kuma days

these are the days of our lives
東京30年・広島12年・東京9年住んだ後、
2019年4月から静岡市に暮らすサラリーマンの楽しい日々。

    スキー

    IMG_0097
    3月の3連休(2022年3月19日(土)〜22日(祝))もなんとか雪中キャンプ+スキーへ行ってみようと思った。
    前の日は雪予報だったしきっとなんとか滑れるだろう。

    【3月の雪中キャンプ+スキー】の続きを読む

    IMG_9545
    買い換えたスキーブーツの調子もいいし天気も良さそうなので、祝日に日帰りスキーへ行くことにした。
    なんだかんだ言って静岡から一番近いマトモなスキー場は富士見パノラマだ。

    【富士見パノラマへ日帰りスキー】の続きを読む

    IMG_9387
    前回スキーは鹿沢スノーパークへ行って楽しかったので、
    2月の3連休も同じプランで行くことにした。

    【北軽井沢スゥイートグラスで雪中キャンプ+鹿沢スノーパークでスキー ふたたび】の続きを読む

    IMG_8953
    2021年末に休日出勤した分の休みを取得しなくてはならないことに気づき、1月24日(月)に休みを取得して3連休にすることに。そして雪中キャンプ+スキーへ来た。

    【北軽井沢スゥイートグラスで雪中キャンプ + 鹿沢スノーパークでスキー】の続きを読む

    IMG_8693
    2022年1月の3連休もスゥイートグラスへ雪中キャンプへ行くことにした。
    そしてスキーの板を突っ込んでスキーにも行く。

    【北軽井沢スゥイートグラスで雪中キャンプ and スキー 再び】の続きを読む

    IMG_8229
    今シーズンもスキーに行きたい。
    今年は例年よりも雪が降るのが早いようだ。
    新しいスタッドレスのテストもできるかな。
    とはいえ遠いのは嫌なので、2021年12月18日に日帰りで富士見パノラマへ行くことにした。

    【富士見パノラマスキー場で初滑り】の続きを読む

    IMG_9593
    ※おことわり。本記事は2021年3月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発出〜解除〜1都3県へ発出後である2021年1月9日からの出来事をまとめたものです。現在とは状況が異なる部分がある事をご了承ください。


    年末に来た時のことを忘れられず、1月の3連休も北軽井沢スゥイートグラスへ行くことにした。
    もちろんスキー道具を持って。
    2021年1月9日の6:00頃静岡を出発。

    【北軽井沢スゥイートグラスとパルコール嬬恋スキーリゾート 再び】の続きを読む

    IMG_9269
    ※おことわり。本記事は2021年3月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発出〜解除後である2020年12月26日からの出来事をまとめたものです。現在とは状況が異なる部分がある事をご了承ください。

    年末年始のお休み、上手く休みをとれば結構な連休になる。具体的には12月28日(月)にお休みを取れば、12月26日から1月4日までお休みだ。年始は色々と予定があるので年末にキャンプ+スキーに行くことにした。5泊6日。大掃除や年賀状書きはそれまでの週末に頑張ってやった。やればできるのだ笑。
    場所は雪中キャンプが楽しめるところ。聖地Headquartersは静岡から遠すぎる。調べたら以前行きたいキャンプ場のうちのひとつだった北軽井沢スウィートグラスが雪中キャンプで有名らしい。そこまでいけば草津や万座あたりへ滑りに行けるだろう。また東北や日本海側は記録的な豪雪となっているが、この辺りはそうでも無いようだ。
    ここも高規格キャンプ場なので予約をした。今年から林間ソロサイトというのがある。料金も抑えめ。これはおあつらえ向きだ。
    しかし、要領が悪く28日の月曜日は仕事になってしまった。せっかく予約したので予定通りキャンプへ行ってから、28日は広島の大鬼谷で取得した「テント張りっぱなしの術」で静岡に戻って仕事することにした。

