kuma days

these are the days of our lives
東京30年・広島12年・東京9年住んだ後、
2019年4月から静岡市に暮らすサラリーマンの楽しい日々。

    登山・トレッキング・その他散歩

    IMG_5588
    10月の3連休に1日休みをつけて4連休にした。以前の秋の混雑と自分の体力を考えて、初日は徳沢か横尾にキャンプ泊。そして2日目に涸沢泊して3日目は小梨平泊で4日目に帰る。これなら体力的にも無理ない行程だろう。しかし天気予報は思わしくなく雨予報。これは涸沢は止めておいた方が良さそうだ。ということで小梨平でのんびり過ごして天気が悪くなりそうになったら帰るプランで望んだ。

    【2022年10月の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_3640
    今年のお盆休み、8月11日木曜日が山の日で祝日だ。なので8月12日金曜日を休みにすればkumadaysの上高地史上最長の10泊11日でキャンプできる。これはすごい。
    コレだけ期間があれば天気がいい日もあるだろう。涸沢へも行けるだろう。そう思って装備満載で行くことに。いつものように0時起床1時出発。

    【2022年8月の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_3283
    7月の三連休も上高地へ行くことにした。
    いつものように0時起床1時出発で始発のバスを目指す。

    【2022年7月の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_2668
    今年はGWから結構新緑が出ていたので今年は6月に来なくて良いと思っていたが、なんか毎日暑いし天気も良さげなので2022年6月4日(土)から1泊で上高地へ行くことにした。

    【2022年6月の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_0905
    今年のGWも上高地へ。9泊10日。
    小梨平のキャンプ場へお世話になることにした。
    2022年4月29日01:00頃自宅を出発。

    【2022年GWの上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_7156
    今年は11月3日の祝日が週末に絡まないので小梨平最後の週末は普通の週末となった。
    2021年10月30日から土日1泊で出かけることにした。
    小梨平で調理もせず、のんびりまったり計画。

    【2021年最後の上高地】の続きを読む

    IMG_6053
    静岡市内に鎮座する山。とりあえずそれは行ってみたい。
    昨日の谷津山に続いて2021年9月26日の朝、八幡山へ行ってみることにした。

    【八幡山】の続きを読む

    IMG_6035
    2021年9月23日から3泊4日で上高地へいくはずが要領悪く9月24日金曜日が仕事になってしまい行けなくなってしまった。
    毎朝平地の散歩はしているけれど、秋の登山に向けてやはりトレーニングにはアップダウンが必要。とはいえ賎機山は悪臭問題もあるし。
    2021年9月25日土曜日、市内に鎮座する谷津山へ行ってみることにした。

    【谷津山へ】の続きを読む

    IMG_5024
    今年のお盆休みも上高地へ行くことにした。
    しかし、要領悪く8月7日土曜日は仕事になってしまった。
    多分いい場所には張れないだろうけど、それはそれで楽しめばいいや。

    【2021年夏の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_4343
    東京オリンピックのおかげで変則的な4連休となった7月。
    この連休も上高地へ行くことにした。
    考えてみたら7月に上高地へ行くのも初めてのことだ。

    【7月連休の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_3244
    上高地の一番いい季節はいつか。この問いに対して6月という答えが結構返ってくる。梅雨の晴れ間は眩いばかりの新緑の美しさだそうだ。これまで1度も6月には行ったことがない。梅雨入りはしたものの晴れそうな6月頭の週末に一泊で行くことにした。
    きっとこれがパンダ号最後のロングドライブだ。



    【6月の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_1830
    今年のGWをどうするか。
    一部の都道府県では緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置が発出されている。
    幸いというか静岡県は特に何も出ていない状態。
    山梨県/長野県への移動は「慎重に行動」となっている。
    色々と考えて上高地へ行くことにした。
    2021年4月29日の3時過ぎに静岡の自宅を出発。

    【GWの上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_1581
    薩埵峠と書いて「さったとうげ」と読む。
    昔の東海道の難所の一つとして、そして富士山を望める景勝地として有名だ。
    トレーニングを兼ねて行ってみることにした。

