IMG_7632
今年も9月の3連休にここへ来ることにした。もう病気でしょうかね。

IMG_7528
早朝から中央道を走る。
5:37、原PAで最初の休憩。
大きなSAは混んでるし歩くし、結果滞在時間が延びるので寄る気がしない。

IMG_7529
高速乗ったときの楽しみがコレ。
同種の自販機は他にもあるが、この自販機はドリップしているところの動画をリアルタイムで映して、音楽も素朴な音のコーヒールンバ。このアナログ感がたまらないのだ。

今回は前回のリベンジということで、松本市内の丸中精肉店に寄って馬刺を購入することに。前日に馬刺があるかどうか電話で確認しておいた。なんと朝7時から営業しているのだ。
松本インターから直行。少し早く着いたのでコンビニに寄ってから馬刺を調達。

IMG_7533
観光センターは8時過ぎに到着。
流石に馬刺を買ってから8時のバスには乗れないし、コレは予定通りの行動。

この後、乗鞍岳に登って、湯けむり館で温泉入ってからキャンプ場へ。

IMG_7629
15:09。ネイチャープラザ駐車場着。

IMG_7631
天候はあまりよろしくない。
荷造りしてキャンプ場着は16時過ぎ。

IMG_7633
設営。
今回は2泊だし雨が想定されたので、簡単に小川張り。

IMG_7635
段々慣れて来ましたな。

IMG_7636
真正面から。

IMG_7637
17時過ぎに生ビールで乾杯!

IMG_7638
そして馬刺。アウトドアな環境ではこの厚さに切るのが精一杯なんだけど、それはそれでウマし!
他にも味噌汁を作って頂きました。

IMG_7640
夜も更けて参りました。

IMG_7648
焚き火台Sで豪快に焚き火。
星も見えないし夜は早めに就寝。

IMG_7657
2日目。雨。

IMG_7656
朝食。前回の教訓をもとにそうめんを持って行っておいた。これなら短時間でにゅうめんが作れる。野菜も一緒に煮て玉子を落とせば栄養面もOK。

IMG_7660
ポンタが悲鳴をあげた。夏のキャンプの前は防水剤を塗りたくっておいたが、今回はそれをしていない。
ガンガン雨漏りする。これはまずい。

IMG_7662
とりあえずステイシーの前室に籠る。
でも籠っていても仕方ないので出掛けることに。

IMG_7663
今日はずっと雨かな。

IMG_7664
パンダ号で高山市内に行くことに。
おみやげの飛騨牛も買えるだろうし、翌朝のコーヒー豆も買えるだろう。着火材とかも増強しておいた方がいいかもしれない。

IMG_7665
高山市内で色々と用事を済ませて入ったお店。ひのき。お好み焼きメインのお店だった。

IMG_7666
いい感じ。

IMG_7667
関西風というか。
でも焼くのはお店の方だ。

IMG_7668
食べやすいように切ってくれた。
なかなか堂に入った美味しいお好み焼きだ。
山の中だからか青のりな無し。

IMG_7670
味変用のマヨネーズソース。美味しかった。

IMG_7674
サイトへ戻っての夕食はトマトスパ。
高山のスーパーで買ったむきエビがデカい。
作りすぎたので半分残して翌朝。


IMG_7675

寒いので遠赤アタッチメントをトランギアに載せて暖をとる。

IMG_7677
ただトランギアはアルミ製なので、本体直に置いたらまずいだろうとのことで、途中からは金網使用。

IMG_7678
常設テントが増えたこともあるのか、天候のこともあるのか、自前のテントは私めのみ。

IMG_7683
夜も更けて来ました。

IMG_7684
ランタンは今回もフェザーランタン。必要にして充分。
そして飲み物は焼酎お湯割り。

IMG_7687
薪が余りそうなので豪快に焚き火。

IMG_7688
トランギア暖房システムも快適。
この後、白ガスのフェザーストーブも使用した。(写真無し)
やっぱり白ガスの方が暖かい。

IMG_7694
しかし夜になると雷がゴロゴロ。段々近づいて来た。
広場にぽつんと私めのテントがあるし、木々に落ちる可能性もある。
コレは怖い。
多少の雨風なら大丈夫だが、雷だけはどうしようもない。

IMG_7689
怖くなり係員の方の指示通り多目的室へ避難。
そこで少しうたた寝したら雷雲は通り過ぎたよう。
サイトに戻って就寝。つかれました。

IMG_7701
翌朝も早めに起床。
雨降ってます。

IMG_7699
とりあえず余り食材の消費。トマトを切り刻んで、

IMG_7700
舞茸やニラも切って入れる。
この汁ものと昨日の残りのスパ。
それを食べて雨撤収。

IMG_7703
長年の使用で破壊した小川のローチェア。おつかれさまでした。

IMG_7704
雨も止んだし、帰りは二往復することに。
先にソフトクーラーやランタン/火器類などを入れたコンテナなど大物をキャリーで運んで車を座望庵に移動させて、二度目はキャリーの荷物を小さくして濡れたテントを入れた大きなザックを背負うやり方。

IMG_7705
すんごい水たまり。あざみ池付近と他何カ所か不回避の水たまりが。

IMG_7706
キャリーの荷物も漬かってしまう。
これを想定して大きな防水バッグに入れこんだ。

IMG_7707
8:30前には第一陣がパンダ号へ到着。

IMG_7708
再びサイトへ戻ってテントの撤収。

IMG_7709
雨漏りさえしなければ、

IMG_7716
完璧なセッティングでしたな。

IMG_7720
第二陣の荷物。これなら座望庵方面の未舗装路や木道も大丈夫だ。

IMG_7723
10時頃には完全撤収。雨もあがりありがたい。

IMG_7724
帰りは道が悪いけど、大きな水たまりは無いし、この判断は正解かも。

IMG_7725
10:20頃には座望庵へ。やはり近い。
しかし先ほど駐車したときは誰も居ない所に停めたのに、やけに大きな車が隣にピッタリ停まっている。なんか気分悪いな。

IMG_7727
しかも、この駐車場こーんなに広いのに。
嫌がらせか?
それともパンダ号が好きか(笑)?

IMG_7728
その後、またまた湯けむり館へ。

IMG_7729
いいお湯でした。

IMG_7730
帰りは蕎麦を頂いて帰途へ。

IMG_7733
帰りは3連休で相当の渋滞。
中央道は渋滞区間のSAやPAはどこもゲロ混み。そういうときにコレがあると安心ですな。

雨撤収のキャンプとなったけど、雨でも何とか楽しめてしまう。
やはりそれはこのキャンプ場がいい所だからかな。

惜しむらくは、このキャンプ場は9月の3連休でクローズしてしまうことだ。
なんとか10月くらいまでは営業して欲しいところだが、水回りの凍結防止手とか大変なのだろうな。
でも、秋営業実現して欲しいな。