    【北軽井沢スゥイートグラスとパルコール嬬恋スキーリゾート】の続きを読む

    panorama2021_map


    ※おことわり。本記事は2021年1月に書いていますが、新型コロナウィルス関連の緊急事態宣言発令前である2020年2月8日の出来事をまとめたものです。緊急事態宣言発令→解除→一部都道府県に緊急事態宣言発令中の現在は、状況が異なる部分がある事をご了承ください。

    2018年の秋から膝を悪くしている。半月板があまりよろしくない。フットサルやサッカーも出来ない状況となっている。しかし運動はしたいものだ。山歩きは大丈夫そうだけど、もう少しできる範囲を広げたい。ここ最近は比較的膝の具合が良いことから主治医の許可ももらってスキーへ行くことにした。
    2年振りのスキーだ。2017〜2018シーズンは何日か滑っているが、2019シーズンは膝痛で滑っていない。

    静岡から日帰りでサッと行けてある程度長いコースが滑れるところとして、富士見パノラマスキー場をチョイス。中部横断道〜中央道をひた走る。

    【富士見パノラマスキー場】の続きを読む

    IMG_6177
    先日、石打丸山へ一緒に行った飲み屋の大将から、今度は尾瀬岩鞍へ行こうと誘いを受けた。同じように男3人で日曜日に滑って泊まって月曜日の朝に帰ってくるパターンだ。今回は車は自分で出すという。やはりパンダ号は狭かったのね。
    ノーマルタイヤFFのSUV(チェーン積載)という今ひとつ理解に苦しむ車に乗って雪のない関越道をGO!。
    【尾瀬岩鞍へ男3人でスキー】の続きを読む

    IMG_5849
    よく行く飲み屋の大将からスキーに誘われた。定休日である日曜日に滑って泊まって月曜日朝に帰ってくるプランらしい。同業者の方もう一人と合計3人。なるほどAM半休取ればなんとか行けないことはない。そしたら車を出して欲しいとのこと。なんだそういうことか。

    【石打丸山スキー場、男3人でパンダ号GO!】の続きを読む

    IMG_4973
    やはり雪中キャンプは魅力的だ。やめられない。今年も雪中キャンプへ行きたい。
    という事で、正月明けの三連休、昨年に続いて聖地へ行くことにした。
    そしてリベンジじゃないけど中日にスキーへ行ける準備もした。

    【聖地 ふたたび】の続きを読む

    IMG_9236
    聖地へ赴いた際の心残り、それはやはりスキーに行けなかったことだ。
    なのですぐ次の週に日帰りでスキーへ行く事にした。

    【久々に車でスキー】の続きを読む

    image
    今年もガーラに行くことにした。往復新幹線チケット+午前券がついた「モーニングガーラ」というプランだ。普通の週末で指定列車などの割引で諭吉さん1枚以下になるのだ。
    とはいえ3連休は天候も荒れていたし、今年は立ち上がりが暖冬で雪も少なく1週間ずらすことにした。毎年1週間ずつずれていくような気がする。

    【3度目のガーラ湯沢】の続きを読む

    IMG_6355
    昨年に引き続き、ガーラ湯沢に行くことにした。昨年は正月休みの最終日に行ったけれど、今年は正月休みが一日短い。調べたら正月休みより普通の3連休の方が2000円くらい安いことが解ったので、3連休の初日に行くことにした。

    【2回目のガーラ湯沢】の続きを読む

    IMG_7723
    スキーに行っていない。最後に行ったのが2011年の2月の志賀高原。約3年行っていないことになる。一昨年は右膝、昨年は左ふくらはぎと怪我が相次いだこともあり、スキーに行けなかった。
    今年は何とかなりそうだけれど、スキーに行く計画がたっていない。思った。ここでそろそろスキーに行かないと、この先の人生、スキーが出来なくなってしまうのではないか。
    なので、正月休みの最終日に一人でスキーに行くことにした。

    しかし肝心のパンダ号はもうスタッドレスを手放してしまった。プント君の時代からのスタッドレスタイヤだから劣化したのと、都内の生活はスタッドレス不要なので。
    それに連休最終日は高速道路は大渋滞が予測される。