    【薩埵峠】の続きを読む

    IMG_1168
    ※おことわり。この記事は2021年5月に書いています。現在は一部都府県に緊急事態宣言、一部道県に蔓延防止等重点措置が発出されており、新型コロナ感染拡大防止のため不要不急の外出は控えるよう政府から要請が出ております。また一部の専門家から登山が三密にあたるという意見があり、その危険性も指摘されています。
    本記事については緊急事態宣言発出前である2021年3月14日の出来事をまとめたものです。ステイホーム、エンジョイホームの一環として過去の日記を纏めているとご理解頂ければ幸いです。


    以前も行った賎機山(しずはたやま)。
    入り口は都市部にあって家からも近いし、標高は一番高いところで231mと低いが、7キロ超のアップダウンが続くハイキングコースとなっており、定期的なトレーニングのコースとして活用しない手はない。次回こそはバテずに涸沢まで行きたいし。

    とは言え、前回2019年12月31日から1年強経過してしまった。
    天候の良い2021年3月14日ホワイトデーに行くことに。

    【賎機山 ふたたび】の続きを読む

    IMG_8257
    ※おことわり。本記事は2021年3月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発出〜解除後である2020年11月21日からの出来事をまとめたものです。現在とは状況が異なる部分がある事をご了承ください。

    11月後半の3連休どこへ行こうか。上高地はクローズしてしまった。相変わらずコロナ禍による移動制限に関しては玉虫色。移動の制限が緩い静岡県/山梨県/長野県の中でキャンプ場を選ぶことにした。今回は久々にベーコン作りも視野に入れて高規格でスペースが確保できるところで予約できるところを探した。それで見つかったのがここ「南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場」だ。ネットでの評判も良いようだ。
    長野県下伊那郡売木村という長野県でも最も南の地区、もうすぐ愛知県という場所にある。東京圏からの交通の便よりも名古屋からの方が便が良いようだ。静岡からなら浜松付近から上がっていけば2時間半も走れば着きそうだ。。2泊3日で一番安い電源なしのサイトを予約。

    【南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場と愛知県最高峰茶臼山】の続きを読む

    IMG_6932

    ※おことわり。本記事は2021年3月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発令〜解除後である2020年10月2日からの出来事をまとめたものです。現在とは状況が異なる部分がある事をご了承ください。

    「涸沢の紅葉を見ずに紅葉を語るなかれ」
    誰が言ったか、そう言われたら一度は見に行きたい。夏にヒーヒー言いながら登った涸沢〜奥穂高岳。膝がいつか壊れて登れなくなる日がくるかもしれない。そしたら行けるうちに行っておこう。
    期が変わるドサクサというか、毎半年いつも期の頭(4月と10月)は年休を1日取得することにしている。2020年10月2日金曜日に年休を取得し、早朝から涸沢へ向かうことにした。

    【2020年10月、涸沢へ】の続きを読む

    IMG_5691

    ※おことわり。本記事は2021年3月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発令〜解除後である2020年8月11日からの出来事をまとめたものです。現在とは状況が異なる部分がある事をご了承ください。

    つづきから〜

    15:45頃に小梨平へ到着。
    電話で伝えられた事実が書かれた看板を目の当たりにして悲しくなった。

    とりあえず管理棟に行ってお詫びと受付。
    今日からケビンにお世話になる。

    【2020夏の上高地キャンプ その3(森のリゾート小梨)】の続きを読む

    IMG_5293

    ※おことわり。本記事は2021年3月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発令〜解除後である2020年8月9日からの出来事をまとめたものです。現在とは状況が異なる部分がある事をご了承ください。

    つづきから〜

    2020年8月9日5:38 小梨平から涸沢へ出発。涸沢へ行くのは一昨年以来だ。本当は5時前には出たかった。5時さわんど始発のバスから来られる方々を大きくリードしてスタートしたかったのだけれども、いやいや荷物のパッキングに予想外の時間が掛かってしまった。詰めては減らし詰めては減らし。このあたりは家でシュミレーションしなくてはダメですな。朝食は4時前にテントの中でカップヌードルを頂いた。

