kuma days

these are the days of our lives
東京30年・広島12年・東京9年住んだ後、
2019年4月から静岡市に暮らすサラリーマンの楽しい日々。

    お酒全般

    画像1
    昨晩のクリスマスイブ、イタリアはピエモンテ州のワインを頂きました。アレックスを思い出しますな。
    東京なら欲しいものがどこでも買えると思ったら大間違いで、普段からマメに探しておかないとね。

    ちなみに今は朝のラン+散歩の帰りです。寒いっす。

    画像1
    昨晩は何年かに一度の中秋の名月。
    永らく使ってるコニカミノルタiMageZ3のマニュアルモードで撮影。コレが精一杯かな。

    画像1
    ベランダに食卓を準備して、

    画像1
    盃に月を映しながら、酒道庵のくくみ酒を頂きました。
    満月パワーを注入!

    三連休も天気が良いといいですな。

    画像1
    もう10年以上前か。高知の安芸に阪神タイガースのキャンプを見に行ったことがある。星野監督が就任した時だ。
    その時に買って以来、虜になっているのが文旦なんだけど、もう一つ忘れられないのが、この酒盗。
    先日、近くのスーパーで四国フェアみたいなのをやっていて、そこで売ってたから買ってしまった。
    この手のモノって添加物満載で美味しく無いことが多いが、これは添加物も無くて美味しいのだ。

    画像1

    画像1

    画像1

    画像1

    画像1

    画像1

    神田まつやにて。

    画像1

    画像1

    ゆうき 特別純米 無ろ過生原酒

    やっぱり酒道庵のお酒はウマい。

    2012_12_09ハートランド
    ここのところビールといえば、キリンのハートランド。
    近くのスーパーで安く売っているのだ。(500mlが田淵というか木戸というか藤川球児というか・・・)
    瓶だから風味の劣化は少ないし、何よりハートランドなら文句無くウマい。
    冷やしてちゃんとしたグラスに上手く注いで飲めば、下手な店の生ビールよりもよっぽどウマいのだ。

    しかし、飲んでいくと瓶がたまる。ハートランドの瓶は返却しなくてはならない。返却すると5円(/本)返してくれる。どうもそういう瓶をコッソリと捨てるわけにもいかず、たまったらスーパーへ持っていくという作業になる。

    まあ、それも美味しいビールを飲むためなら仕方ないかな。

    画像1

    うまかった。

    2012_11_04バルベーラ
    某デパートで1000円ちょっとで売っていたので、ついつい買って来た。
    広島に居た時に何度も通った「アレックス」と同じ故郷のピエモンテのワイン。勿論、同種のものはアレックスでも頂いた。
    ピエモンテ州のワインといえば、バローロやバルバレスコなどネッビオーロ種が有名だけれども、ネッビオーロや手頃なドルチェットと比べて、キリッと締まった感じで美味しいのだ。

    IMG_6945
    いや、コチラに行ったら、また面白いものが置いてあったので買って来た。

    IMG_6946
    面白いと書いたが、酒粕で作った焼酎で漬けた梅酒で、これがまたウマいのだ。

    IMG_6947
    この手の優勝したのって眉唾モノも多いけれど、コレは甘さも上品だし、梅の風味もいい感じ。米の香りもする。

    IMG_6948
    ストレートでもロックでも水割りでもソーダ割りでも美味しかった。試してないけれどもお湯割りでもイケるだろう。

    IMG_6944
    昨晩は台風の中kumaおでんでござんした。

    IMG_6737
    かっぱ橋で見つけた。

    IMG_6738
    こんな感じ。
    あえて言えば徳利の上の穴の部分はブラックアウトしておいて欲しかったけど。

    IMG_6739
    もうひとつ。

    IMG_6740
    こっちはあまり気にならないな。

    いずれにせよ、いい箸置きが見つかってよかった。

    2012_09_15リーデル
    先日、後輩の披露宴があって、その引き出物にと今時のカタログで色々選べるのを頂いた。
    でもこの手のモノは、いつも何にしようか迷ってしまうものだ。

    今回、迷ったあげく選択したのがコレ。リーデル・レッドワイン。
    既に以前購入して使っているのだけれども、すごく使い勝手がいいのだ。白ワインから赤ワインにも使える。他のリーデルのグラスに比べると比較的丈夫だ。