    そうしたらもうガーラしかない。

    【ガーラ湯沢へ!】の続きを読む

    IMG_0828
    いやあ、スキーですよスキー。
    やっぱりこの季節はスキーに行かないと。
    でも、広島と違って東京はそう簡単には行けないんですわ。どこも遠くて。本当広島は恵まれてました。でも広島の時は東京の時は恵まれていたと思っていたから、やっぱり「無いものねだり」なんですね基本は。

    てなわけで、2月5日/6日に12年前に一緒にスキーに行っていた方々に誘われて行って来ました志賀高原。日本有数のスキーエリア。やっぱり規模が凄いんですわ。MIZUHOハイランドと旭テングストンとサイオトと芸北国際と恐羅漢と八幡191を足してもやっぱり志賀高原の方が大きいのでは。しかもMIZUHOよりもリフト料金が安いし。それにコースバリエーションがスゴい。涙が出て鼻血が出そうな高速コースがいっぱいあるし、コブが好きな方にもそれなりのコースがある。勿論初心者向けコースも充実。

    とにかく朝の2時30にはお迎えに来られるとのことで2時起床。
    2時起床てあーた、釣りじゃないんだから。でも東京から志賀高原は5時間くらい掛かるし、渋滞考えたらそのくらいに出るのが妥当なんだろうなと。
    しかし、渋滞は一切なし。昔は週末にスキーに行こうものなら関越道東北道中央道は地獄のような渋滞だった。やはりスキー人気は落ちているのか、それとも高速道路網が充実したのか。

    IMG_0830
    7時頃には志賀高原に到着。宿の休憩室で暫し休憩して着替えてゲレンデへ。いや〜ピーカンだな。(今でもピーカンとか言うのだろうか)

    IMG_0833
    サンバレーからリフトを乗り継いで奥志賀へ。今回のメンバーは総勢11人。年齢は私めが下から2番目で一番下手。1級持ちは当たり前の世界。だからか移動も非常にスムーズ。

    IMG_0837
    昼食食べて外に出ると雪が降ってガスってきた。いやあ天気予報通りだ。

    IMG_0838
    ガスってきたら危ないので、高齢/軟弱スキーヤーはシャトルバスでサンバレーへ帰還。サンバレーで滑ることにした。
    奥志賀はガスっていてもサンバレーは視界良好だったからこの判断は正しかったと思う。

    IMG_0845
    翌朝は昨日にも増して晴天。
    皆さん行いがいいのだな。

    IMG_0869
    ということでバスに乗って横手山へ。

    IMG_0885
    樹氷ですわ。

    IMG_0894
    志賀高原で一番標高が高いところなんで。

    IMG_0900
    こんな景色が。いやあ。

    IMG_0902
    リフトから富士山が見えたのだけれど、山頂からは見えなかったような。

    IMG_0909
    この景色に向かって滑るんですわ。スゴいl

    IMG_0944
    最後はサンバレーに戻り、1.5日券の終了時間まで
    滑りました。元気ですな。

    IMG_0951
    帰りは蕎麦食べました。
    「郷土食堂」
    中野市吉田中川原1282-8
    香りはそんなにしなかったけれど、風情があって美味しいお蕎麦でございました。

    今シーズン最初で最後になろうかというスキー、充分堪能させて頂きました。
    来シーズンはもうちっと計画的に何日か滑りたいなと。

    F1000038写真は再掲。
    昨年に引き続き、仕事仲間総勢16名でミズホに行ってきたのでした。
    昨年の画像を見ると、今年はウソみたいに山に雪が無い。ノーマルタイヤでも何の問題も無く行き来できるほど道路にも雪が無かったし。
    こうやって大勢でスキーに出かけるのも4回目。すっかり毎年の年中行事となった。

    F1000049
    今回はパンダ号に男4人乗車。こんな小さい車に大の男が4人乗車というのも笑ってしまうけれど。
    同乗してもらった3人は、先日の寒曳も一緒だったアラサー君と新人君と、アラサーもう一人。
    なんか車内でのお互いの距離も近いので、会話も楽しかったと思うのは自分だけか(笑)?

