February 04, 2010 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん 大盛 「らーめん歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます今日はどうするか考えていたら、無性に「歩いていこう」のラーメンが食べたくなった。 とりあえず昼前に店の近くに着いたが、外の行列は無いようだ。一頃の混雑は落ち着いたか。 迷わず車をコインPへ。 店内は全員着席状態。少し待って着席。次のロット待ち。悪くない。 やはりウマい。鶏のスープは滋養強壮にもなるし。 午後から薬飲んで内勤。 夜は鶏鍋(予定)。 これで風邪治るかな(笑)。 タグ :ラーメン歩いていこう
December 15, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 塩らーめん大盛 「らーめん歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます麺が変わってから2回目の訪問。 前回、醤油にしたので今回は塩。 いやあ。ウマい。 麺はツルツルとしてコシがいい感じ。後味も素晴らしい。ライトになった塩らーめんに良く合う。 やはり、この先、この麺で極めて行かれるおつもりなのだろうな。 う〜ん。複雑だ。。。 タグ :ラーメン歩いていこう
December 04, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油チャーシューめん 大盛 「らーめん歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます麺が変わったというゆみさんの情報から、その後全くコチラには来れず、今日ようやく訪問。 今日、少ないけど一時金も出たし、少し豪華にチャーシューめん。確かに麺が変わった。白い。 白いということは、粉をより精製しているということだ。なのでか、キメ細やかになってツルツルしている。コシや風味は健在だ。 最近ライトになったスープにも良く合っているような気がする。 やはり、この麺は、このラーメンは「歩いていこう」でないと作れないだろう。 広島で1、2を争うウマいラーメン屋であることには変わりないと思う。しかし、私めは、蕎麦なら更科より藪、パンなら白パンよりドリアンのミッシュが好きなのだ。 以前の麺が懐かしく感じる時が、遅かれ早かれ来るようか気がする。 でも、新しい麺もまた食べてみたい。 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます タグ :ラーメン歩いていこう
November 10, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん 大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます先週は出張続きだった。紺屋が臨時休業中なので、今日は迷わずコチラへ。 今日も待ち客が。 待つ時は道を通行する方の邪魔にならないように待ちたいものだ。 とはいえ、今日は背後霊状態までなるわけでなく。 味は安定はしてきたのかな。魚粉や薬味が強めに感じた。 でも、やっぱりココの麺は最高だし、全体的に見ても丁寧に作られていて美味しいな。 タグ :ラーメン歩いていこう
October 27, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 塩らーめん 大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺1-3-3 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます。少し間があいた。 ふじ☆もとで限定をやっているようで、そっちと迷ったが、向こうに行ってゲロ混みではシャレにならないのでコチラへ。 随分早く来たけど、開店時間までは行列は増えず。こりゃ読み違えたかな。 でも開店したら、どこからともなく人が集まり、あっという間に満席+待ち客。 やはり、ウマイっす。 今月初めに食べた塩らーめんの爆発的なウマさには及ばない気もするが、私め的にはこの麺がたべれられれば万事OKなので。 まあ、このあたりは好みにもよるだろうけど。 明日から走らないと(笑)。 タグ :ラーメン歩いていこう
October 16, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん 麺大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます。 サーバー復旧したようですね。今週に入って2日スープの不出来で休業していたが、昨日から営業を再開した。(湯来親爺さんの記事参照(笑)) 何でも食材が変わったとかで。 飲食店って、色々な苦労があるのだろうな。 で、お味は、 やっぱりウマい。 最強の麺は健在。もうそれだけで記事を終わってもいいかな(笑)。 スープは、少しアッサリした感はあって、鶏が引っ込んで魚が来たみたいな。詳しいことは解りませんが。 塩らーめんだったらどうだろうか。 また食べにいかないといけませんな〜(笑)。 しかし今日も開店前からスゴい行列。 もうスッカリ行列店なので、多少待つのは覚悟の上で。駐車場は無いので、車の方は近隣のコインPへ。コインPは場所柄豊富にあるし、店から至近に屋根付きの立体コインPもあるし。駐車場事情は悪くないと思うし、ココは駐車場代を掛けてでも食べる価値あり。 並んで待つのはイライラするけれど、気持ちよく美味しいラーメンを食べれるよう、マナー良く待ちたい。 タグ :ラーメン歩いていこう