    なので来客用&予備用として頂くことにした。

    しかし、ゆうパックでこの箱のまま送って来たのには驚いた。
    それでもグラスは割れていなかったが。

    2012_08_26ゴーヤードライ
    近くのローソンにあったので、買って飲んでみた。
    確かにゴーヤの苦みが後から付いてくるが、どちらかと言うと控えめ。もっとガツンと来てもいいような気がしたが、まあこの程度にしておかないと一般的には難しいだろう。やっぱりビールの苦みはホップの苦みが良く合うのだろうし。

    ちなみに、このお酒はゴーヤ果汁が入っているので「発泡酒」という扱いになる。

    IMG_6634
    昨晩、どうしてもピッツァが食べたくなった。このところ、そう言う時は生地から作るのだけれども、それも面倒クサい。
    カミさんが、新しい宅配ピザのチラシが入っているのを思いだして、それを眺めたら、元々デルポポロがあった所に出来た店。しかもイートインもあったり。あの主人が焼いているのだろうか。それならば味は間違い無いだろうということで、試しに頼んでみることにした。

    電話したら40分程度掛かるとのこと。実際は35分位で来た。

    IMG_6636
    マルゲリータ。やはり冷めてしまっているがウマい。生地がウマいのだ。
    他からの情報によると焼いているのは石窯ではないようだが、この味は宅配ピザとしては画期的かもしれない。ウチはクオモの圏外だから、ウチに持って来てもらえる宅配ピザの中では、間違い無く一番ウマいだろう。惜しむらくは・・・トマトソースとチーズをケチらないで欲しかった。やはりアレックス@広島は偉大なのだ。

    IMG_6635
    もう一枚はエビータ。ルッコラが別袋で冷やして持って来るのは嬉しい。

    IMG_6637
    ルッコラを載せる前。エビがいっぱい乗っている。

    IMG_6638
    ルッコラを掛けた。コレもナカナカウマい。
    但し既存の宅配ピザと比較したらどうだろうか。アチラは長年の歴史と企業努力により、パンチの効いたトッピングがいっぱいある。あるいは冷めないような工夫であるとか、多少冷めても美味しく食べれるような工夫もされているだろう。お子様連れの家庭が満足出来るかどうか、そのあたりは何とも言えない。

    でも、大人が楽しめるピッツァとしては、充分美味しいと思うので、頑張って欲しいところだ。

    IMG_6633
    キリンの秋味を飲みながら美味しく頂いたのでした。
    秋限定ビールについて、他のメーカーは発泡酒に移行しているが、キリンはビールで出している。嬉しいね。

    191b23a9.jpg

    IMG_5965
    赤倉の森のチェックイン時に頂いた飲み物(試供品)。
    向こうで飲まなかったので、持って帰って昼に飲んだ。

    昔っからノンアルコールビールってウマくないけれど、昔と特に変わらないように思える。
    普通に炭酸水飲んだ方がいいかもな。

    IMG_5425
    最近、鍋のレパートリーも一段落して、だいたいの鍋をやった気になっていたけれど、まだ1つやっていないものがあった。
    それが甘酒鍋。

    IMG_5427
    使った甘酒は篠崎の国菊甘酒。もちろん米を麹で糖化させた本格派。
    料理に使うと加熱したり何だかんだで素材の差が出るから、折角ならば良いものを使いたい。
    で、水10:甘酒1くらいの割合で混ぜて、薄口醤油を適当に(大さじ2/水1Lくらい)加えて鍋に湧かす。
    その間、甘酒50cc+薄口醤油大さじ1に混ぜたものに鶏もも肉を漬けておく。
    鍋が沸騰したら鶏肉を入れて少し煮込んであとは野菜を加えて食べる。
    鶏肉が柔らかくなるし、そして甘酒が味醂代わりになって、これだけでとても美味しい。

    IMG_5426
    お供はコレ。ヱビスザホップ。
    ウマかった。

    IMG_4942
    近くのスーパーで売っていた。いやあ寒波も少しだけ緩まったような気もするし、企画モノとしてはいいね。
    オリオンビールは沖縄のビール。第5のビール会社だ。アサヒビールとの関係を強めているが。

    IMG_4940
    夕食は久しぶりにラムをスキレットで焼いた。塩とブラックペッパーを擂って、ベランダのローズマリーを少しとブランデーを少し。シンプルな味付けが好きだ。付け合わせは菜の花とプチトマト。スープはフリーズドライの手抜き。

    IMG_4943
    パンは、地元のパン屋でピカ一の実力を持つパン工房なかむら。ハード系のパンは少ないけれど、どのパンも良く焼けていて塩梅もいい感じなのだ。
    最近はコチラのパンに落ち着いている。