    THULEのスクエアバーに、ocean200(ジェットバッグ)とカーメイトIN932とTHULE562を1つ。これが何とかギリギリ取り付け可能だ。これでスキー板なら4セット、スノーボード2セット+スキー1セットが積載可能なのだ。THULE562とジェットバッグが干渉するので、板/ビンディングによっては積載出来ないケースもあるかもしれないが。
    荷物は全てジェットバッグに。ocean200は幅があるし460Lの大容量なので、大きなバッグを横向きに積むことができる。こういう時に本当に役に立つ。

    しかし今回の3人、一人はファンスキー(やたらと短いスキー)だし、他の2人はスノーボードをレンタル。3人とも独身なのだけれど、車も持ってないし板も持ってない。
    時代を反映しているのかな。

    F1000040
    30分待ちの筈のゴンドラの混雑も大したことなく(4人バラバラに乗車)、8時半過ぎにはゲレンデに。さっきは晴れていたのに、上に着いたらドヨ〜ンと曇って来た。

    F1000039ハイランドサイドのスカイラインコースは、今シーズンからスノーパークになってしまった。色々な障害物(?)が置いてある。
    スカイラインコースは、高速系のスキーヤーには嬉しいコースだったのだけれど・・・。
    とはいえ、混みだす前は雪も良かったし、障害物をよけながら高速ターンで何本か滑ったけれど。
    若い3人は、ここで飛んだりが楽しいらしく(飛ぶのは初めてで「飛ばなきゃ損」と興奮していた)、空いている午前中は4人でコチラに貼り付いた。

    F1000041
    昼飯で皆と合流。
    相変わらず昼飯のカフェテリアは大混雑。が、集合時間がチョイ早めだったので、混雑を避けることが出来た。ちょっと間違えば大変な時間をロスすることになってしまう。ミズホはこれがあるから早め早めの行動が重要なのだ。

    午後から晴れてきた。

    F1000043
    晴れて来れば、景観がいいのがミズホの良い所。

    F1000044
    16人もいると、ナカナカ統率が難しい。ボーダーにスキーヤー。スピードも違うしレベルも経験もスキルも熱中度も全く違う。
    少し時間をロスしたが、無事?にバレーサイドへ。

    この写真は、その待ち時間に撮った写真。15:00に第1リフト上で待ち合わせした。

    F1000046
    スカイラインコースがスノーパークになってしまった今、高速系の憩いの場は、やっぱりタタミということになるな。
    だいぶん雪がくたびれていたけれど、雪の抵抗が大きいので心おきなくぶっ飛ばしていける。

    F1000048
    ああ、気持ちいい。

    広島に来たばっかりの頃は、一人でプント君を繰って色々なスキー場に行った。
    それから一緒に滑る仲間が出来た。
    特にこのメンバーの中に、確実に私めより上手いスキーヤー(資格持ち)が2名いるので、一緒に滑ったり、最近のスキー技術の動向を聴くだけでも、とても参考になるし楽しいのだ。
    ああ、昔SIAのデモンストレーターの方に教わった技術は、既に古くなっているのだ。
    それでは今年は1級合格はまず無理らしい。
    とはいえ、私めは2級を受けたことすら無いのだけれど。

    ちなみに、その日はSAJのクラウン・テクニカル事前講習会がミズホであったようで、それに参加していた方にバッタリ。
    この日のビッグモーニングを大回りでやらされたらしい。私めもビッグモーニングを一本滑ったけれど、とてもじゃないけど、「難易度の高い検定バーンを主に使用しスピードと正確な回転弧、ボディーバランス・・・」なんてもんじゃなかった。

