タグ:お好み焼
キミッツでカレーうどん

カレーうどん肉玉入り野菜ダブル
「キミッツ」
広島市安佐南区八木
このあたりパッとするラーメン屋も蕎麦屋も無い。さんやもせせらぎ公園の横も気分じゃないし。
で、思い出したのがキミッツ。
広島に居る間にお好みも食べておかんと。東京では広島風とか広島焼きとか言うのだろうなぁ。そこから説明せんと。
・・・なんて思いながら頼んだのはカレーうどん。だって美味しいんですもの。カレーを練り込んだ自家製麺を使用している。いくらなんでもこれは東京では食べれまい。
連日の飲み会の疲れはカレーうどんで吹き飛ばす!
と思ったが、今日のは肝心の麺がユルくて今ひとつだった。残念。
広島ブログ

↑残り少ない日々、応援よろしくお願いします
今日の昼飯(キミッツ)

「キミッツ」
広島市安佐南区八木1-11-18
久しぶりに来た。ココに来たらイタリアンかカレーうどんなのだが、今年初のお好みだし、今日はノーマルなものにした。
自家製麺でスッキリとした味。ネイティブな方には賛否両論のようだが、私めはウマいと思う。
広島ブログ

↑いつも応援ありがとうございます
今日の昼飯(キミッツ)
今日の晩飯

だいぶ前にこのブログでも取り上げたけれど、お好み焼きの出前って、これも広島ならではのこと。
東京に帰ってこの話をすると、皆ビックリする。宅配ピザは全国区なんだけれどね。
今日は初めて頼んだお店。
一番ノーマルなお好み焼き(肉・卵・そば)。
切り方は???だけれど、結構ウマかった。
今度からココにしよう。
広島ブログ

今日の昼飯(キミッツ)

「キミッツ」
広島市安佐南区八木
広島ブログ

WBCテレビ観戦を中断してお出掛け。
キミッツは本当に久しぶりだ。
自家製麺のお好み焼き。
ここのイタリアンは所謂ゲテモノだけど、私めは大好きだ。
スペシャルは生いか生えび入り。
今日の晩飯(お好み焼き)

辛口そば
にらかけ
久しぶりにMonza。
ここに来ると、1988年のベルガー・アルボレートの1・2フィニッシュを思い出すのは私めだけだろうか。
久しぶりに食べたらおいしかった。
広島ブログ

今日の晩飯
今日の昼飯(キミッツ)
今日の昼飯(キミッツ)
今日の晩飯
今日の昼飯(キミッツ)
今日の晩飯(電光石火)



↑メニューの名前
「電光石火」
↑店の名前
ひろしまお好み物語
駅前ひろば
来てみた。
卵がダブルで乗っていてふんわり柔らかく、味付けもあっさりしていてうまい!
ビールもうまい!
最初に出てきたエリンギの味が濃かったので、ここは若者向けの濃い味なんだろうと思っていたけど、お好み焼きは薄味で美味しかった。店員は皆若かったけど、接客も良かったし。
キャベツが嬬恋産(群馬県)というのが少し笑ったけど。
続きを読む
今日の昼飯(イタリアン)
自家製生麺 全8種
今日の昼飯(五右衛門)

「洋麺屋五右衛門」
広島駅ビルASSE
昔からある、箸で食べる変わりスパゲッティのチェーン店。久々に食べた。まともそうなメニューを選んで食べたら、意外にうまかった。
今日の昼飯(一菜)

「一菜」
広島市南区東雲
そんなに客もいないのに、店主が必要以上にテンパっていて、バタバタしている。コテと鉄板の音が激しくて落ち着かない。麺も湯きりが足らない。こんなんだったっけ・・・?
今日の晩飯(ねぎ庵出前)

「ねぎ庵」
今日は簡単に出前。広島に住んでいることの幸せ。
さてと・・・。
今日の昼飯(キミッツ)

「キミッツ」
広島市安佐南区八木
今日はノーマルなお好み焼き。自家製麺。毎朝七種類の麺を製麺しているらしい。
やっぱりうまい。完成度高し。
今日の昼飯(キミッツ)
今日の昼飯(五エ門)

「うまいもん屋五エ門」
広島県呉市レクレ3階
初めて来た。テーブル席があって、飲み屋チックの店内だけど、カウンターに座ると複数の店員が目の前で焼いてくれる。ゆで麺がいい。
今日の昼飯(どんでん)
今日の昼飯(キミッツ)

「キミッツ」
広島市安佐南区八木
今日は普通に(笑)。
自家製麺で美味しい。
今日の昼飯(ねぎ庵出前)

いつかキャンプで・・・。
今日の昼飯(ねぎ庵)
初ドライブ
朝はとんでもない大雨だったので、雨が上がった昼頃から出かけることにした。
まずは今日の昼飯。「キミッツ」(広島市安佐南区八木)でイタリアン。カミさんはカレーうどん。この店の2大ゲテモノと言っていい。しかしこれが美味いのだ。自家製麺のこの店、イタリアンには完熟トマトを練りこみ、カレーうどんはカレー粉を練りこんである。勿論お好み焼きで食べると、そんなに「う〜ん、この麺はトマトの味が〜」という具合にはならないのだけれど、全体的にバランスが良いのだ。とにかくお好み焼きの可能性を広げる二品だと思う。


続きを読む
まずは今日の昼飯。「キミッツ」(広島市安佐南区八木)でイタリアン。カミさんはカレーうどん。この店の2大ゲテモノと言っていい。しかしこれが美味いのだ。自家製麺のこの店、イタリアンには完熟トマトを練りこみ、カレーうどんはカレー粉を練りこんである。勿論お好み焼きで食べると、そんなに「う〜ん、この麺はトマトの味が〜」という具合にはならないのだけれど、全体的にバランスが良いのだ。とにかくお好み焼きの可能性を広げる二品だと思う。
続きを読む
今日の昼飯(キミッツ)

「キミッツ」
広島市安佐南区八木一
初めて食べたが、これもうまい。うどんも自家製麺でしっかりしているし。
カミさんが頼んだカレーうどんにもビックリ!
とにかくウマい!!
今日の昼飯(ねぎ庵)

広島市安佐南区川内
今日の昼飯(一菜)

広島市南区東雲
皿で頂いたけど、カウンターで鉄板でも頂ける。ドライでスッキリとした味だ。
今日の昼飯(はつせ)

とくれば、やはりお好み焼。うまい。
「はつせ」
大阪市中央区難波千日前
今日の昼飯(うらしま)

「うらしま」
広島県東広島市黒瀬町
今日の昼飯(ねぎ庵)

うまい。
広島市安佐南区川内
今日の昼飯(Monza)

そば肉玉に、にらをトッピング。
「Monza」
広島市安佐南区川内
今日の昼飯(キミッツ)

広島市安佐南区八木
今日の昼飯(ねぎ庵)

広島市安佐南区川内
今日の昼飯(大番)

「大番」
広島市安佐南区
今日の昼飯(キミッツ)

キミッツ。
広島市安佐南区
今日の昼飯