October 03, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 塩らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます。【16:20頃訂正および追記】 昨晩カミさんが帰って来た。 最初の昼飯は「歩いていこう」に行きたかったのだ。やっぱり美味しいし。 先日の手羽先を喰らう会でご一緒させて頂いたゆみさんとはるはるさんもいらっしゃると聞いていたし。 で、いつもの通り早めに界隈に到着。早く到着した時は、店の前を一度通り過ぎてから駐車場に車を入れるのだけれど、早くも店の周辺をウロウロしている方々を発見(笑)。 しかも、いつもの駐車場付近には、常連の湯来親爺さんの姿も。おお。湯来親爺さんは通りすがり。御用が済んだら去って行かれました。 で、我々は車を駐車場に停めて、とりあえず店の前へまっしぐら。 皆さんも一緒に並んで、開店まで暫し談笑。 並んでいる後ろ姿は他の方が写真に収めておられるので、そちらをご参照下さい(またもや丸投げかい)。 その後も列の後ろにつく方は絶えることなく、日差しが強い中、かなりの行列が出来上がっておりました。 ところで、今日の塩らーめんは、神がかり的にウマかった。 先日醤油らーめんを食べた時にも思ったのだが、麺はシャープさを増して、スープもクリーミーさと濃厚さを増していた。 店主がテレビで「オススメは塩らーめん」と言われるのも解るような気がした。 この店、今後ますますの人気店になるだろう。 以前の記事で、広島でナンバー1の実力ではと大口を叩いたが、やっぱりそうなのではないかと確信を持つようになった。 ココは店主がひとりで切り盛りしている店で、1台の券売機が相棒だ。 なので、行列を捌くなどのオペーレーションは全く期待できない。 多分このままではお客同士のトラブルも出てくるかもしれない。 やはり、お客側が順番やマナーを守ることが必要だし、ある意味「大人」の対応を求められると思う。行列が途切れないよう前の方との間隔を詰めて並ぶとか、順番を抜かそうとする人がいたら後ろの方が注意を呼びかけるとか、そういう面倒なことも必要になってくるのではないかと思う。 たとえ待ったとしても、気持ちよく美味しいラーメンを食べたいよね。 タグ :ラーメン歩いていこう
September 30, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん 大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町 広島ブログ ↑いつも応援ありがとうございます。湯来親爺さん曰く、テレビで店主オススメは塩だと言っていたとのこと。今日はどちらにするか最後まで迷ったが、初心貫徹で醤油にした。 久し振りだったせいなのか、今日の一杯はヤケにパンチがきいていたように感じた。 麺もエッジが立っていて切れ味抜群。スープも濃厚。薬味もビンビン。 でもやっぱりウマい。 今宵は会社の会議室で期末の打ち上げ。面倒だな〜。 まあ、昨晩のギネスと歩いていこうのラーメンで鋭気を養ったことだし、がんばろうかね。 タグ :ラーメン歩いていこう
September 07, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ 紺屋のカレーラーメンと迷ってコチラへ。 最近カレーづいていたしね。歩いていこうも2週間以上来ていなかったし。2週間以上も空くと、サスガに無性に食べたくなるものだな。 なので定番の醤油らーめん大盛。 今日も開店前からプチ行列。すっかり大人気店だ。 久しぶりに食べたが、やっぱりウマいわ。これは並んでも食べる価値ありと思う。 タグ :ラーメン歩いていこう
August 22, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 塩チャーシューめん 大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町 暑い中カミさんと並んで食べた。 暑い日も熱いラーメンがおいしい。今日は未食のしおチャーシューめんに。 やはりココのラーメンはウマい。 でも、ちょっと肉が多すぎたかな(笑)。 次は普通に醤油らーめんにしよう。 広島ブログ タグ :ラーメン歩いていこう