    やっぱりスゴいな。その世界は。

    夜は皆ですき焼き。
    翌日の雨予報を聞いてから飲みまくり。

    F1000050
    翌日、路面が濡れていることを確認して、滑るのを断念。
    2日分借りたボードをミズホに返しに行ってから、香木の森いわみ温泉霧の湯で温泉につかり、ココで昼食も食べて帰途についた。

    留守番のカミさんも楽しい週末を過ごしたようで(笑)。

    楽しい週末だった。

    広島ブログ
    広島ブログ
    ↑いつも応援ありがとうございます

    5933c5d7.jpg
    下で「ゴンドラ30分待ち」とか案内してたけど、そんな混んでない。
    それより雪は大丈夫か?

    広島ブログ
    広島ブログ
    ↑いつも応援ありがとうございます

    F1000017昨年の末、隣の席のアラサー君がボソッと言った。
    「◯◯さん、スキー行きませんか?」
    実は、そのアラサー君、あまり要領が良い方ではないので、上司から結構攻撃を受けていて参っている。なんとか連れ出してやりたい。
    でも、年末は行けそうもない。
    「年明けたら早々行こうかね。皆が正月ボケしている間に。」
    そしたら新人君も乗ってきた。
    3人予定を合わせて7日にスキーに行く事にした。
    一応、先輩の役目として上司に根回しもしてから完璧(笑)。

    F1000014年が明けてから、パンダ号にジェットバックとスキーキャリアを取り付けて、3人乗車の準備万端。これなら4人でも行けそうだ。スノボは2枚までしか積めないから、スノボは2人までだけど(笑)。
    さてと、どこへ行こうか。
    アラサー君が以前私めがした話を覚えていてくれた。それは「バイキング」だ。このアラサー君、とても良く食べる。
    問題はコースだが、まあ初滑りだしいいだろう。この2人と行くのは初めてだから、どれくらい滑るのか知らないし。私めのお気に入りのスキー場、スキーパーク寒曳に行くことにした。下の斜面は練習にもってこいの斜面で大好きなのだ。

    b993ef01コースはたったこんだけ。とても小さなスキー場だ。

    一昨年に行った時は健在だったかんびき。

    今年はどうだろうか。

    何しろこの不景気だ。
    変わってやしないか。

    不安がよぎった。


    F1000012その心配は杞憂に終わった。
    7時30分には着いてしまったのだが、周辺の道路も人影が無い。何しろ雪がしんしんと降っているもんだから物悲しい雰囲気が漂っている。
    車の中でも「誰も居なかったらどうします?」みたいな話もしていたのだけれど・・・、
    もう既に準備万端に整っていた。

    相変わらず平日は3500円バイキング付き。
    しかも以前は平日の営業を取りやめていた温泉も営業しているようだ。やった〜。スゴい。
    リフト乗り場でも
    「おはようございます」
    「寒いのぅ・・」

    アットホームなかんびきは健在だった。

    F1000020
    天気は良くなかったけれど、風が強く吹かなかったのとガスったりしなかったので視界は良好。
    8時過ぎからゲレンデへ。
    とりあえず足慣らし。

    F1000016少ししたら休憩(笑)。
    11時のバイキング開店まで1時間おきに休憩を取った。

    F1000033気温は氷点下1度くらい。
    ゴーグルの表面についた雪が凍ったり。
    まあ、大した寒さではない。寒曳はそんなに標高が高くない。しかし天然雪を売り物にしている。というよりスノーマシンが無い。
    これが唯一の弱点だ。
    が、今日はそんな心配はない。雪はタップリある。

    F1000038
    これが下のコース。この1枚バーンを大回りでぶっ飛ばすと気持ちいいのだ。

    F1000034既出だけれど、お昼のバイキングの食事。
    なんともアットホームなメニューが揃っている。野菜もたっぷり摂取できる。おでんが嬉しいぞ。
    地元のオバちゃんがウラで作っているのだろう。フロアに出て働いているのも、見るからに地元のオバちゃんだ。アットホームでいい感じ。
    この他にも、まぜ寿司やなますなど、お正月らしい料理もあった。心意気だな。