    【2020夏の上高地キャンプ その2(涸沢〜奥穂高岳)】の続きを読む

    IMG_5911


    ※おことわり。本記事は2021年3月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発令〜解除後である2020年8月7日からの出来事をまとめたものです。現在とは状況が異なる部分がある事をご了承ください。

    8月のお盆休み。緊急事態宣言は解除されたもののピリピリした空気は変わらず。しかし静岡県から長野県へは「注意して訪問可」ということになっているし、小梨平でキャンプなら密になることもなかろう。そしてお風呂は宿泊者のみの完全予約制で外来入浴はできない。時間帯ごとに人数制限を行い入替制。都度消毒するなど感染対策もしっかりしている。そして8月7日金曜日から会社は休みだ。これはもう行くしかあるまい。決意を固めた。

    【2020夏の上高地キャンプ その1(小梨平キャンプ場)】の続きを読む

    IMG_4759


    ※おことわり。本記事は2021年1月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発令〜解除後である2020年7月24日の出来事をまとめたものです。2011年1月一部都道府県における緊急事態再発令中の現在は、状況が異なる部分がある事をご了承ください。

    7月の4連休、本当は東京オリンピックのための4連休になるはずだった。それも叶わないとなれば上高地へ行くつもりだったのだが、7月上旬の大雨でそれどころでは無い空気になってしまった。アプローチ道路が崖崩れして上高地に人が閉じ込められる事態になってしまったのだ。人々は救助され崖崩れは工事で片側交互通行まで復旧したが、この4連休はまたもや天気が荒れそうだ。これは上高地へ行くのはやめよう。

    そんな4連休の中で、少しは天気がマシな7月24日金曜日に近隣を観光することにした。静岡に来て1年3ヶ月、未だ行っていない所。思いついたのが久能山東照宮だ。静岡市内では静岡浅間神社と並んで神社庁の別表神社となっている。徳川家康のお墓がある事で有名だ。そして、ここなら密になることも無いだろう。

    【久能山東照宮から日本平】の続きを読む

    IMG_2797
    (写真は2020年4月14日に撮影)

    ※おことわり。この記事は2020年4月30日に書いています。現在は緊急事態宣言が発令されており、新型コロナ感染拡大防止のため不要不急の外出は控えるよう政府から要請が出ております。また一部の専門家から登山が三密にあたるという意見があり、その危険性も指摘されています。
    本記事については緊急事態宣言発令前である2019年12月31日の出来事をまとめたものです。ステイホーム、エンジョイホームの一環として過去の日記を纏めているとご理解頂ければ幸いです。


    賤機山と書いてしずはた山と読む。ここから派生して賎機村という行政区分もあったことから、「しずはた」という名称は色々と使われている。最初にこれを観たら「静岡の端」なのだなと何となく理解したが全然違っていた。思えば静岡という地名が使われ出したのは明治維新の後なのだ。それもこの賤機山が名称のルーツになっているようだ。要は「静岡」よりも「賤機山」の方が歴史が長い地名なのだ。
    失礼いたしました。


    【賤機山】の続きを読む

    IMG_6184
    昨年に引き続き、今年の夏も上高地へ行くことにした。

    【夏の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_3824
    昨年の夏と秋に上高地に行ってからすっかりハマってしまい、GWも上高地へ行くことにした。


    【GWの上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_1295
    夏の上高地8泊9日が素晴らしかったので、10月三連休にも上高地へ行くことにした。

    【秋の上高地キャンプ】の続きを読む

    IMG_0756 (1)
    富士は日本一の山。
    その標高といい、山容といい、知名度といい、存在感といい、歴史や文化であるとかそれらの事から総合的に考えてみても、まったくもって異存は無いはずだ。
    一度は登ってみたいと思っていたが、一般的に登れるシーズンは夏の2ヶ月のみで何時も時期を逸してしまう。
    しかしそんな事では一生行けないのではないか。一念奮起してシーズン最後の週末に行く事にした。山小屋を予約したら山頂に近い本八合目トモエ館が予約できた。もう予約したら後戻り出来ないぞ。
    【人生初の富士山登山】の続きを読む