July 27, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町 広島ブログ 天気予報は外れ、今日は晴天で暑い日になった。暑い日にはウマいラーメンが一番! ということで、コチラに。 何となく、つい何となく、自販機でごはんもポチ(笑)。 サスガに腹いっぱいでがんす。 しかし、ココのラーメンはやっぱりウマいですな。群を抜いとります。大満足した。 今日は湯来親爺さんとお会いした。丁寧にご挨拶頂いた。席は離れていたけれど、つけ麺をウマそうにすする音が聞こえてきた。ああ、本当に麺が好きなのだなと。 確かにココの麺は抜群に美味しいし。 タグ :ラーメン歩いていこう
July 18, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) つけめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町 広島ブログ つけめんが始まったので、とりあえず食べることに。 三連休の初日、道路は渋滞気味で少し出遅れたが、ギリギリ店内に着席。 なので今日は着席位置が違ったせいか、店主の所作が良く見えた。初めてだったのでジロジロ見てしまった。 麺はらーめんと一緒。でも、らーめんより長い時間で柔らかめに茹でられている。シメるのに氷を使っているが、そんなにキンキンに冷たいわけではない。いい感じにシメてある。 この麺はダイナミックレンジが広いのだけど、個人的にはラーメンの茹で加減が好きかな。 つけ汁もベースのスープは同じ。唐辛子粉と擦りたての黒胡椒がデフォルトで入っているから、少し辛い。角切りチャーシューも入っていて風味付けに一役買っている。 勿論ウマいんだけど、次はやっぱりラーメンかな。 あくまで好みの問題だと思う。 タグ :つけ麺歩いていこう
July 04, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん 麺大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町 広島ブログ さすがに一週間ワンコイン生活を続けていると、ウマいラーメンが食べたくなる。 なので休日はお休みしてコチラへ。 いやあ。久しぶりだ! タマランなあ〜。 小池さん状態で、あっという間に完食(笑)。 タグ :ラーメン歩いていこう
June 20, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 塩らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ なんと連日の歩いていこう。 今日は塩。カミさんは醤油。すなわち先々週の逆パターン。 今日はご飯モノやチャーシュー麺は我慢(笑)。 やっぱりウマいなぁ〜。 昨日も思ったけど、少しアッサリ薄味になったような。個人的には嬉しいかも。 タグ :ラーメン歩いていこう
June 19, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ 久し振りだ(笑)。 なんとか仕事をやっつけて開店前に到着。良かった ウマい! 麺は少しマイナーチェンジしたのではという情報通り、少しだけ進化した様子。よりしなやかに。大きくイメージが変わったわけではないと思うのでご安心を。 で、私めのロットだけだと思うけれど、一部、麺の厚さが薄い部分があった。製麺機の具合だろうか。 普通の店なら???となるが、ここではそうはならず、その薄い部分を食べて、 「なるほど。この生地で平打ちや細打ちもアリか。」と思ったり。 いやいや、楽しましてもらいやした。また行きたいな。 タグ :ラーメン歩いていこう
June 06, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町 広島ブログ と、いうことで(笑)。 いきなりのにわか雨にビックリ。 今日はいつになく他県ナンバーの車を多く見かけたぞ。高速1000円+とうかさん効果か。 今のところ、最も満足度の高いラーメン屋はココ。やっぱり美味しい。 タグ :ラーメン歩いていこう
May 21, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん大盛/チャーシューごはん 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ インフルエンザ対策に栄養つけなきゃね。 ということで(笑)、初のチャーシューごはんも。 チャーシューめんに乗っていた、あの角切りチャーシューがご飯の上に乗るのだから、ウマいのは当たり前。 単体で食べても、ラーメンライス的にしても、白ねぎや玉ねぎを持ってきて一緒に食べても、何やってもウマい。ラーメンは結構洗練されている感じだが、このチャーシューごはんは雑味もあってB級感タップリ。 らーめん+チャーシューごはんのセットは、かなり満足度高い。とはいえ、ココに来たらウマい麺を小池さん状態で食べたくなるのが人情というものだし。次回からは控えるかな。 今日も開店時間少し前に到着。あれよあれよの間に人が集まり、開店後も待ち客が出ていた。 すっかり人気店だ。 タグ :ラーメン歩いていこう