    F1000035
    若い2人も喜んでいた。「想像以上」を連発。
    「このおでん、仮にセブンイレブンで買ったら、これだけで500円以上しますよ」
    「この唐揚げうめぇ・・・」
    「やばいっすよ。これ」

    2人共、おかわりしたのは言う迄もない。

    私めもこれに備えて、朝食はオルビスのプチシリアルのみ。スタミナ切れに備えて「黒っ子」持参。全然大丈夫だった。

    F1000037午後からアラサー君が履いていたファンスキーを少し借りた。人生初のファンスキーだ。
    いやいや、これは楽しい。
    楽しいけれど疲れる。
    ストックが無いから、リフトに乗る時に面倒クサいけれど。
    いい練習にもなるのではないかと思った。

    F10000133時位まで滑って温泉へ。
    このセンターハウスの3階に温泉があるのだ。しかも1日券を持っていれば300円で入れる。いや〜、どこまで良い所なのだろう。

    かんびき最高!

    F1000041
    休日はこうはいかないだろうけれど、以前休日に来た時も、充分楽しむことが出来た覚えがある。
    雪が良い時は平日休みをとって朝早くからかんびき。これ広島のスキーの勝ちパターンなのだ。
    今日も「貸切かな?」とか言いながら来たけれど、そんなことは無かった。けれど、他の方とは全く干渉せずに滑ることが出来た。

    とりあえず、初滑り完了。
    帰り、途中迄独身2人を送って行った。焼肉を食べに行くと言っていたな。

    私めは家に帰ってから七草がゆ。
    勿論、七草がゆが出来上がる迄はルービーなどを頂きましたよ。

    いい休日になった。行って良かったな。

    広島ブログ
    広島ブログ
    ↑いつも応援ありがとうございます

    P1000560毎年恒例の会社のスキー。
    昨年は体調を崩し、最悪であったので、今年は体調管理に勤めて望んだ(笑)。
    瑞穂ハイランドの名物「たまごゴンドラ」。野沢温泉の長坂ゴンドラを思い出す(今は違うゴンドラに掛けかわっている)。

    P1000565朝一番は吹雪いていたが、一瞬晴れ間もみせてくれた。
    以前に比べて人も少なくなり、カフェテリア等もすいていて対応もよくなったような気がする。
    元々ゲレンデの規模や雪質から言ったら、やはり広島ではトップクラスのスキー場なのだから、今の状態であれば非常に魅力的なスキー場だと思う。


    P1000571P1000572

    一泊して日曜日は旭テングストンへ行ったが、携帯電話を車に忘れてしまい写真は撮れなかった(残念)。
    駐車場脇で島根県雪合戦大会が開催されており、見に行こうかと思ったけど団体行動だったのでやめた。
    そしたら帰り間際に「広島からお越しのチーム、美異茄子です!」と放送で紹介されているのが聞こえた。あらら、りんご園の奥様来られていたのね。やっぱり行けば良かった。

    帰りは石見町の温泉に入って帰った。
    楽しく滑った2日間だった。

    P1000560毎年恒例の会社のスキー。
    昨年は体調を崩し、最悪であったので、今年は体調管理に勤めて望んだ(笑)。
    瑞穂ハイランドの名物「たまごゴンドラ」。野沢温泉の長坂ゴンドラを思い出す(今は違うゴンドラに掛けかわっている)。

    P1000565朝一番は吹雪いていたが、一瞬晴れ間もみせてくれた。
    以前に比べて人も少なくなり、カフェテリア等もすいていて対応もよくなったような気がする。
    元々ゲレンデの規模や雪質から言ったら、やはり広島ではトップクラスのスキー場なのだから、今の状態であれば非常に魅力的なスキー場だと思う。