    あ、写真には無いけれど、赤ワインも頂きましたよ。

    IMG_4820
    東京に引っ越して来てから何度も来たkuma☆san。しかし年末に改装工事と称して店が閉じてしまったのだ。そして年が明けたら店の名前が変わっていた。
    これは一度行かなくてはならないだろうと思っていたら、今日は「カレーの日」だという。
    これは行かなくてはなるまい。

    IMG_4821
    店の看板やインテリアは少し変わったけれど、基本的には外装も内装もkuma☆sanとは変わらない。が、店員さんは変わっていた。
    メニューも以前の「なんでも屋」という雰囲気よりも多少は的を絞っているような気がした。
    ま、いつものように生ビールとサラダとサモサと焼き物をオーダー。

    IMG_4822
    最初に暖かいスープを出してくれた。少しスパイシーだけど優しい味。嬉しい心遣いだ。

    IMG_4824
    ミックスサラダ。チキンとシーフード(エビ・アサリ・いか)が入っていて美味しい。

    IMG_4825
    いつも食べていたサモサ。サンティのメニューにもあったのでオーダー。

    IMG_4826
    kuma☆sanのと比べるとだいぶ小さい。

    IMG_4828
    味付けもマイルドだ。

    IMG_4827
    シークカバブ2本。コチラはタンドリーがあるので、焼き物のメニューが美味しいのだ。このあたりはkuma☆sanの設備を継承しているのだろう。なかなか美味しかった。

    IMG_4833
    プロンチリ激辛。チリソースとエビが入ったカレーだ。激辛にしたから結構辛かった。ココイチで言うと5辛〜6辛くらいかな。ナンに良く合った。

    IMG_4835
    パニールマッカニ普通。自家製インドチーズ入りのカレーとのこと。これは逆に甘い味付けでサフランライスに良く合った。食べ進めるほどウマさが出て来るタイプ。

    IMG_4832
    サフランライス。kuma☆sanでは炒めライスだったけれど、これはちゃんとした炊き込みライス。

    IMG_4834
    プレーンナン。しっかり焼けていて結構ウマかったかな。

    2人でこれだけ食べて、あと生ビール4杯+グラスワイン1杯+ラッシー1杯で5000円ちょっと。飲み物はどれも美味しかったし、オープン記念で10%引きにしてくれたので、5000円でおつりが来た。

    IMG_4836
    こういうお得なセットが豊富にあるのも嬉しい。

    IMG_4837
    千葉県に他店があるようだ。店員さんに聴いたところ、前の店(kuma☆san)とは全く無関係とのこと。

    やっぱり細かい所はkuma☆sanと違うし、大好きだったkuma☆sanが閉店してしまったことは本当に寂しい限りだけれど、同じ地で「安くてウマい店」が継承されていて安心した。
    今日もお客様は少なかったけれど、頑張って欲しい店だ。



    関連ランキング:アジア・エスニック料理(その他) | ときわ台駅中板橋駅



    追記:しかし、kuma☆sanが無くなってしまったのはショックだった。
    実のところ、看板だけ変わってあの店員さん達がそのままいるものだろうと思っていたから。
    kuma☆sanのスタッフの皆様、これまで何度も美味しい料理を食べさせて頂き、また、我々の生活に彩りを加えて頂き、本当にありがとうございました。

    3094501e.jpg
    今宵はカミさんの料理で。

    IMG_4525
    前菜は野菜のジュレ。トマトの出汁を固めたらしい。
    ありがたや。
    これでピノ・シャルドネを頂く。

    IMG_4526
    でもね、やっぱりビールは欲しいですわ。
    ハードランドの瓶。ウマいっす。

    IMG_4531
    サツマイモのポタージュ。ちゃんとフープロ使って作ってました。
    甘さがちょうどいい感じ。

    IMG_4532
    バゲットはメゾンカイザーの。コレは結構ウマい。
    ドリアンのミッシュはあっという間に食べてしまったので。

    IMG_4533
    赤羽のKALDIで売っていたRIVA LEONEのバルバレスコ。
    フレンチっぽい料理だけれども、ついついイタリアワインを買ってしまった。