May 11, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 塩らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ 明日明後日は昼飯が自由にならない。その上で今日は何にするか考えたところ、やはりココに。 やはりうまいぞ。 浮いているアオいのはシソかな。店主に確認したわけではないけれど。以前、ここでアオサと書いて混乱を招いた?んで。 タグ :ラーメン歩いていこう
April 29, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油チャーシューめん 大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ 連休初日のお昼はココ。 郵便局に用があったからお出掛けついでに昼飯ということに。 安佐南郵便局はイオンモール祇園の影響があるだろうから避けたい。 広島駅前も新球場の影響があるかもしれない。 そしたら「西郵便局+紺屋」か、「中郵便局+歩いていこう」かどちらか。 カミさんとも協議の結果、後者に決定。昨日来れなかったし。 郵便局の用を済ませ、コイン駐車場へ車を移し、開店前から店の前へ。 連休だし、豪華に醤油チャーシューめん。 角切りのチャーシューを中華鍋で煽ったのが乗っている。これがうまい。ヤバイ。香ばしくていい風味だ。 炭で焼くと、香ばしいを通り越して焦げて苦味が出ることが多いが、ココのは苦味は感じなかった。 普通のチャーシューも入っているから対比もできる。普通のチャーシューは少しスープに沈めてから食べたらウマイ。 この角切りチャーシューが、醤油らーめんに更に力を与えているような。やはりココの麺はうまい。 いや〜、大満足。 今後、チャーシュー入りは何か特別な時にオーダーすることにしよう。 この後、2号線を東へ。 ドリアンでパンを買って深川珈琲で豆を買って帰った。 心配した渋滞は無く、快適なドライブとなった。 タグ :ラーメン歩いていこう
April 18, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ 今日は午前中仕事。 昼にカミさんと待ち合わせて昼飯。カミさんは塩。 開店と同時にほぼ満席。 うまい。 タグ :ラーメン歩いていこう
April 16, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 塩らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ 来てビックリ。塩らーめんがあるではないか。 少し高いが迷わずポチ(自販機)。 麺は醤油と共通。強くてうまい。白髪ねぎも嬉しい。 で、一口目から塩味。別に過剰に塩辛い訳ではないけど。それと青のり(アオサ?)が入っていてほのかに磯の香りが。干し海老も入っているぞ。 ベースのスープはクリーミーでうまい。 全体的にスッキリしていて女性向けかもしれない。カミさん連れてこないとな。 つけめんはまだの様子。 あと、夜の営業は月曜〜金曜のみ。日曜祭日が休みなのでご注意を。 タグ :ラーメン歩いていこう
April 02, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ 火曜日水曜日と自由に昼食を食べれなかった。で、今日はどうしたものか。「もりかわ」は休み。「紺屋」や「面館」の気分じゃないし・・・、 と、頭に浮かぶのは、「歩いていこう」の麺。 月曜日に来たばかりなのにリピート。仕方ない。この麺は他に替えがない。 多分、好みが別れるラーメンだと思うけど、頑張って欲しい。 タグ :ラーメン歩いていこう
March 30, 2009 今日の昼飯(歩いていこう) 醤油らーめん大盛 「歩いていこう」 広島市中区国泰寺町1-3-3 広島ブログ 今年の初めにオープンした話題の店。 ようやく初めて来た。 店主1人で切り盛りしており、一杯一杯丁寧に作っている感じで回転は悪い。それでか食券を買うシステムになっており、食べ終わった食器をカウンターの上に置いたりの協力が必要。 暫し待ってから提供されたラーメン。 これはウマイ。 麺が自家製麺。奥の小部屋で製麺機で打っているのだろう。小麦粉の風味といい、弾力といい、太さ・角の立ち方といい、三鷹の「江ぐち」を少し思い出した。 それが固めにピシッと茹でられていて、非常に存在感がある。 この麺が広島の他の店には無い、この店の一番の特徴だと思う。 まさに「小池さん状態」でズルズルと頂いた。 スープはクリーミーなタイプ。それに玉ねぎと白髪ねぎが各々いい感じに作用。。チャーシューもうまい。 いやいや、色々バラエティーに富んだラーメン屋が出来ることは嬉しいな。 また行きたい。 暑くなったらつけ麺も出すのだろうかね。 ちなみに、場所柄、店名の通り歩いて行くのが望ましいが、近隣に有料駐車場が無いことはない。が、店の前の道は北行の一方通行。 一通地獄に注意されたし。 タグ :ラーメン歩いていこう