    P1000571P1000572

    一泊して日曜日は旭テングストンへ行ったが、携帯電話を車に忘れてしまい写真は撮れなかった(残念)。
    駐車場脇で島根県雪合戦大会が開催されており、見に行こうかと思ったけど団体行動だったのでやめた。
    そしたら帰り間際に「広島からお越しのチーム、美異茄子です!」と放送で紹介されているのが聞こえた。あらら、りんご園の奥様来られていたのね。やっぱり行けば良かった。

    帰りは石見町の温泉に入って帰った。
    楽しく滑った2日間だった。

    PICT0010
    恐羅漢と書いておそらかんと読む。広島県最高峰で広島県最大級のスキー場だ。
    「これで?」と思うなかれ。北西方面にはこれより高い山が無いので、大陸からの寒気をモロに受ける県内有数の豪雪地帯なのだ。
    なんと、この地球温暖化の最中、オール天然雪で運営されているのだ。

    実は、昨年まではこのゲレンデも魅力が半減していた。広島に来たばかりの頃は何回か来たが、その後は来なくなった。

    理由は、不便な交通アクセス(細い峠道を長20〜30分走行しなくてはならない)のもあるが、何といってもこのエリアの中に二つのスキー場があって、その二つが仲たがいしていたからだ。

    広島に来た10年前は全山共通スキー券があったのだが、それが無くなった。
    最高峰の恐羅漢山を有するOSORA国設スキー場(株式会社三段峡ホテル)と、6本のリフトを有する民間の恐羅漢スキー場(三段峡観光株式会社)が仲たがいしていたのか、別々にリフト券が発売されていたのだ。なんともスキーヤーのことを考えない自分勝手な姿勢に「二度と行くもんか」と思っていた。まあ、色々と「オトナの事情」があるかもしれないのだけれど。
    それが今年から共通券が復活したという。これはいいことだ。もちろん「商売」を考えた場合、これは当然のことなのだと思う。
    下手したら共倒れになるのが広島のスキー場の現状だ。いくつかのスキー場の閉鎖や、昨年の遭難騒ぎを経て、ようやく危機感が芽生えたのかな。

    ↑の地図は、民間の恐羅漢スキー場サイドで作ったのだろう。恐羅漢スキー場がど真ん中に広々と書かれ、OSORA国設スキー場は左端に追いやられている。

    しかし、OSORA国設スキー場へ行くと…、

    【恐羅漢(おそらかん)】の続きを読む

    c4a7419a.jpg今シーズンの初滑りも、昨年に続いてめがひらスキー場へ。

    広島ブログ
    広島ブログ


    昨年は平日休みを取得していったが、今年はしばらく平日に休みを取れそうにない。この3連休は特段の予定もないし、カミさんも多忙なようだし、朝からパっと単独でスキーに行くことにした。

    5時起床、朝食を食べて6時過ぎに出発、7時過ぎにはめがひらに到着した。ナイター営業をやっているだけあって駐車場は結構混んでいたが、ナイターが終了して出てくる車が出た後に良いポジションに停めることができた。ラッキー。

    7時40分には準備完了。
    午前中ブリブリ滑って帰るということで4時間券を購入。
    しかし荷物の中にリップクリームが入って無かったので購入。
    460円…痛かった。

    c4a7419a.jpg下のペアリフトを降りて一本目。まだ8時前だ。
    念入りな準備運動(笑)の後に出る。
    「kuma行きま〜す!」という感じではなく、ソロリソロリ板をずらしながら内エッジ外エッジの感覚、荷重の感覚と切り替えのタイミングや感覚をつかむ。

    P10004742本目はクワッドで山頂へ。
    雪が降っていて結構寒い。

    P1000476後ろを振り返ると…、
    あれは十方山かいな。

    P1000481ブナとミズナラの混合林に雪がついて霧氷に。
    キレイだった。

    P1000483ダウンヒルコース。
    ここは眺望がキレイだ。
    昨年は晴れていたが今日は天気が悪い。
    しかも寒い。

    上からの景色ちなみにこれが昨年の景色。

    P10004849時になったら、スカイコースのスカイリフトが運行。平日は運行していないことも多い。距離は短いが、空いているしいい斜面の練習コースだ。

    P1000488P1000490
    途中、一瞬だけ晴れ間が出ることもあった。やはり晴れ間が出ると気分がいい。
    「クワッドが疲れたらスカイリフトで休憩。スカイリフトが物足りなくなったらクワッドでロングコース…」
    を繰り返した。