    IMG_4534
    メインは牛肉の赤ワイン煮込み。
    昨日から赤ワインにマリネしていたよう。

    IMG_4535
    いやあ、赤ワインに良く合いますな。ウマいっす。

    IMG_4536
    ケーキは、ケンジントンティールームで予約したちっちゃいケーキ。
    二人だし、この大きさで充分だ。

    IMG_4530
    頂いたクリスマスカード。
    24日に家に届いたサプライズ。

    IMG_4529
    iPhoneのLEDで照らして撮ったら、キラキラしてキレイだった。

    ありがとうございました。

    IMG_4494
    すっかり、コチラのお酒にはまってしまっている。
    で、コレもそこで買った一品。

    IMG_4495
    広島の藤井酒造のだ。
    宝寿や龍勢など飲んだことがある方も多いだろう。
    「安芸の小京都」竹原に旅行に行かれた方なら酒造交流館に行かれた方も多いはずだ。
    私めもコチラのお酒は好きだった。

    いやあ、コレがウマい。
    ウマい理由は酒道庵の方に教えて頂いた。

    やっぱり広島の酒はウマいのだ。
    水が軟らかくてまろやかだ。
    コレを店頭で試飲させて頂いた時、心なしか懐かしい味がした。

    東京に居乍らして、広島のウマい酒が飲める。
    いやあ。良かったな。

    IMG_4434
    「くくみ酒」純米酒
    いや、これはウマい。
    こんなにウマいのに一升瓶で2400円。
    すなわち4号瓶で960円計算。
    コレはいいお酒を見つけた。
    これからの季節、廊下に置くか屋外で日光を遮れば、お酒が痛むことはない。
    しかも、ここの販売元は「ウチの酒は腐らない」と仰っているし。

    IMG_4435
    別にどこでも見るようなスペックなのだけれど、そんなものではお酒の味は解らない。
    常温で飲んでも燗で飲んでもウマい。香りもいいし濃厚だけれども料理の邪魔はしない。毎日飲んでも飽きないお酒だと思う。
    今日は鍋と一緒に頂いた。最初は冷や(常温)で、その後は鍋で温めて。
    実にウマかった。

    これは良いモノを見つけた。

    ちなみに、コチラの販売元には広島の藤井酒造(宝寿とか龍勢とか)のお酒も置いてあって、それも買って来た。試飲したら実にウマかった。広島の柔らかい味がして懐かしかった。

    いやあ、やっぱり日本酒はいいですな。

    IMG_4433
    ローソンで売っていたので買って来た。
    サッポロの札幌開拓使麦酒PREMIUMと、アサヒの初号アサヒビール復刻版だ。
    なんか企画モノの臭いがプンプンするけれど、たまに飲んでみるにはいいだろう。アサヒはクセが少なくてスッキリ、サッポロはコクがあって少しクセがあるような気がしたけれど、どちらも美味しく頂きました。
    やっぱり「ビール」だよな。「ビール」万歳!
    ビール会社は切磋琢磨して美味しい「ビール」を作って欲しい。

    IMG_4231
    板橋の酒、二輪草。以前から存在を知っていたけれど、この週末に初めて飲んだ。

    IMG_4232
    板橋の酒とはいえ、板橋区に酒蔵や醸造所があるわけではなく、石川県の酒蔵で作っているものだ。
    石川県のお酒らしく、しっかりとした美味しいお酒だった。
    また買おう。

    IMG_4252
    2011のとれたてホップ。
    岩手県遠野産のホップだ。
    若々しい苦みがひときわ美味しいな。

    IMG_4146
    日本橋高島屋の特設会場で売っていたので買った。ウマかった。

    IMG_3907
    とても気に入っていたヒゲさんのビアグラスを震災で割ってしまい、その後購入して気に入っていた「うすはりグラス」も割ってしまい。
    暫くは、2005年の夏に広島のガラスの里の手作り体験で作った太田川ガラスのビアジョッキを使っていた。このジョッキ、手作りで愛着もあるしいいのだけれど、やはり口当たりとかは今ひとつなので、最近は「永遠の補欠」となっていた。その「永遠の補欠」がここのところ毎週末登板していたのだ。

    なので、暫く新たなエースを選定していたのだけれど、既に白羽の矢を立てていたグラスがあった。
    まだ「うすはりグラス」が健在な頃、池袋西武でドイツ人が試飲会(ドイツ製ビアグラスの)をやっていて、このグラスで頂いたビールも美味しいなと思っていたのだ。(勿論、何種類か頂きましたよ)
    ビアグラスは何種類もあって、ビールの種類毎にグラスも変えた方がいいという主張だったような。でも買うなら普通の「ラガー」だよねと思っていた。その時は「うすはりグラス」を使っていたから買わなかったのだけれど「うすはりグラス」を割ってしまった後、やはりコレしかないだろう。

