社へお参りしてから、

IMG_4053
焚き火と、

IMG_4051
ルービー。
今日は焚き火犬はお休みだった。

IMG_4058
長瀞方面の景色。

IMG_4060
帰りにお手洗いを借りた小動物公園。

IMG_4059
下山道には少し雪が残っていた。
気温は低いのだな。

IMG_4063
今日は歩いて下りることにした。ロープウェイで下りると運動量が足らない。

IMG_4064
以前と特に変わった様子は無かった。

IMG_4065
ひたすらズンズンと下りる。

IMG_4066
駐車場も満車では無かった。中途半端な季節なのかな。

IMG_4069
下にも梅が咲いていた。

IMG_4070
臘梅は「見頃過ぎ」だそうだ。充分楽しめたけどな。
その奥の看板には日本一品種が多い梅林と書いてある。
本当かな。

IMG_4072
長瀞駅への道も渋滞は無し。

IMG_4073
線路を渡って、

IMG_4075
下から宝登山を望んで、

IMG_4078
目的地はお風呂。

IMG_4079
長瀞グリーンホテノになっていた。

IMG_4080
又の名を長瀞グリーンホナルとも言う?

IMG_4081
お? 長瀞ラドンセンターという記述もある。

なんてのんきに歩いていたが、玄関に着いてビックリ。

IMG_4082
なんと営業終了していた。
ガーン。

IMG_4083
こんな貼り紙もあった。
これを見ると営業終了するつもりは無かったような気もするし、郵便物なども散乱し、急な話だったのではないかと推察する。残念。

IMG_4084
長瀞の観光協会に行って日帰り温泉の情報を聞きに行ったら、満願の湯ならば送迎もしてくれるとのこと。早速電話をするが長瀞駅まで行く便はだいぶ後らしい。皆野駅ならば直ぐに行けるらしいので電車に乗って皆野駅へ移動。

IMG_4086
貨物列車の離合シーンに出会った。いいですな。

IMG_4089
良い風情の貨物列車。

IMG_4091
昭和の香りがする貨物列車編成。全国的にも珍しいのではないか。

IMG_4092

IMG_4093
皆野までの切符。硬券だ。

IMG_4096
満願の湯は良いお風呂だった。
昼食も満願の湯で(写真なし)。
どうやら宝登山から満願の湯へ下りるルートもあるようなので、次回はそうしたらいいのかな。

IMG_4097
再び皆野駅まで送ってもらったら、西武線へ直通する急行が。西武秩父からレッドアローで帰ろうと思ったのだけれどもココは方針変更。
4000系も乗るのは初めてだ。

IMG_4098
室内はセミクロスシート。西武線の中では山岳ローカル線用に作られた4000系。ボックスシートも広めで快適だった。

長瀞グリーンホテルが閉館してしまったのは残念だが、初めて満願の湯に行けたのは良かった。
満願の湯に下りるコースが良ければ運動量の上乗せにもなるし、ちょっと調べてみようかな。