    04a1a3f7.jpg途中、中腹のレストハウスで休憩。この時間、上がってくる人が増えてくる時間だろうから、センターハウスまで下りるのは自殺行為だ。
    店は営業していなかったが(10:00〜だった)、自販機とトイレがあって良かった。

    28253d5c.jpg滑っていたら気分も良くなってきた。本当は11:00までには昼食を食べようと思っていたのだけれど、すっかり11:00を回ってから下りた。
    既に食堂は混んでいた。
    昨年も食べた猪ラーメン。混んでいるから仕方ないのか、作り手の違いなのか、今年のは残念だった。まあゲレ食だから仕方ないか。

    P1000497食堂前のファミリーゲレンデ。
    相当混雑してきた。
    まだギリギリ1本くらい滑れる時間があったのだけれど、チャレンジリフトもリフト待ちが発生していたので、上がることにした。
    昔の人はよく言ったものだ。
    「あと一本、あと一本というところで上がるのがスキー」
    それが怪我などの防止になるのだという。

    P1000498板の手入れをしてロビーへ。あわびたけとまいたけがあったので購入。少し高いが結構おいしいのだ。

    P1000500写真ではよくわからないが、下の遠くの駐車場までビッチリ満車。いやいやこの時間からゲレンデに向かう人も結構多いのだ。
    この分ではクアハウスも混雑しているだろうから、真っ直ぐ帰ることにした。
    家には1時過ぎには帰ってきた。

    早朝からパっと来て、ガンガン滑って昼ごろには帰る。
    これが広島のスキー場の勝ちパターンかな。

    広島ブログ
    広島ブログ

    タイトル(リフト)いやいや、前回のスキーが不完全燃焼だったので、無理矢理休みを取ってスキーに行くことにした。
    なんとタイミングよく寒波が来るという。その割に広島県北部の天気予報はそんなに大したことはない。ということはスキー日和なのかもしれない。

    そしたら個人的にお気に入りの寒曳に行くしかない。と言っても以前来た時から数えると3年振りなのだけれど。

    ここは広島市内からも近いし、コース幅も斜度も長さも丁度いい斜面があるし、何より価格が安い(パワーズのカードで更に割引あり)のと、昼食バイキングが嬉しいのだ。しかも平日は特に安い。
    難点は雪だ。標高も高くないし、気温もそんなに下がらないからか人工降雪機も無い。ここのところの暖冬でツライ思いをしているのだろうと思っていた。

    しかし、やはり寒曳は健在だった。
    【かんびき】の続きを読む

    25日の金曜日は日帰り出張だった。早い時間から日帰り出張先で仕事仲間と飲んでいた。悪いが仕事上そういうシチュエーションだったのだ。

    そういや明日、別の仕事仲間と大人数で1泊スキーなのに、一緒に行く後輩と待ち合わせの時間の連絡をしていないことに気がついた。なので飲んでる途中で電話をした。
    (以下長文)
    【ああスキー】の続きを読む

    タイトル予定今シーズンは年末年始に雪が降った。それ以降は降る気配すらないし、週末の天気予報は北部も雨・・・。普通は雨となっていても山沿いは雪が降るものだけれど、去年・今年は何が起こるかわからない。そんなに寒くないし。
    こうなりゃ雨が降る前にいっちょ滑っておくかと、年始気分が抜けきらない今週、一日仕事に穴をあけて休みを取得。
    実は、先週の日曜日に松笠山(レポート)に登って、太ももとひざが筋肉痛なのだけど、頑張ってスキーに行くことにした。
    【めがひらスキー場】の続きを読む

    このページのトップヘ