    つづきから

    【8日目】

    IMG_0137
    徳澤2泊3日の中日は涸沢までピストンすることにした。
    天気もいいし。
    今回も出来れば涸沢でテント泊したかったのだが、前半の天候が悪すぎた。
    とりあえず今回一度行ってみてテント泊は次回のお楽しみにしたい。

    写真は徳澤の朝5時前。
    素晴らしい。マジックアワーだ。

    つづきから

    【5日目】

    IMG_9928
    前日の雨は上がり、予報通りキレイな晴天となった。明日は雨予報。昨日は焼岳に行ったし今日中に徳沢に移動するか考えたが、雨が酷いようならば小梨平で今の装備のまま堪えて、天気の良い金曜日に徳沢に移動した方がいいだろう。
    それならば中日の5日目水曜日は、さわんどへ荷物の入れ替えと、ノンビリと大正池から上高地観光でもするかと。


    【夏の上高地キャンプ その4 (5日目/6日目/7日目上高地観光と徳沢へ移動)】の続きを読む

    つづきから

    【4日目】

    IMG_9931
    4日目火曜日と5日目水曜日は天気は良さげ。6日目木曜日は確実に雨。
    なので色々考えて4日目火曜日に焼岳に行く事にした。行ける時に行っておかないと行けなくなるし、そうなったら残念極まりない。
    焼岳は以前から行きたいと思っていた。上高地からも比較的行きやすいのと、バリバリ活動中の活火山なのでいつ登山禁止になるか解らない。何より百名山だし乗鞍に毎年来ていた時から一度は登りたいと思っていたのだ。
    【夏の上高地キャンプ その3 (4日目焼岳へ)】の続きを読む

    つづきから

    【3日目】

    IMG_9592
    昨晩の雨は結構降った模様だ。


    【夏の上高地キャンプ その2 (3日目徳本峠へ)】の続きを読む

    IMG_9353
    今年の夏休み、どうしようか。
    ここのところ毎年行っていた乗鞍高原一の瀬キャンプ場はもうない
    涼しくて一人でもノンビリ出来て景色がキレイで山にも行ける。東京からもそう遠くない。
    そんな所はもう上高地しか無いのかもしれない。以前カミさんと行ってからしばらく上高地に行ってないし、乗鞍に行ってた頃も「上高地コンプレックス」よろしくいつも通り過ぎていたし。
    今年の夏は頑張って行くことにした。

    【夏の上高地キャンプ その1 (1日目/2日目小梨平キャンプ場から徳沢まで散歩)】の続きを読む

    IMG_9318
    今履いている山靴(左)も買ったのはもう10年前だ。
    実はちょっと仕事で臨時ボーナスを頂いたので、それを握りしめて池袋の好日山荘へ。

    【SRIO P.F.630】の続きを読む

    IMG_9265
    乗鞍岳の御来光バスは昨年行ってものすごい神々しかったのを覚えている。
    どうしてももう一度行きたいが、一ノ瀬キャンプ場は閉鎖されてしまった。
    ということで乗鞍高原の旅館に一泊して行くことにした。

    【乗鞍岳御来光バス2018年8月】の続きを読む

    IMG_7077
    ポンポン山というのが埼玉県にある。
    例の埼玉県の山の本に載っているのだが、標高がなんと30mだというのだ。それって山登りなのか。
    まあいいや。言葉変えれば低山登りという言葉もあるし、それには当てはまるだろう。
    そして、どうも東松山の名物ヤキトリが美味しいらしい。終了後、それをアテにルービーというのも良かろう。
    5月連休も終盤、5月5日こどもの日に行くことにした。

    【ポンポン山】の続きを読む

    IMG_6063
    これで10回目となる長瀞アルプス〜宝登山。
    蝋梅の季節にまた行くことにした。
    コースの詳細などは以前の記事をご参照下さい。

