IMG_6313

※おことわり。本記事は2021年3月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発令〜解除後である2020年9月19日からの出来事をまとめたものです。現在とは状況が異なる部分がある事をご了承ください。

8月の騒動から閉鎖となっていた小梨平キャンプ場だが、9月の4連休は宿泊できるサイトを限定し、対策を施した上予約制で営業されるとのこと。予約できる当日の朝から電話かけまくり。我々電リク世代からしたら懐かしい行為なのだけれど、無事予約できたので3泊4日で行くことに。

IMG_6252
4:50、道の駅富士川。
毎度毎度コチラでの休憩だ。静岡から走って丁度1時間半くらい。すなわち今回は3時20分頃に家を出ている。

IMG_6256
5:37、中央道原PA。

IMG_6258
さわんどバスターミナルから7:15のバスに乗り込む。
予約してあることもあって少しノンビリしてしまった。

IMG_6262
大正池。おお、穂高連峰まで見える。

IMG_6263
バスを降りて梓川沿いへ。

IMG_6264
河童橋。雲が出ているがいい感じだ。

IMG_6267
小梨平の入り口。

IMG_6268
予約していないと宿泊できない旨の貼り紙。

IMG_6269
熊目撃の貼り紙。対策とは関係なく熊は出没する。以前から熊は出没していたし目撃はされていたが、今年はコロナ禍の影響で人の行動パターンが変わり、それが熊の行動パターンを変えてしまったのだろう。GW期間の休みと7月連休前の大雨は更に拍車をかけたような気がする。

IMG_6270
とりあえず川沿いの方へ。

IMG_6271
いい場所が確保できた。

IMG_6280
ソロテント(アライエアライズ1)+タープ(スノーピーク ペンタライト)の組み合わせ。

IMG_6276
いやあ。

IMG_6288
こんな感じでオフセットさせれば小川張りの必要もないし必要十分以上の前室スペースが確保できる。

IMG_6281
予約制だけあってゆったりとしている。

IMG_6290
設営が終わったらカップヌードルカレー。

IMG_6292
夏に登った奥穂高岳方面を眺めながら、

IMG_6294
頂きます。

IMG_6299
頂いたら少し散歩。

IMG_6301
焼岳。

IMG_6302
清水川。

IMG_6303
河童橋。

IMG_6304
からの穂高連峰。定番だ。

IMG_6305
反対側は焼岳。

IMG_6309
河童橋の人出。

IMG_6315
下流方面へ。

IMG_6316
いい感じの散歩道。

IMG_6320
このあたりの景色も好きだ。

IMG_6323
上高地帝国ホテル。

IMG_6326
赤い屋根が映えますな。
特に買うものもなく。

IMG_6346
14:00に入浴。入浴後は食堂で生ビー。

IMG_6347
そして15:00からは熊対策の一環である熊講習会。宿泊者は受講が義務付けられる。

IMG_6350
環境省の自然公園指導員の方に解りやすく説明いただいた。
ありがとうございます。

IMG_6354
テントに戻って夕食。
持って来たシウマイを、

IMG_6355
フライパンに蓋をして蒸す。

IMG_6357
シウマイ食べたら残りの汁で売店で売っている野菜を炒める。

IMG_6359
ナッツも加えていいおつまみに。

IMG_6360
17:30頃、夕陽が山に当たるが今ひとつ。
初日の夜は早いこと就寝。

IMG_6487
就寝前に。

IMG_6488
今回よりテント内に食料品は置かないこと。食料は食料品庫へとのことなので就寝前に移す。

IMG_6379
2日目の朝。
パンと肉キャベ玉とトマトとコーヒー。

IMG_6380
天候は今ひとつか。

IMG_6384
散歩に出る。清水川。

IMG_6383
岩魚。

IMG_6405
今日は明神方面へ。

IMG_6408
穂高神社。

IMG_6409
明神二之池。

IMG_6419
明神一之池。

IMG_6430
嘉門次小屋。

IMG_6422
いやあ。

IMG_6423
池を見ながら。

IMG_6424
岩魚を待つ。

IMG_6429
頂きます。
岩魚ーめしールービーの無限ループ。

IMG_6432
帰りはたまには右岸を。

IMG_6436
自然たっぷりのいいコースなのだが混むと大変なのであまり通らない。

IMG_6437
いい天気になって来た。

IMG_6442
マイナスイオン。

IMG_6448
岳沢湿原。

IMG_6461
人気のスポットだ。

IMG_6467
河童橋まで帰って来た。

IMG_6472
白樺荘でブリーが売っていた。
これはいい。パンに合う。

IMG_6474
焼岳。

IMG_6477
ここからのアングルが好きだ。

IMG_6480
テントに戻ってルービー。

IMG_6483
いやあ。

IMG_6491
まだまだ長いので、間にコーヒーも頂きます。

IMG_6493
今日は15時からお風呂。その後の生ビー。

IMG_6495
夕食は売店の肉と野菜の鍋。頂きます。

IMG_6500
17:40頃、山に夕陽が。

IMG_6504
いいすね。

IMG_6505
望遠で。

IMG_6506
ジャンダルムに夕陽。

IMG_6513
17:45頃。いやあ。

IMG_6515
今度は雲がいい感じ。

IMG_6519
マジックタイムか。

IMG_6525
これはルービーがうまい。

IMG_6526
広角で。

IMG_6532
いい感じ

IMG_6533
17:56、まもなく終了した。

IMG_6537
夜は隣の方のデカいガスランタンが明るすぎて。つけっぱなしでどっか行っちゃうし。
点けるなとは言わないけど、狭いとこなので周囲に光が漏れないよう気を使って欲しいす。

IMG_6539
3日目の朝。いい天気だ。

IMG_6541
コーヒー。とひとつ覚えのサバ缶ごはん。

IMG_6564
散歩へ。河童橋からの焼岳。

IMG_6565
河童橋からの穂高連峰。

IMG_6570
河童橋を渡って右岸を下流方面へ。

IMG_6572
この道もいい感じなのだ。

IMG_6576
梓川がカーブするところもたまりませんな。

IMG_6578
爽やかないい天気だ。

IMG_6579
六百山、霞沢岳方面。

IMG_6587
そのまま田代橋から左岸を引き返す。

IMG_6594
いいですな。

IMG_6597
バスターミナルもガラーンとしている。

IMG_6598
そしてバスターミナル上の食堂へ。

IMG_6601
信州サーモン丼。なかなか旨いす。

IMG_6602
インフォメーションセンターは工事で足場が組まれていた。

IMG_6630
そして夕食も食堂で。
山賊焼きと冷やっこ。とルービー笑。

IMG_6642
夜は星がキレイなので三脚を用いて撮影。

IMG_6649
今宵は周囲も過剰な明るさはなく。

IMG_6652
お酒飲みながらiPhone11Pro+三脚で撮影しました。

IMG_6680
翌朝も天候に恵まれた。

IMG_6681
7:00過ぎに撤収完了。

IMG_6686
7:45の臨時バス。

IMG_6702
さわんど第三駐車場へ。
パンダ号を探せ!

夏にノンビリできなかった分、今回は小梨平ー上高地でのんびりできた。
いつも思うのだけれど山の中でこれだけ平地が広いところというのは珍しい。ひたすら散歩できるし景色は変化に富んでいるし、小梨平の居心地も良いし飲食に困ることはないから、もう文句の付けようが無いのだ。
今回は涸沢はおろか、横尾や徳澤にも大正池にすら行かなかったが、とても楽しかった。

また来たい。