    と思って池袋西武に。

    しかし、既に品切れで置いていない・・・。

    ガーン。

    他、東武やらハンズやら色々探したけれど同じモノは売ってない。

    ガーン、ガーン。


    仕方ない。「うすはリグラス」を買いに行くか・・・、
    と「うすはりグラス」の取扱店を調べて、かっぱ橋のDr.Goodsへ。
    以前
    、ワインクーラーなどを買ったお店だ。

    そしたら置いてあったのだ。

    IMG_3909
    「シュピゲラウ」のラガー。

    IMG_3910
    ラベルの裏にはMade in Germanyの文字が。
    いいですな。ゲルマン魂。

    IMG_3913
    飲むビールは日本製。350ml缶には少し大きかったかな。
    飲み口は非常にいいからビールがとてもウマい。薄さで言えば確かに「うすはりグラス」の方が薄いけれど、この「シュピゲラウ」も充分に薄い。それに「シュピゲラウ」は下部が厚くなっていて安心感がある。
    「うすはりグラス」は上部から下部まで薄さが均一であり形も美しい。しかも非常に軽い。なので工業的な面や芸術的な面では素晴らしいが、あまりの薄さ軽さの為に普段使いでは不安な面もある。
    なので実用性では「シュピゲラウ」の方が上と思う。もとよりビールはカジュアルに飲みたい。そしたら日常使いでイケる「シュピゲラウ」のラガーはとても魅力的だ。しかもDr.Goodsなら1つずつ購入することが出来る。

    良い買物をした。

    IMG_3861
    あさ開 純米吟醸原酒 ひやおろし

    最近、スーパーでも良く「ひやおろし」を見かけるようになった。シフォンの香りがする企画モノではあるのだろうけれど、一時期焼酎に押され気味だった日本酒が広く飲まれるのはいいことだと思う。

    IMG_3863
    逆にこういう演出は萎えてしまうな。
    産地も酒蔵も全く違う瓶にも全く同じラベルが貼ってあったから。これぞ企画モノのなせる業なのだろうけれど・・・。
    もう少し考えてやって欲しい。

    2011_10_08会津中将
    会津中将
    純米吟醸
    ひやおろし
    鶴の江酒造

    会津のお酒だ。
    濃厚でウマかった。

    2011_09_25澤の井
    スーパーで売っていた。例のCGC系列のスーパーで「ひやおろし」を展開されているような感じだから、もしかしたら同系列の広島のスーパーでも売っているかもしれない。

    実は、昨日、奥多摩方面に行って来たものだから、このお酒は非常にタイムリーだった。
    奥多摩の方って、人工植林ばかりかと思っていたら、結構ミズナラやブナ林も多く残っている。そしたら下流の水はウマい筈だ。

    そう思って飲んだら軽く1本空けてしまった。

    もう1本何か買って来なくて良かった。
    危なかった。

    明日は仕事だからね。

    IMG_3360
    今日は家にあるものを鍋にぶち込んでトマト鍋。
    冷凍庫の中に胸肉と豚バラがちょっとづつあったので、それもぶち込んだ。

    IMG_3362
    労働の後のビールは最高ですな。

    今回の台風は、広島のあの台風を思いだすほどの風だったけれど、速度を上げてあっという間に通り過ぎたような気がしたが、それでも東京は帰宅難民の人で溢れたようだ。

    早く帰って来て良かった。

    IMG_3226
    もう何回作っただろう。すっかり定番のおでん。
    キャンプでも家でも、とにかく手を掛けて作ってやればウマいのだ。

    ウマく作るコツは色々あるけれど、
    キャンプやっていた時から守っていることって言えば、やっぱりねぇ。


    材料集めかな。


    おでんだねって結局はB級品だし、普通にスーパーとかで買うと大体は食品添加物やらが多く含まれている。これらの雑味が煮込むといい方向に行く場合もあるのだろう。きっとそれが街の美味しいおでん屋さんなのだと思う。

    私めは、食品添加物等がなるべく含まれていないものを選ぶようにしている。
    まあ、このあたりは裏の表示を信用するしか無いのだけれど。
    あと、もうひとつのコツである「ダシ汁は薄味」を守れば、あとは材料を適当に(テキトーとは違う)ぶち込めば出来上がりなのだ。

