カテゴリ: 朝の散歩
今日のお堀

今朝、仕事の移動で皇居のあたりを歩く機会があった。
新緑がだいぶんキレイになってきたな。

改築中の東京駅もだいぶん出来てきた。

皇居や丸の内のビル群と合わせて、東京屈指の美しいスポットになるだろうな。

鳩と鴎と、

白鳥。
どれも特急列車の愛称だな。
少し歩いたら鴨とかカワウも居たのだけれど、それらは特急の愛称にはなってないな。
スズメ、ニワトリ、カラス、メジロ、ウグイス、ヒヨドリ、鷲、フクロウ・・・。
逆になっているのは、前述のはと、かもめ、白鳥の他、つばめ、はやぶさ、はくたか、しらさぎ、雷鳥、ひばり、はつかり、鶴(ゆうづる、はくつる)、おおとり・・・など。国鉄時代の特急列車の愛称は鳥ばかりだ。
なんだ、結局「鉄」ですか・・・。
今朝のカルガモ
朝のジョグ
朝のジョグ
朝のジョグ
朝のジョグ
朝のジョグ
朝のジョグ
朝のジョグ
久し振りにランニング
朝のジョグ
やっぱり雨だし
朝のジョグ

昨日ネットで測ったら、行きのコースは3キロあることが判明。
帰りは2.5キロ。合わせて4キロ走って1.5キロ歩いている。
あとはどれだけ多くの日に出られるかだな。
広島ブログ

↑いつも応援ありがとうございます
朝の散歩
朝のジョグ
朝のジョグ
朝のジョグ
朝のジョグ
朝のジョグ その2
朝のジョグ
朝のジョグ
朝の散歩
朝の散歩 その2


今日も少し走りやした。
ここのところ暫くは、200mから500mを何本かぶつ切りで早めのベースで走る。合計1.5kmくらいかな。約5kmの行程、最初と最後各々1km歩いて、中間の3kmのうち半分走る計算かな。
私めの場合、長い距離を連続して走るのはツラいんで。まあ漫然と5km歩くよりはいいでしょ。
できたら段々とインターバルの距離を短くしていきたい。
広島ブログ

↑いつも応援ありがとうございます
朝の散歩
朝の散歩 その2
朝の散歩
看板に偽りあり

ココは、いまだかつて足を踏み入れたことの無い未開の地。
しかし、そこには・・・、

ココは、我々が来る前からあるお店だ。店のナリからして長く続いているのだろう。
長く続けているということは、それなりの理由があるんだろうけれど、なんか踏み入れる勇気が無いまま時間が過ぎている。
そういうお店ってあるよね。
ブローバの隣の市場にあって、早朝からやっている「市場ずし」も気になる今日この頃。
広島ブログ

↑いつも応援ありがとうございます。