4193372D-101E-4186-AA38-20B4829E4EE7
2017年5月4日。5月連休も後半だ。先日の堂平山に続いて山に行くことにした。
以前、皆野駅のうなぎ屋さんに行った時に地図を持って帰っていた「皆野アルプス」が気になっていた。本にはあまり載っていないが行ってみることにした。なんちゃってアルプスがあるなら行くしかあるまい。
しかし奥迄行ってしまうと帰りのバスが本数が少なくて大変だ。とりあえず破風山の山頂を目指し、満願の湯に下りるコースを考えた。

IMG_1221
寄居から秩父鉄道へ。

IMG_1222
いつもは野上で下りるが今日は皆野まで。

IMG_1223
7:35に皆野駅へ。

IMG_1224
駅舎を出て直ぐ右へ折れると踏切に出る。

IMG_1226
そのまま皆野橋・郷平橋へ。

IMG_1228
橋の上から川下。

IMG_1229
川上。

IMG_1231
7:56。少しすると案内板が。今回は皆野アルプスへ。

IMG_1235
8:01。登山口の看板。休憩しながら少し身支度。

IMG_1236
農地を突っ切る。

IMG_1237
山道へ入ったと思ったら、

IMG_1238
右に登れという看板。8:08。こここが入口か。

IMG_1239
いきなり急登で始まる。

IMG_1240
いい感じの山歩きではある。

IMG_1242
深まった新緑がいい。

IMG_1245
と思ったら針葉樹林へ。

IMG_1247
8:30。お?四等三角点だ。

IMG_1248
前原山と名付けられている。残念ながら展望は全く無い。

IMG_1252
先を急ぐ。

IMG_1253
ところどころ振り返ると展望が見える。

IMG_1260
少し嬉しい。

IMG_1261
武甲山。

IMG_1266
8:39。前原岩稜の看板。そんなにきつくはない。

IMG_1267
9:01。長生荘バス停方面の道を分ける。

IMG_1281
ズンズンと登る。決して緩やかではない。長瀞アルプスに比べたらアップダウンも激しい。
途中ロープがあるところも。

IMG_1282
9:49。男体拝の看板が。しかし良く解らない。

IMG_1286
先を急ぐ。

IMG_1288
9:53。満願の湯への道を分ける。帰りはココから下りればいいのだな。

IMG_1296
10:18。広い東屋。なんか休憩する気分にはなれなかったが少し休憩。

IMG_1313
10:25。東屋から少し登ったら山頂だ。
あまりスペースは無い。
手前に見える三等三角点はだいぶ削れて朽ちていた。

IMG_1305
皆野方面の景観。

BlogPaint
パノラマで。
確かに景色はいいが、狭い所に煌々と陽が照っており長居する気にはなれなかった。ましてやコーヒーを飲む気分にもなれず10:36下山。

IMG_1319
11:02。皆野アルプスのコースから外れて満願の湯方面へ。

IMG_1323
緑がキレイだ。

IMG_1325
遠目に見るには感じのいい東屋。

IMG_1331
11:19。ずっと看板があるので迷う事はない。

IMG_1332
近道の方へ。

IMG_1337
それらしくなってきた。

IMG_1348
11:30過ぎには満願の湯へ。

IMG_1350
おつかれちゃん。

IMG_1347
天然氷のかき氷ならぬ、天然水のかき氷。

IMG_1345
頂いた。これと大ジョッキが並んだので周囲の視線を集めた。

IMG_1349
13:00の送迎バスを予約しておいた。10分くらいで皆野駅へ。ありがたや。

IMG_1356
駅の近くで鰻を食べて。

IMG_1357
皆野駅では貨物列車が。

IMG_1363
黒い貨車は迫力ありますな。

BlogPaint
西武秩父駅では駅前に日帰り温泉がオープンしていた。

IMG_1369
しかしオープンしたばかりだからか、約60分待ちだと。
満願の湯に入って良かった。

BlogPaint
帰りはまたレッドアロー号の座席を確保しておいた。
今日こそはセレブリティに帰ろう。

IMG_1379
少ししたらレッドアロー号が入線してきたが、またもや西武池袋線の人身事故の影響で飯能どまり。ガーン。二度迄も・・・。

皆野アルプス、手頃なコースであることは間違いないが、歩いていても道中で心地よさが漂って来ないのと、なにより山頂の居心地は今ひとつ。帰りに歩いて満願の湯に行けるのは大きなプラス点だけれども、リピートするかと訊かれたら微妙かもしれない。
やはりいつも行く長瀞アルプスと堂平山方面の方が心地よい気がするのだ。