    【10度目の長瀞アルプス〜宝登山】の続きを読む

    IMG_4379
    2017年11月25日。秋晴れの週末、どこか山へ行きたい。
    いつもの堂平山方面も行ったばかり。また長瀞アルプスというのも芸がない。そこで思いついたのが筑波山。何と言っても日本百名山に選定されている。以前から行こう行こうと思っていたのだ。しかしいつも事前に調べると、その昭和的に俗化された施設を見て萎えてしまっていた。
    なので、今回はそういう事前情報をなるべく得ずに行ってみることにした。

    【初の筑波山へ】の続きを読む

    IMG_4058
    今回も堂平山へ行くことにした。
    GW以来。これで9回目だ。
    歩き慣れたコースが一番だ。

    IMG_4034
    東武東上線小川町駅から毎度の始発イーグルバスで白石車庫バス停へ。7:46。

    IMG_4035
    歩き始めると陽が昇ってくる。

    IMG_4037
    花がキレイに咲いていた。

    IMG_4038
    紅葉もキレイに色づいていた。

    IMG_4039
    葉が落ちていい感じの山道。

    IMG_4040
    9:00。笠山への道を分けるあたりで景色が開ける。

    IMG_4043
    いやあ。

    IMG_4046
    いいですな。

    IMG_4048
    紅葉も、

    IMG_4049
    少し残っていた。

    IMG_4050
    この季節の山歩きが好きだ。

    IMG_4052
    天候に恵まれた。

    IMG_4053
    9:30。パラグライダー場に出る。

    IMG_4055
    鋪道を抜ける。

    IMG_4056
    いい感じに色づいている。

    IMG_4058
    9:46。山頂に到着。一等三角点。

    IMG_4060
    山頂でコーヒー。

    IMG_4061
    山頂からの景色。

    IMG_4063
    本当に、

    IMG_4064
    気持ちがいい。

    IMG_4065
    紅葉。

    IMG_4068
    先を急ぐ。

    IMG_4069
    10:41。剣ヶ峰。

    IMG_4070
    この辺りの最高峰なんだけど、鉄塔はあるが眺望なし。

    IMG_4071
    ここから白石峠まで下り。

    IMG_4073
    11:00。白石峠。
    自転車の方が多くいらっしゃる。

    IMG_4075
    定峰峠方面の鋪道は通行止となっていた。
    自転車の方は大変だ。

    IMG_4077
    こちらは山道を。

    IMG_4078
    11:43。定峰峠の茶屋へ。

    IMG_4079
    いやあ、頂きます。

    IMG_4080
    冬瓜の漬物を出してくれた。

    IMG_4081
    なんか煮物も出してくれた。

    IMG_4082
    色々出してくれるとついつい本数も増えてくる。
    このあたりは定期的に通い続けてビールを新しくし続けた成果というべきか。

    IMG_4083
    シメのうどん。
    ここから少し下がったところにも有名なうどん屋さんがあるが、ここのうどんも手打ちでナカナカ美味しいのだ。

    IMG_4084
    13:18。今日は大霧山へは行かずこのままバス停へ。

    IMG_4085
    山道を抜ける。

    IMG_4086
    鋪道はつづら折り。

    IMG_4093
    堂平山でパラグライダーが飛んでいた。

    IMG_4094
    13:52、白石車庫バス停へ到着。

    IMG_4095
    やまびこも営業していた。

    この後はバスを途中下車してパトリアおがわでお風呂に入って帰還。

    ここは本当にいいコースだ。

    IMG_3746
    もう何度も行っているこのコース。
    今回は写真も少なく、詳細は以前の記事をご参照下さい。

    IMG_3749
    野上駅からの道中、コスモスがキレイだった。

    IMG_3751
    8:50頃登山口。
    このイベントの時は避けた方が良さそうだ。

    IMG_3752


    IMG_3753


    IMG_3754


    IMG_3755


    IMG_3757


    IMG_3758


    IMG_3759


    IMG_3760
    10:30頃、山頂。

    IMG_3761
    三角点。

    IMG_3763
    秩父市街の景色。

    IMG_3764
    奥社前でのルービー。

    IMG_3766
    15:55。西武秩父駅。すっかりキレイになった。
    日帰り温泉もある。

    IMG_3767
    レッドアローに乗って帰還。

    すっかり定番のコース。
    何回でも来たいです。

    IMG_2808
    今年のお盆休みも乗鞍高原一の瀬キャンプ場へ行くことにした。8月13日から19日までの6泊7日。ここまで長いキャンプも久し振りだ。

    【夏の乗鞍高原一の瀬キャンプ場】の続きを読む

    IMG_2943
    乗鞍高原一の瀬キャンプ場に来ている中で、唯一天気がよさげな日があった。それが2017年8月17日。
    いつものように普通に乗鞍岳に登るのも芸が無いし、せっかくなのでご来光バスに乗って登山することにした。