    今日は美味しそうな揚げ物と生タコが手に入ったのでダシは昆布のみ。
    お酒と味醂と塩と醤油で味付けしたダシ汁で煮ればいい感じなのだ。あとは手羽先とか大根とかそういったものがいい味にしてくれる。材料をしっかり揃えれば、あとはロクにウマい出汁を取れない素人が変に手を加えない方がいいのだ。
    そすればスッキリした美味しいおでんが出来上がる。

    IMG_3228
    お酒は青森のお酒「ねぶた」。淡麗純米のラベルとは裏腹に、結構しっかりしていておでんにピッタリ。
    ウマかった。
    ビールは最近は一番搾り。安くてウマい。
    ここのところ缶は一番搾り、瓶はハートランドを好んで飲んでいる。広島の時はヱビスばっかり飲んでいたけれど、広島を離れてからキリンビールばかり飲むというのも皮肉なものだ。

    IMG_3230
    食後はりんご。スーパーに「つがる」が出ていたので買って来た。「つがる」って早い季節の甘いだけのりんごと思っていたけれど、季節ものには変わりない。
    美味しく頂いた。
    また高野りんごを食べたいな。
    季節になったら通販で申し込むことにしよう。

    IMG_3192
    近くの酒屋さんで買いました。
    千葉県にはいつもお世話になっているので。
    思いのほか味が濃厚で、纏まりは無いけれど、全てが全てのお酒が100点満点でも面白くないわけで。
    コレは、アリだと思います。

    グリルパンで焼いた秋刀魚と一緒に頂きました。銚子では秋刀魚は未だか。

    4cca977b.jpg
    広島を思い出しながら。
    戴きます。

    IMG_2528
    ネットでピッツァが美味しいと評判の店、駒込のプッチーという店に行って来た。日曜日の夜の話。少し出遅れたけれど予約したら入れるとのことだったので、パンダ号を車検に出した後に電車を乗り継ぎ、駒込駅からテクテク歩いて到着。
    歩いたからビールがウマいっす。

    IMG_2529
    前菜。1500円でこれだけ。いや、普通はこれくらいの量なのだろう。2人のおつまみには充分な量だ。牛肉のたたき風カルパッチョとカプレーゼ、生ハムとルッコラ、ラタトゥイユ。全体的に味付けが甘め?

    IMG_2531
    マルゲスペシャル。店員さんにおススめを聞いたらこれだというのでオーダー。マルゲリータにガーリックとオレガノをプラスしたもの。石窯で焼いたピッツァはなかなかウマい。けど、思い返せば今ひとつ味を思いだせないからどうもインパクトが無かったような。チーズの量も控えめのような気がしたし。ココはシンプルにマルゲリータか、チーズ増量マルゲリータというのがあったから、そっちをオーダーすれば良かったのかもしれない。

    IMG_2533
    赤ワイン。店員さんと協議のうえプリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアをオーダー。確かにタンニン強めで渋いワインで美味しかったけど、飲めば飲む程甘みがスゴくて。

    IMG_2535
    クワトロフォルマッジ。写真では良く解らないけれど、縁の部分にハチミツが掛かっている。確かにチーズとの相性は悪くないのかもしれないけれど、ちょっと甘過ぎて。想像していたクワトロフォルマッジとは全然違って、いい意味で期待を裏切るというのではなく、まさに期待ハズレで。

    IMG_2539
    もうちょっとイケそうだったので、パスタをオーダー。牛筋のラグーソースかな。本来リングイネで作るものだが、フェディリーニでも出来るし、そちらの方が早く提供できるとのこと。そうおっしゃるのならとフェディリーニで出してもらった。
    が、これまた甘〜い味付けでちょっとウンザリ。

    なるほど。ココは「甘いはウマい」の店なのだと。
    オーダーした品が悪かったのかもしれないけれど、残念ながら我々の口には合いませんでした。
    が、料理は全て丁寧に作られているので、人気があるのは解る。
    ネットでよく書かれている「オーダーしてから提供されるまで時間が掛かる」ということも特に無く、その面で不快な思いはしなかったけれど、狭い店内で禁煙でない(フリーで喫煙可)なのも大きなマイナスポイントかな。



