前回からの続き。

11:20、景信山を後にして先を急ぐ。

PICT0137
湿っていてちょい滑り易い下り坂を行く。

PICT0142
道中のカエデ。

PICT0144
変わった形の木。
道は緩やかなアップダウンが続き、そんなにツライことは無い。

PICT0146
12:20頃、明王峠に到着。

PICT0147
茶屋は営業していなかった。

PICT0148
富士山がキレイとの情報だったが、
雲に隠れてしまった。

PICT0150
ココも人がいっぱい。

PICT0151
お昼時だし賑わってますな。
私めも暫し休憩。

PICT0152
あと1.9kmか。行けそうだな。

PICT0158
12:50頃、いざ出発!

PICT0160
ナカナカいい感じの中を歩いて行く。

PICT0161
気分が良いですな。

PICT0162
もうちょいかな。

PICT0164
外国の方が、写真を撮りながら「モミジナウ」と呟いていた。

PICT0166
おお、あれか。
本当のラストスパート。

PICT0167
景色が開けたぞ。

PICT0169
パァ〜ッ。

PICT0170
13:30頃、陣馬山へ到着。
山頂の馬のモニュメント。
タイガーマスクに出ていた「ミスターNO」を彷彿させる頭だ。

PICT0171
石碑。
三角点を探すも見当たらないぞ。

PICT0176
向こう側にも一段下がった所に茶屋。

PICT0177
左側にも茶屋。
東京の山には茶屋が豊富ですな。

PICT0178
いやあ、お疲れさま!
最高のご褒美。

PICT0180
ビールを買った茶屋の奥様に三角点はどこか聞いてみた。

PICT0203
なんと、馬の前の所に埋まっているらしい。
「このあたりだったんだけど・・・」と教えてくれた。
何ともなあ。
馬のモニュメントを作る為に三角点を埋めてしまったのか。
確かにもう用無しなのかもしれないが、
あるはずの三角点を拝むことが出来ず、
達成感が半減してしまった。

是非ご一考願いたいところだと思う。

なので、陣馬山に登ったら、
茶屋の方に「三角点はどこですか?」と大勢の方に聞いて欲しいな。

PICT0181
ちなみにiPhoneは圏外。

PICT0184
富士山も見えず。

PICT0200
でも、ほぼ180度の展望は気持ちいい。

PICT0201
風が強い日はツライかもね。

PICT0206
14:30頃、栃谷方面へ下山。

PICT0207
暫くはこんな階段を下りて行く。

PICT0208
この階段で急激に下る。

PICT0210
登山道を出ると山里へ。茶畑だ。15:13。

PICT0212
暫く舗装道路を下って行く。

PICT0213
15:48頃、バス通りに出る。

PICT0215
左に行くとバス停が。

PICT0216
バスは行った所だったらしい。
野菜青空市をやっているオジさんが教えてくれた。
「ああ、ちょっと遅かったねぇ」
なんか商売色アリアリだったので、その場を去った。
次のバスは2時間後。
JR中央線の藤野駅まで30分位だというので、
藤野駅まで歩いて行くことにした。

PICT0217
途中、狭いトンネルを抜ける。
車がぶつかって来そうで怖かった。
車からしてみても、人が歩いていると思わなかったのだろう。

PICT0218
16:15頃、藤野駅に到着。
丁度上り方面の列車が行ったばかりだったし、
次の列車も50分まで無かったので、
送迎バスがある近くの温泉に行くことにした。

高尾山の登りにケーブルカーの力を借りさえしたが、
とりあえず陣馬山まで縦走することができた。
しかも予定では陣馬山口〜藤野駅はバスで行くつもりだったから、
ケーブルカー分は帳消しかな(甘い?)

多くの人も居るし、ポイントポイントにトイレもあるし茶屋もある。
しかもエスケープルートもいっぱいある。

万人に勧められる安心な縦走路だと思った。

ただ、最終目的地の陣馬山がなぁ。。。