    【ご来光バスで乗鞍岳へ】の続きを読む

    IMG_1926
    今年のGWは天候の関係もあって2回しか山歩きできなかった。そしたら梅雨前にもう一回行っておきたい。
    なので梅雨前の好天日、2017年6月4日に長瀞アルプスへ行くことにした。GWに行けなかったし。

    【梅雨前の長瀞アルプス】の続きを読む

    4193372D-101E-4186-AA38-20B4829E4EE7
    2017年5月4日。5月連休も後半だ。先日の堂平山に続いて山に行くことにした。
    以前、皆野駅のうなぎ屋さんに行った時に地図を持って帰っていた「皆野アルプス」が気になっていた。本にはあまり載っていないが行ってみることにした。なんちゃってアルプスがあるなら行くしかあるまい。
    しかし奥迄行ってしまうと帰りのバスが本数が少なくて大変だ。とりあえず破風山の山頂を目指し、満願の湯に下りるコースを考えた。

    【破風山(皆野アルプス)】の続きを読む

    IMG_1037
    今年のGWも大きな予定は立てていない。何処行っても混んでいるだろうから。なので今年も何回か近くの山へ行くことにした。先ずは4月30日。堂平山方面へ。
    堂平山は先日行ったばかり。でも気にしない。いいところだから。

    【堂平山〜剣が峰〜定峰峠から】の続きを読む

    IMG_0059
    月に1回山歩きを目指す身としては、3月もどこかに行きたい。長瀞アルプスは先月行ったので、今月はもう一つの定番である堂平山方面へ行くことにした。思えば昨年の4月以来だ。実は昨年の10月にも来たのだが、その時は熊騒動で引き返したのだった。

    【堂平山から大霧山】の続きを読む

    IMG_9610
    2月の週末、長瀞アルプスへ行くことにした。臘梅(ロウバイ)狙いだ。

    【7度目の長瀞アルプス】の続きを読む

    IMG_8033
    10月の休日、いつものように山歩きに出掛けた。
    いつものように早朝の東武東上線に乗り、

    【野上駅から春日神社経由で波久礼駅へ】の続きを読む

    IMG_7632
    今年も9月の3連休にここへ来ることにした。もう病気でしょうかね。

    【4度目の乗鞍高原一の瀬キャンプ場】の続きを読む

    IMG_7559
    九月の連休も乗鞍に来た。
    泊まるは一の瀬キャンプ場。初日に登るは乗鞍岳。まだ三度目だけどバスに乗るのは4度目。すっかりベテラン気分だ。

    【三度目の乗鞍岳】の続きを読む

    IMG_6946
    今年の夏も、乗鞍高原一の瀬キャンプ場へソロキャンプに行く事にした。
    ココは何故かとても居心地が良いのだ。

    【乗鞍高原一の瀬キャンプ場で4泊5日】の続きを読む

    IMG_7221
    乗鞍一の瀬キャンプ場でのキャンプの途中に、西穂高岳に行くことにした。昨年の秋に西穂高ロープウェイには乗っていたので何となく要領はわかる。なるべく早く出て天候によっては山頂まで行けるように頑張ってみる事にした。

    【西穂高岳(独標)】の続きを読む

    IMG_6877
    今年の夏も乗鞍一の瀬キャンプ場へ来た。本当はキャンプ初日に登る筈だったのだけれど、悪天候で途中で引き返すという事態に。そのままキャンプ場へ行って雨設営した次の日に、始発6:10のバスに乗って登る事にした。

    【二度目の乗鞍岳】の続きを読む

    このページのトップヘ