    関連ランキング:イタリアン | 駒込駅田端駅


    IMG_2501
    お酒飲んでうどんでシメれる店が板橋区にあるという。
    これは行かねばなるまい。雨の中傘をさしながらカミさんと夜な夜な訪問。

    IMG_2503
    季節のメニュー、ししゃもの天ぷら。いやあ、これがウマかったです。これは期待できるぞ。

    IMG_2505
    ひらまさの刺身もウマい。

    IMG_2509
    岩のりポン酢。こういう一品が嬉しいのです。

    IMG_2511
    お酒は秀鳳を頂きました。ウマいっす。

    IMG_2513
    かしわの天ぷら。
    揚げ物が美味しいのはいいお店。

    IMG_2515
    カミさんが頼んだきつねうどん。
    少し肌寒かったから丁度いいかも。

    IMG_2517
    ざるうどん大盛。
    無理にコシを出し過ぎて無く、しなやかで、かつコシもあってウマいですよ。このうどん。
    冷たいのも温かいのもどっちもウマい。

    肴もお酒もウマいし、こじんまりと感じの良い店だし、また来たい店だ。



    関連ランキング:うどん | 板橋区役所前駅板橋本町駅大山駅


    yoroビール
    昨日は同僚のお通夜に出席した。
    帰りに皆で流れて養老の滝へ。
    養老の滝なんて何年振りだろう。
    学生時代、水道橋の養老の滝が憩いの場だった。あそこの〆さばが最高にウマかった。他の養老の滝で食べた〆さばは美味しくなかったから、あれは水道橋限定の奇跡だったのだろう。
    最近は生ビールにお世話になることが多くて、瓶ビールは飲まなかったのだけれど、同僚が飲んでいたので少し頂いた。

    以前はロゴも「SAPPORO」でなくて「YORO」だったのにね。

    時代は変わったな。

    8a6b4dac.jpg
    銀住吉。コレがウマいんだ。
    近くのスーパーで売ってるのを発見。
    いやあ、タマラんですな。

    10d6bc83.jpg
    北の誉
    純米酒。
    良く売っている。
    昨日飲み切らなかったので、今宵も頂いた。
    この週末は運動も出来ないし、
    粗食。
    コンニャクの甘辛とか、じゃこおろしとか、ほうれん草のおひたしとか、ゴボウ汁とか。そういうのにも良く合う。
    ウマいっす。

    289d928d.jpg
    近くのスーパーでハートランドの販売を復活した。嬉しい!

    9e2b1886.jpg
    近くの酒屋で売っていた。
    ウマい!

    IMG_1841
    昨年末アレックスで頂いたワイン。これをいつ飲むか。結婚記念日は過ぎてしまったし、次のイベントはカミさんの誕生日。
    でも、それを待たずに飲むことにした。

    IMG_1836
    前菜。サニーレタスとルッコラとプチトマトとオイルサーディンのサラダ。
    オイルサーディンは広島のやまやで買った、所謂あの青い缶のオイルサーディンだ。

    IMG_1843
    今日はアレックスのレシピを参考に家でピッツァを焼いてみた。生地はカミさんがホームベーカリーを使って作成。白神こだま酵母と家にあった粉を調合して作成。これが結構ウマくいったのだ。
    あとはアレックスのレシピを参考に、家のオーブンレンジをガンガンに高温にして焼くだけ。

    これがウマい。
    いやあ。

    IMG_1847頂いたワインは、ドルチェットダルバ。アレックスで我々が好んで飲んでいたワインだ。価格と味のバランスが素晴らしく、特別な事情が無かったらいつもコレを飲んでいた。
    最後の方では、このラベルのドルチェットダルバは、アレックスにはもう入って来ないだろうと聞いていたし、最後にいいお土産を頂いたと思っていた。


    IMG_1848
    そしてそして、
    二枚目は、クワトロフォルマッジ白雪姫。
    4種類のチーズとにんにくを乗せて焼いた。

    IMG_1850
    これがまたウマい!
    いやあ。たまらんですな。

    また焼こうかね。

    気付いたこと。
    web上のレシピに沿って作ったって、やっぱりアレックスの店で食べるピッツァには勝てないこと。

    これは厳然たる事実だと思う。

    しかし、こういうレシピも惜しげも無くwebサイトに載せるアレックス。
    やはり恐るべしですな。

    IMG_1798
    以前の記事で少し紹介したけれど、何だかんだで数回行っている。
    いつも空いているし、そんなに値段も高く無いし、しかも美味しいし、肩肘張らなくてもいいし。
    しかも夜は生ビールが安い!!

    接客もいいし、こんないい店はそう無いと思う。

    IMG_1800
    このサモサがカミさんの心を掴んだ。

    IMG_1802
    中身はこんな感じ。素朴でウマい。

    IMG_1804
    調子に乗って鶏の焼き物をば。

    IMG_1806
    やっぱりカレー。

    IMG_1808
    チーズナン。少し甘かった。

    食べ過ぎたかな。

    しかし、いつもお客さんが少ない。それだけが心配なのだけれど。
    空いているのは有り難いけどね。

    くま☆さん(kuma☆san)
    東京都板橋区前野町2-3-3
    11:00〜15:00
    17:00〜23:00

    くま☆さん ときわ台店インドカレー / ときわ台駅中板橋駅

    夜総合点★★★☆☆ 3.5

    IMG_1754
    お気に入りのビアジョッキが震災で割れてしまったこともあって、新しくビアグラスを買って来た。
    うすはりという松徳硝子のものだ。タンブラーLLで510ccの容量がある。
    以前、よし田で出て来たビールが抜群にウマかったのを覚えていた。

    IMG_1758
    断面を普通のグラスと比べてみたら一目瞭然。とても薄いグラスなのだ。この薄さが口当たり良く美味しく飲めるのだろう。

    IMG_1760
    レギュラー缶からドボドボ注ぐと、ちょうどいい感じになる。
    いやあ、いい買物をしたな。

    IMG_1762
    久しぶりにうるめを焼いた。
    昔は良くダッチオーブン料理のついでに炭火でコレを焼いたっけ。
    ウマいんだよな。







    これを見ていたら涙が出て来ました。
    みんな美味しいお酒が飲めるといいね。

    IMG_1171
    東武東上線ときわ台駅南口近くの、TEXMEXというメキシカンの店に行って来た。
    店内は洒落た感じ。
    メキシコというと暑いイメージなのに綿で雪をあしらっている。
    雪に対する憧れということか。それとも単に季節感なのか。
    いや、実はメキシコは雪が沢山降るのだよということなのか。

    IMG_1165
    とりあえずはコロナ。

    IMG_1163
    それとフライドポテト。
    特筆するものでは無いが手作りでウマい。

    IMG_1167
    メキシカンなのにギネス。
    だってコロナ1本とギネスのパイントの価格が同じだとしたら、やっぱりギネス飲むよね。

    IMG_1169
    サラダ。スゴい。
    トルティーヤの皮が豪快に入っていてこれだけで結構腹にたまる。

    IMG_1173
    ビーフタコス。ソフトなタコスに各種具を包んで食べる。

    IMG_1175
    タコスは柔らかい。トウモロコシの風味もする。
    なかなかウマいではないか。

    大きさも小さいし、2人で10枚(6−4)食べてしまった。

    ちょっとコスパは悪いが、ナカナカ美味しい店だった。
    願わくば、禁煙か、せめて分煙にして頂くとありがたいかなと。



    関連ランキング:西洋各国料理(その他) | ときわ台駅中板橋駅

    7da66a7f.jpg
    4fbf2b7d.jpg
    63388022.jpg
    すごくウマかったのであっという間に空いた。

    2011_01_23お酒
    昨晩飲んだお酒。

    「蔵出生原酒」
    「生もと仕込」
    「特別純米」

    と何やら美味しそうなことがいっぱい書いてある。
    実は、土曜日に行った池袋東武で蔵元の方が来られて試飲販売していた。

    火入れしていない生酒をいくつか試飲して選んだのがコレ。
    他の純米吟醸と比べてしっかり味でウマかった。

    惣誉酒造

    50e519ed.jpg
    っつうても、ソーセージとパンなんだけど。
    池袋東武の地下に無添加のソーセージとプレッツェルが売ってた。ウマいっす。先週買ったザワークラウトやドイツビールと共に。

    2a430f4e.jpg
    38afeada.jpg
    鴨の骨つきモモ肉のロースト。
    生まれて初めて食べた。
    焼くのは大変だったけどウマかった。

    モエシャンとバローロ。
    たまの贅沢かな。

    ミニサイズのモエシャンは東京でもあんまり売ってない。
    丁度2人分でいいんだよね。
    広島ではビッグカメラに売っていたけれど、有楽町のビッグカメラには無かった。

    見かけたら買って冷蔵庫に入れておくが正解かな。

    f05e9515.jpg
    キリッと冷やして飲んだらウマイ。上面発酵のビールが苦手な人にも。

    04e2ab72.jpg
    濃厚でウマいっす。

    このページのトップヘ